3020321 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ぐうたらたぬき途中下車

ぐうたらたぬき途中下車

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
December 24, 2016
XML

長田神社
神戸市長田区長田町
阪神 神戸高速線 高速長田駅から北へ徒歩約7分
神戸市営地下鉄 西神・山手線 長田駅から北へ徒歩約7分
 
長田神社は、地元では「長田さん」とも呼ばれ、商工業の守護神として信仰を集めています。また「追儺式(ついなしき)」(いわゆる鬼払い)が有名で、兵庫県の重要無形民俗文化財にも指定されています。
平成7年(1995年)の阪神淡路大震災によって、長田神社は、本殿をはじめ多くの社殿が大きな被害を受けました。震災当時の様子を偲ぶものは見かけませんでしたが、修復にはいろいろと苦労があったようです。
 
長田神社の大きな鳥居
 
阪神電気鉄道 神戸高速線・高速長田駅の北側に、大きな鳥居があります。路線バス(神戸市バス)と比べてみても、その大きさが分かります。鳥居には「長田神社前」と書かれていますが、長田神社の門前ということで、この通りの商店街の名称も「長田神社前商店街」です。商店街を北に向かって歩くと、左手に神社の境内があります。
長田神社参道

本殿の向きから考えると、本来の参道は商店街より西側にある道(上の写真)のようです。この道を南に行くと、二の鳥居もありました。

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 25, 2016 02:49:33 AM
コメント(2) | コメントを書く
[国内観光スポット(関西)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.