049325 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

セキララブログ

セキララブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Profile

ヒロ@上越市民

ヒロ@上越市民

Keyword Search

▼キーワード検索

January 21, 2007
XML
カテゴリ:飲み食い
普通に休日を過ごしました。
色々あって、松風園って割烹で昼食をとりました。直江津では老舗のお店だそうです。こういう割烹で食事するなんてそうそう滅多にないんで緊張しましたが、おいしい和食を食べさせてもらいました。うにの入った茶碗蒸しとか、あわびやこんにゃくを刻んであえたお通しとか、その辺じゃ食べられない料理や、お茶漬けにしてもウナギが入ってたり、てんぷらもえびに大葉が巻いて揚げてあったり工夫が凝らされてて、そういうけっこう充実した会席のコースだったのに、料金が3500円と安くて、なかなか満足度高かったです。もっと値が張るものかと思ってたんだけど料金的には案外利用しやすいんだなぁ。女将さんの話では、若い人でも親御さんたちの記念日なんかに招待してあげたりって需要もあるんだそうで。殊勝なことで。オレはそんな親孝行じゃないですが。親孝行な人にはおすすめなお店かも。
で、夜はしちりん亭で焼肉食べました。2000円で食べ放題です。これはこれでリーズナブル。ただ、なんか、3年ほど前に行ったときより、なんとなく肉の質が落ちてるような気がしないでもなかったなぁ。バイキング上越に近づいてるかも。まぁ、バイキング上越も含め、食べ放題のお店はどちらかと言えば質より量で勝負なわけだけど、やっぱ質もいいに越したことはないです。ただ、ウーロン茶がただだったり、キムチやフライドポテトも食べ放題のメニューに入ってるし、色々評価できるポイントも多いんで、まぁ、お金がな行けど焼肉食べたいときにでもまた行こう。
そういや、おやつにジャスコの銀だこで、テリたまマヨネーズも食べました。ここしばらくずっと行ってなかったんだけど、今は6個入りの小舟ってのもあるんですね。一人暮らしの人間にとっては、これは食べやすい量でいいかも。
…貧乏貧乏といい続けてますが、こういうエンゲル係数の高い生活を送ってるから金なくなるんだろうなぁ。しばらくちょっと抑えよう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 21, 2007 11:43:44 PM
コメント(0) | コメントを書く
[飲み食い] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.