596476 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ありがとうを伝えたくて

ありがとうを伝えたくて

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

さくら5746

さくら5746

Favorite Blog

☆☆☆しゅが~Days… かなりんりんこさん
nonの日記 sou8ei10さん
その手のぬくもり … 舞い降りる天使さん
ふたばの日記 ふたば0314さん
天使が舞い降りるまで PoNTAさん

Comments

daiyamondo1732@ Re:お礼参り(09/11) 良かったですね。 いいことありますように…
coco.*@ Re:お礼参り(09/11) 素晴らしい~!私はお賽銭でお礼するくら…
rihsa-ru0103@ Re:お礼参り(09/11) 御礼参りまでされるなんて 偉いですね♪(…
Ricky(*´∀`*)ゞ@ Re:お礼参り(09/11) いいですね。お礼まいり。 きっちりされて…
さくら5746@ Re[1]:保育園のお誕生日会♪(09/03) Ricky(*´∀`*)ゞさん おはようございます…

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

Freepage List

Headline News

2009.07.27
XML
カテゴリ:おでかけ
こんばんは星

7月の18日からの3連休に母が遊びにきてました。
ぽつぽつですが、お出かけしたのでその時の様子をアップしたいと思いますウィンク

いつもなら計画をしっかり立ててがっつり遊べるようにするのですが
今回は天気がよめなかったのと、母がなんでもいいよーというので
私たちのおでかけにしては珍しく、かなりいきあたりばったりになってしまいましたうっしっし

まずは18日から。
母は高速バスで来たので、朝7時過ぎに大阪に到着。
この日はダンナ様が健康診断だったので、母と私は自宅待機。
が、思ったより早く終わったことと、雨の予報に反して天気がよかったので
予定を変更して、高野山へ向かいました車

が、高野山は思ってたより遠くて全部まわることはできませんでしたわからん
もちろん、道中私と母は爆睡泣き笑い

ここは絶対行っておかないと~ということで最初に向かったのは
奥の院

奥の院は大師信仰の中心霊域です。奥の院には弘法大師入定留身の御廟所をはじめ、燈籠堂・記念燈籠堂・御供所・不動堂・御廟の橋・納骨堂・経堂・水かけ地蔵等が有り、有名な玉川の清流が参拝者の心を浄めてくれます。

だそう。。途中からは撮影禁止カメラNGになっていて
写真はほとんどないのですが、
まずはものすごく最初の奥の院の入口です


高野山奥の院.jpg

ここからてくてくと奥の院を目指して歩きます歩く人
歩いて行く道中にはお墓がいろいろ。企業さんのお墓から
徳川家康の次男など歴史を感じさせる方のお墓もたくさんありました。

メインの奥の院は残念ながら撮影禁止だったので
水かけ地蔵の写真です。

高野山奥の院水向地蔵.jpg
ちなみにここに母と私が・・・一番手前が母、その奥が私ですあっかんべー

奥の院のお参りを終えて次に向かったのは
金剛峯寺

金剛峯寺とは、弘法大師が金剛峯楼閣一切瑜伽瑜祇経の深意にもとづいて名付けられた高野山の総称ですが、現在は祖廟を信仰の中心として結成された高野山真言宗四千ケ寺、信徒壱千万の総本山の名称として全国に知られています。


高野山金剛峯寺.jpg

こちらが外から見た金剛峯寺。
拝観料500円払って中も見学。
いやーここは500円の価値がありました大笑い大笑い

ほとんど撮影禁止だったのですが、中にはこんな素敵なお庭がありました。

高野山金剛峯寺庭.jpg

高野山金剛峯寺庭2.jpg

でも、ここの見どころは何と言っても
狩野派が書いたとされてる襖絵

芸術とかに疎い私でも、おおーきらきらと感動を得ることができました。
芸術に疎いので素敵な言葉がでてこなく、申し訳ない

帰ってきて色々調べたら、高野山にはまだまだ見どころが。。
またゆっくり行きたいな~と思わせてくれるところでした。

このあとはダンナ様の実家に行き、お食事会。。
母はしこたま飲んで家に帰ってバッタンキューショック

これが将来の私!?と思うと・・・・でしたうっしっし


おまけ・・・
高野山の宿坊の中で見つけたちょっと面白いイスウィンク

高野山宿坊.jpg







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.07.27 19:02:51
コメント(30) | コメントを書く
[おでかけ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.