049300 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

セキララブログ

セキララブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Profile

ヒロ@上越市民

ヒロ@上越市民

Keyword Search

▼キーワード検索

June 18, 2006
XML
カテゴリ:そのほか
実家に逃げてきました。あー、もう、そろそろやばい。無理だわ。人の能力には限りがあって、がんばっても無理なもんは無理だってことが分かりましたよ。
実家に置いてあった「きょうの猫村さん」って漫画を読みました。猫なのに家政婦をやってる猫村さんの周りで起こる小さな事件と日常を描いたほのぼの漫画。癒されます。絵のクオリティーは漫☆画太郎並みにつたないですが、これがまたいい感じ。ネットで一コマ漫画として連載されてるのを単行本化したみたい。ネットで見るには無料のメルマガに登録しなきゃいけないらしくて、メルマガがうざそうなのでそれは断念。単行本はすでに2巻も出てるそうで。また実家に置いてあったら読もう。
時々泳ぎに行ってて、上越では頸城区のB&G海洋センターに通ってるんですが、実家近くの八尾町にもB&G海洋センターがあるとのことで行ってきました。ホームページに地図があるんだけど、けっこう分かりづらいです。隣町くらいの場所で、それなりに土地勘あったからたどり着けたけど、遠くから来る人は苦労するかも。まぁ、今時の車にはナビがあるから大丈夫か。施設自体は90年代後半に建てられただけあって新しくて好印象。銭湯とかもそうだけど、肌の露出が多くなる施設は汚いと抵抗感じちゃうんでこれは大事。ただ、なかなか混んでて、一コースを複数人で泳がなきゃいけなかったのはちょっと厳しかったかも。まぁ、あそこじゃそれで当たり前なんだろうけど、頸城区の海洋センターはすいてて、大体一人一コース使えること多いし、時間帯によってはプール貸切って状態になったりもするんで…。まぁ、綺麗だし、これで行き方わかったから今度また行こう。
夕食は先月習得した料理を実家で作りました。ビシソワーズとブルスケッタ。ときどき作らないと忘れちゃうんで。母親にたまねぎのみじん切りの仕方を教わりました。面方位的に(010)面と(001)面に平行に途中まで切込みを入れてから(100)面に平行にざくざく切れば簡単にみじん切りになることを学習。なるほどねー。料理は奥が深い。てか、たぶん初歩の技術であって、子供の頃、いかに家の手伝いをしていなかったかってことなんだろうけど…。
今日は22時からクロアチア戦です。この前みたく鬱を加速させる結果にならなきゃいいけど。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 18, 2006 09:45:55 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.