212702 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

今日もmoveに乗って。

今日もmoveに乗って。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2007.11.16
XML
カテゴリ:しょうがい者福祉
今週は2日間にわたり、長男の養護学校学校で学習参観がありました。

長男よりも他の子たちが気になる私は、高等部の校内実習を見てきました。

高2と高3はそれぞれの現場へ就労体験に行っていますが、高1は学校の中で作業実習を3週間行います。

2学年がいないせいか、シーンと静まり返った高等部棟は足音一つ立てられないような雰囲気で、その中で黙々と働く生徒たちを発見しました。

教室内は先生の「はい、はい、はい…。」と掛ける声が響くだけで、ひたすら紙をちぎる生徒が3人。

見ればどの子も重度の範囲に入るしょうがいの子ばかりではありませんか!

すでに午前11時を過ぎて、(ここで私のお腹が鳴ったらどうしよう雫)などと心配しながら、まるで収容所のような雰囲気の作業に唖然としていました。



一体どこにそんな過酷な事業所があるというのでしょう。

まず、たまに気分転換で紙ちぎりをやらせるところがあるにしても、ひたすら紙ちぎりだけをさせている事業所などありえません。

大概の事業所はこんなところだったり、こんなところだったりします。

確かに「しょうがい者自立支援法」のおかげで就労継続B型に移行し、工賃を上げることに必死の事業所も増えてきました。

でも、重度しょうがいの人たちまで右ならえする必要があるのでしょうか?

お母さん方に聞けば、「うちは生活介護でいいのよ。」と言っています。

ならば、入所が困難になった今、老いる両親の手を少しでもわずらわせないよう、生活訓練を中心にした実習があっても良いのではないでしょうか?

肢体不自由の養護学校では「生活体験実習」と称して、市内のデイサービス事業所に行って様々な経験をする実習を行っていると聞きます。

知的な子たちにもそのような実習があっても良いのではないでしょうか?



「これでいいのだ。」と感じている保護者にも問題があります。

もっと現場を見てください!どんな事業所も明るく楽しいところばかりです。

息も詰まるような校内実習の現場を見せられて、「こんなことが本当の養護教育なのか!」と呆然とする富山米です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.11.16 10:26:46
[しょうがい者福祉] カテゴリの最新記事


プロフィール

アケビ2022

アケビ2022

サイド自由欄

ブログもいよいよ9年目突入!
波瀾万丈の学齢期から安定の成人期まで。
楽天ブログの続きは、
こちらから見られます。
http://akebi2015.seesaa.net/

カレンダー

バックナンバー

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02
・2024.01
・2023.12
・2023.11
・2023.10
・2023.09

カテゴリ

コメント新着

香里太郎@ お元気で活躍されることを祈っています いろいろと勉強をさせていただきありがと…
富山米@ Re[1]:ありがとうございました。。。(09/08) 恭史7777さん 突然休止してすみませんで…
恭史7777@ Re:ありがとうございました。。。(09/08) こちらこそありがとうございました♪ どち…
富山米@ Re:ありがとうございました。。。(09/08) ファン限定ブログに移行しました。 (^.^)…
富山米@ Re[1]:相本アナカムバック!!(01/22) redさんへ ものすごい古い記事にコメント…
red@ Re:相本アナカムバック!!(01/22) 落選したから、カムバックして欲しいので…

お気に入りブログ

牧内直哉≧仁楽斎の「… マッキー≧仁楽斎さん
言 い た い 放 題 … アッキー0081さん
前橋市手をつなぐ育… 気楽にGo!さん
星のおじさま 星のおじ様2007さん
ピカピカプーさんの… プーさん林家さん
寧静致遠  恭史7777さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.