049238 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

セキララブログ

セキララブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Profile

ヒロ@上越市民

ヒロ@上越市民

Keyword Search

▼キーワード検索

September 15, 2006
XML
カテゴリ:健康
通販でコンタクトレンズを買ってみることにしました。
先日、一年保障の間にただで片目交換して目の調子がよくなったと書いたんだけど、もともと、そのコンタクトの度数が微妙に合ってない気がしてて、1年経ってさらに近視が進行したようで余計見えなくなってたので。あと、交換してない片目も反対側を新品にしてみると、やっぱ装用感が劣ってきてるのを自覚したので。両目いっぺんに交換しようかと。
眼鏡も持ってて、眼鏡の度数は合ってるんで、それを参考に注文してみることに。使い捨てじゃなくて、普通のソフトレンズにしたんだけど色々探すとやっぱネットは安いです。一年前にその辺のお店で片目、税込み8925円で買ったのと同じ商品が5250円で売られてました。なので、今回はそれより薄くて一つランク上のコンタクトを6090円で購入。送料と振り込み手数料を含めてもかなりお得だ。届くのが楽しみ。
で、早速お金も振り込んじゃったんだけど、コンタクトって度数だけじゃなくて、ベースカーブって規格もあって、これも個人によって違うから合わないとヤバイよって聞きました。ヤベー、そうなの。と思ったけど、ちょっと調べたら、ハードはこのベースカーブの設定がかなりあるけど、ソフトは少なくて、オレが今回買おうとしてる薄型は一種類しかありませんでした。角膜表面の形状は人それぞれってことだろうけど、ソフトは形状がフレキシブルで特に薄型はそうだから、一種類で対応できるってことなんだろうな。いや、知らんけど。勝手にそう思い込んでおこう。
多分、こういう分野の商品を通販で買うってのは、知識の少ない素人にとってはけっこうリスキーな面が多そうだな。ちまたのお店じゃ保障あるけど、そういうのもないみたいだし。目に合わなかったときや破損,紛失したときも含めて、何かあったときは完全に自己責任なわけです。さっきメール来て18日には届くみたいだけど、無事に目に合えばいいなぁ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 16, 2006 10:24:56 AM
コメント(0) | コメントを書く
[健康] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.