408106 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ゴルフ日記 Yokohama Kanagawa Japan

ゴルフ日記 Yokohama Kanagawa Japan

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Profile

tanipon54

tanipon54

Calendar

Freepage List

Favorite Blog

靴底 穴だらけにさ… New! 保険の異端児・オサメさん

青目のゴルフワールド aome72さん
ゴルフ Greengrassさん
Golfって奥が深いね booska3862さん
ありがと♪ MARIKO-BGさん

Headline News

Recent Posts

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.01.08
XML
カテゴリ:GOLF日記
CIMG1717.JPG

今日も雪なので屋外のレンジでのギョク打ちは無理なので、
量販店でマシンテストをしてきました。

この前、マシンテストに行った時は無かった、
T/Mのr7 425TPの試打クラブがあったので、併せて試打してきました。

今日のヘッドスピードは平均で48m~49m位でした。

データはそのヘッドスピードでの試打結果です。

Callaway BB X460 TOUR 8.5度 FUJIKURA TOUR PLATFORM 2.63 S
バックスピン量 3100rpm 平均飛距離 262Y 打出角 10.5度

非常に打ち易かったです。優等生クラブだと思います。
ヘッドの性能はBB454よりも間違いなく進化しているように感じました。
あまり低重心の設計ではないようでスピン量は多少多めに出ました。
ただし、打ち出し角が低いのでこれ以上スピン量が少ないとドロップの危険性があります。表示ロフトが8.5度なので吹け上がった感じはまったくしません。
純正装着のフジクラ製のシャフトも素直な挙動でこのヘッドとのマッチングは良いと思います。「FT-3はどうもな」と言う方にもこのクラブはオススメです。欲を言えば、このままのスピン量で打ち出しをもう少しだけ上げられるとさらに距離が伸びるかもしれません。

Taylor Made r7 425 TP 9.5度 FUJIKURA REAX 65 TP S
バックスピン量 3400rpm 平均飛距離 258Y 打出角 12.0度

Taylor Made r7 425 TP 9.5度 FUJIKURA REAX 75 TP S
バックスピン量 3300rpm 平均飛距離 260Y 打出角 12.5度
同じヘッドのシャフト違いです。総重量が65で318g、75で330gです。
フジクラのランバックスというシャフトなんですが、思ったより良いシャフトでした。
この前のPT-6もそうなんですが、今年の新製品シャフトはイイやつが多いですね。
マシンテストの結果だけ見ると、ほとんど変わらないですが、打った感じはまったくの別物でした。65の方は軽快な感じの挙動で赤マナに近いフィーリングです。75の方は1発の魅力には欠けるものの安定感は抜群な感じです。ボクにはどちらかというと、75の方が合っていると思いました。/font>

追伸 いよいよ、キャロウエイジャパンでもFT-3を販売開始するらしいですよ! 
価格は未定のようですが、発売は間違いないとの事です。
どうせ売るならもっと早く売れば良かったと思いますけどね。


にほんブログ村 ゴルフブログへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.08 19:50:20
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:打ってきました! Callaway X460(01/08)   John Duval さん
FUJIKURA TOUR PLATFORM 2.63 って、プロ仕様って書いてある奴ですか?
どんな感じのシャフトですか? (2006.01.08 19:05:36)

 Re[1]:打ってきました! Callaway X460(01/08)   tanipon54 さん
John Duvalさん

-----こんばんは!
>FUJIKURA TOUR PLATFORM 2.63 って、プロ仕様って書いてある奴ですか?

ハイ、その通りです。確かに書いてありますね。
外国人向けに入れたんでしょうかね? 最初はPOPかと思いましたよ。それにしても、良くご存知で。さすがはキャロマニ!

このシャフトは、350TIPでスルーボアの割には撓ります。挙動は非常に安定していて、走り過ぎる感じもありません。キャロの純正装着シャフトの中では個人的にはナンバーワンだと思います。

454に付いていた、RCH(赤いシャフト)とは比較になりません。


(2006.01.08 19:22:12)

 Re:打ってきました! Callaway X460(01/08)   yutaka0214 さん
taniponさん、こんばんは~!

X460ツアーなかなか良さそうですね~!

FT-3より易しそうで3月になったら買ってしまいそうです~、、、(笑)
(2006.01.08 21:15:56)

 Re:打ってきました! Callaway X460(01/08)   あき さん
こんばんは!

打ちやすそうで良かったです(笑)
と言ってもtaniponさんのヘッドスピードでは
速すぎて参考にするには?ではありますが(笑)

さあこのX460かX-18ドラCFか?
でもX-18ドラCFにはPT-6モデルがあるんですよね~
これは非常に魅力的です(笑)X-18ドラと同じ価格ならカスタムで68250円なんですよね~
PT-6にリシャフトすることを考えるとこちらのほうがお買い得感がありますよね~(笑) (2006.01.08 21:59:31)

 Re:打ってきました! Callaway X460(01/08)   NOM さん
こんにちは~。

X460カッコイイっすね~。

音はどんな感じでしたか?
X18ドラみたいな甲高い音じゃなければいいんですが・・・。
音が良かったら買っちゃうかも・・・。

日本発売のFT-3は何のシャフトが付いてるんでしょうね? (2006.01.09 13:47:03)

 Re[1]:打ってきました! Callaway X460(01/08)   tanipon54 さん
yutaka0214さん

-----割と良かったですよ。

スペックを間違わなければ問題ナシでしょう。
早く発売されるといいですね。

(2006.01.09 21:07:54)

 Re[1]:打ってきました! Callaway X460(01/08)   tanipon54 さん
あきさん

-----こんばんは。

キャロ唯一のオールチタンですので、他のとは少しセグメントが違うかもしれないですね。

ボクはカーボンコンポの方が好みです。

(2006.01.09 21:10:03)

 Re[1]:打ってきました! Callaway X460(01/08)   tanipon54 さん
NOMさん

-----低反発なので、けたたましい音はしません。

454の打感に近い感じです。
マシンテストではまずまずの数値が出ていました。
(2006.01.09 21:11:41)

 あけましておめでとうございます。   HC0 さん
初めまして、突然の書き込み失礼致します。アクセスUPに役立つゴルフ関連ブログランキング『GOLFERの集い』がOPEN!!
これを機にブログのアクセスUP、他ブログの管理人様との交流等、新しい発見に出会えると思います。
『Handy Cap 0』PGA認定サイト http://hc0.jp
『GOLFERの集い』 http://hc0.jp/rank/html/index.html
『GOLFERの集い』登録ページ http://hc0.jp/rank/html/regist.html
この機会に是非ともランキングへの参加をお願いしたいと思います。
最後までお読み頂きまして有難う御座いました。 (2006.01.10 13:39:20)


© Rakuten Group, Inc.