2168405 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

猫と財布に優しい生活

猫と財布に優しい生活

5/6~

2007ペットフードリコールとその後
(ブログ記事&掲示板の抜粋です。上から読めるように並べてあります)

2007年 │4/7~4/18~4/27~5/6~5/22~6/13~7/31~8/21~10/2~12/3~
2008年 │2/7~4/7~5/26~6/12~10/17~10/25~

2007.05.06

アメリカのコーングルテンは大丈夫ぽい?

FDA のサイトから、最新情報です。

約700 サンプル(同一製品の別ロット含む)のメラミン検査結果

 ★陽性 400、陰性 300
 ★陽性サンプルは全て、例の2社に関連
 ★汚染小麦グルテンのメラミン(&関連合成物)含有量 0.2~8%
 ★コーングルテンからメラミンは検出されず


FDAさん、貴重な情報ありがとうございます。
でも記者会見の URL が違ってますよぉ(爆)

最終更新日 2007.05.06 06:23:08
被害は収束に向かう? パパさん
補足すると

 ★サンプルは、2007年および2006年のもの
 ★陽性400は、二次汚染を含む92製品を複数検査した延べ数
 ★汚染小麦グルテンのペットフードへの使用割合は5~10%と推測している
 (汚染ペットフードのメラミン含有量は計算上0.01~0.8%になります)
 ★豚・鶏飼料にペットフードを混ぜたのだから、豚・鶏飼料のメラミン含有量は更に少なくなる(希釈される)&豚・鶏にはなんの症状も見られない&豚・鶏体内でのメラミン含有量は更に希釈されるので、食べた人に健康被害があるとは考えていない

 と、被害拡大を食い止めた事を確認する内容

>でも記者会見の URL が違ってますよぉ(爆)
 (※5月1日の記者会見のURLをちょこっと変更すると見られます)

(2007.05.06 09:29:30)
Re:アメリカのコーングルテンは大丈夫ぽい?(05/06) ゆこちぃさん
URLが違ってるって・・・^^;(2007.05.06 13:14:43)
Re[1]:アメリカのコーングルテンは大丈夫ぽい? パパさん
ゆこちぃさん
>URLが違ってるって・・・^^;

はい、先ほど再確認しましたが、5月3日の会見リンクはまだ直されていません。
ファイル名transcript050307.pdfは合ってるんですが、アップロード場所を間違えたみたいですね。
5月1日の会見記事を開いて、アドレスバーのファイル名を
transcript050107.pdf → transcript050307.pdf に直すと開けます。
直リンクすると http://www.fda.gov/bbs/transcripts/transcript050307.pdf  です。



(2007.05.06 14:56:10)
Re[2]:アメリカのコーングルテンは大丈夫ぽい?(05/06) ゆこちぃさん
パパさん
 わざわざ教えてくださってありがとうございます!!早速覗きに行って参ります^^(多謝)
(2007.05.06 20:19:16)
Re:被害は収束に向かう?(05/08) パパさん
リンク間違いが修正されました。
また、7日付けで、FDA/USDA共同ニュースが発表され、豚・鶏の出荷が許可されました。
http://www.fda.gov/bbs/topics/NEWS/2007/NEW01629.html
今日8日に予定されている記者会見では、この事への質疑になると思われます。
(2007.05.08 07:21:19)
Re[1]:被害は収束に向かう?(05/08)(05/06) きらら.さん
>また、7日付けで、FDA/USDA共同ニュースが発表され、豚・鶏の出荷が許可されました。

これで日本のお役所も動きやすくなったのでは。
(2007.05.08 08:09:11)

ナチュラルバランスHPに追加情報

ナチュラルバランスが Q&A を追加しました。

自主回収中ナチュラルバランス
プロフィット
5/6 「ボランティアリコールの Q&A 追加」
最終更新日 2007.05.08 21:45:47

掲示板
根はいっしょ きらら.さん
パパさんが速報。
汚染フードの記事じゃないけど、ニューヨーク・タイムズ
From China to Panama, a Trail of Poisoned Medicine

自動翻訳しながら読み始めたばかりですが、なんかどこかで聞いたような話が↓
Over the years, the poison has been loaded into all varieties of medicine — cough syrup, fever medication, injectable drugs — a result of counterfeiters who profit by substituting the sweet-tasting solvent for a safe, more expensive syrup, usually glycerin, commonly used in drugs, food, toothpaste and other products.

長い記事なのでゆっくり読みます。でわでわ。_(・・;φ
(2007年05月06日 21時23分52秒)
Re:根はいっしょ(偽グリセリン) パパさん
ジエチレングリコールについては、
「オーストリアワインにジエチレングリコール混入事件」ってのがありましたけど、1985年だったんですね。
(2007年05月07日 07時49分01秒)
Re:根はいっしょ パパさん
ニューヨークタイムズの記事を要約した素晴らしい記事が、でぶ猫相撲部屋の女将さんによって翻訳されています。是非読んでみてください。
http://blog.livedoor.jp/debuginger/archives/50214146.html?1178536724

また、朝鮮日報がニューヨークタイムズの記事を受けて日本語で簡単に報じています。グリセリン偽薬(ジエチレングリコール)の移動ルートを、これまた日本語の地図にしてくれています。
http://www.chosunonline.com/article/20070507000034
(2007年05月07日 20時35分21秒)

2007.05.09

実は「小麦粉」!

日本でも、少しずつ報道されはじめました。
ナチュラルバランスが Web ニュースへのリンクを加えました。
アメリカでは、問題の「小麦グルテン」「濃縮米タンパク」が、実は「小麦粉」だったことがわかりました。

自主回収中ナチュラルバランス
プロフィット
5/9 「中国産の原材料違法輸出について・・・」新聞 Web より
最終更新日 2007.05.09 17:46:43

2007.05.10

ナチュラルバランスのメラミン検査結果

ナチュバラのドライの検査結果が出ました。

自主回収中ナチュラルバランス
プロフィット
5/10 「ドッグドライフード・キャットドライフードの『メラミン』検査結果報告」
最終更新日 2007.05.16 22:23:35

2007.05.14

厚生労働省から第3弾

厚生労働省から各検疫所長への通達が、バージョンアップされました。

平成19年05月10日 食安輸発第0510001号「中国産植物性タンパクの取扱いについて

10日に発出されていたんですね。週末でHP公開が遅れたんでしょうか。
ゆっくりですが確実に、アメリカの後を追いかけています。
(でもそろそろアクセル踏んでみたら?)

最終更新日 2007.05.14 14:25:29
Re:厚生労働省から第3弾(05/14) ゆこちぃさん
いつも最新情報ありがとうございます^^
アクセル踏ませるに一票!!(2007.05.14 14:55:40)
Re[1]:厚生労働省から第3弾(05/14) きらら(=^・・^=)さん
さっそく見に来てくれてありがとうo(^-^)o
農林水産省のほうにも動きがありました(やっと!)
これからアップします。
(2007.05.14 15:04:28)
Re[2]:厚生労働省から第3弾(05/14) パパさん
厚生労働省 国立医薬品食品衛生研究所からは9日付けで
http://www.nihs.go.jp/hse/food-info/foodinfonews/2007/foodinfo-10_2007.pdf
というのも発表されています。27ページあたりから関連記事です。

(2007.05.15 08:11:58)
Re[3]:厚生労働省から第3弾(05/14) きらら(=^・・^=)さん
どっかで見たことあるよーなと思ったら、いつも見ているあのブログの公式版ぢゃありませんか。
てことは、厚生労働省の研究員さんのブログを読みながら「FDA はここまでしているのに厚生労働省は何してるんだっ」とか言ってたわけで、うみゅみゅみゅ(;^^)
国の機関が、この問題を当初からしっかり追跡して紹介してくれていたなんて、心強いですね。
こういう部署にはもっと予算を回してあげてほしいものです。(2007.05.15 18:59:57)

ついに農林水産省も

厚生労働省がまた動いたんだから、農林水産省もそろそろ何かしなきゃマズイんじゃないかい?って調べてみたら、こんなの見つけましたよ 下矢印

平成19年5月10日 小林農林水産事務次官記者会見概要

わずか 22分間の会見だから、そのうちの 4~5分たらずだと思いますが、「中国産小麦グルテン等を原料としたペットフード問題について」の質疑事項があります。

「5月7日にペットフード、それから飼料、食肉輸入関係団体等に対しまして通知を発出」したそうです。


農林水産省の記者会見にペットフード問題が登場したのは、これが初めてです。
大きな 1歩となることを期待します!(とプレッシャーかけてみよう)

最終更新日 2007.05.14 15:28:39
やっとかぁ(05/14) でぶ猫相撲部屋の女将さん
いまいち、「ヒトゴト」っぽい感じなんだよな~、とにかくアメリカの監督能力におんぶにだっこみたいだしな~。でも、まあ、まったく話題にしないよりは、いいですね!これからがんばってもらおう!(2007.05.14 18:14:19)
Re:やっとかぁ(05/14) きらら(=^・・^=)さん
へ~い、おんぶにだっこ。どうせならもっとビトーッと貼りついて、FDA のやることなすこと、片っ端からマネして欲しいっす。
(2007.05.14 23:22:38)

2007.05.15

ようやくペットフード工業会も

農水省の「5月7日にペットフード、それから飼料、食肉輸入関係団体等に対しまして通知を発出」を受けてだと思いますが、ペットフード工業会 のサイトにやっとこんなのが 下矢印

 平成19年5月10日 中国産植物タンパク原料の安全性確認について


このペットフード工業会って、汚染フード騒動なんか他人事みたいに、「犬猫 飼育率全国調査♪」なんてのを最新トピックスに掲げていたんですからね。今までずっと。
K省やN省の対応も十分とはいえないけど、このペットフード工業会には正直ムカついてます。
これからは“心”を入れ替えて“指導”してもらいたいもんだ。ムカッムカッ

最終更新日 2007.05.15 17:11:40
やっとかぁ~(ていうか遅い)(05/15) でぶ猫相撲部屋の女将さん
アメリカで話題になってはや二ヶ月(もし混入してたらたくさん死んでたよ!)で、この程度?
まだ調査とかはこれから実施、みたいな書き方・・・心配だなぁ。こんな団体有った事知らなかったです。(2007.05.15 17:46:16)
Re:やっとかぁ~(ていうか遅い)(05/15) きらら(=^・・^=)さん
ほんと、この 2ヶ月何してたんだか。<<o(>-<)o>>
それに、あの文章じゃ、コーングルテンミールが全く対象外。お役所に指摘された項目だけ指導するって感じで。ペットフード専門の機関なのに。

一連の騒動で、国産フードに切り替えた人も少なくないみたいだけど、アメリカのフードのほうがずっと安全ですよ、もう毒が出尽くしたもん。(2007.05.15 19:36:21)

掲示板
○穀米は信用できる? パパさん
原産地一つとってもまだこの程度なんですよ。
「加工食品の原産地が加工地であるという ルールを逆手にとって、表示において加工地をことさらに強調することにより、主要な原材料の原産地が別にあるにもかかわらず、加工地として表示された地域が当該原材料の原産地であると消費者に誤解を与えるような表示が行われている場合には、原料原産地表示の必要性が高いと考えられる。」(厚生労働省 [食品の表示に関する共同会議]にて)
健康食ブームで○穀米などが幾銘柄も発売されて飛ぶような売れ行きらしいですが、どこも版で押したように「○○県産」というように国内産である事を謳っていますが、国内ではその何パーセントしか収穫できてないんですけどね。特に消費者がお米と混ぜて炊く仕様で豆類が入っているものはもうりっぱな「加工食品」で、内容物の一つ一つについて原産地や含有量を記す必要がなく、混ぜた量が多い順に名前を並べれば販売基準をクリアできる。発売元のお好きにどうぞである。原産地表示など信用しない方がよろしいようで・・・。
(2007年05月15日 18時50分13秒)
チェーン店のトンカツは? パパさん
会社の近くにチェーン店のトンカツ屋が有り、お昼時には賑わっているので話の種に入ってみた。
メインメニューのカツ丼を食べてみたのだが、これが妙な食感だった。じゃチキンカツならと頼んでみると、こちらは見事に具の無いおやきにパン粉をまぶしてフライにしただけのような食感だった。どちらも筋肉繊維が感じられないし肉汁も全く無い。
安物のハンバーグだってこれより肉が多いぞ。ベジタリアンのきららが時々使うグルテンミールの方がよほど肉らしい。グルテンミールを売り物にした菜食レストランで酢豚を食べた時などは、豚肉の地層まで再現されていて匂い・味・食感もそれと知って食べていても「やるじゃ~ん」と綻んでしまったものだが、このチェーン店のカツは何なの?
グルテンじゃないよな。どっかでステーキと表示して問題視された成形肉にも及ばない、小麦粉に肉粉を何パーセント混ぜたのって問い正したくなる。国産の小麦粉はほとんどが薄力粉だからこういう用途には向かない。つまり輸入の強力粉か中強力粉が主材料だろう。原産国は第三国を通せば偽れる。たとえば本場韓国のキムチの筈が中国製だったって話は昨年あったばかり。
メラミンの有無も気になるけど、これじゃうどん定食やラーメンライスより栄養バランスが悪そう。ビタミンB1や疲労回復アミノ酸BCAAなど、夢夢ご期待無きようご注意ください。
(2007年05月15日 20時53分18秒)
Re:チェーン店のトンカツは? きらら(=^・・^=)さん
グルテンミール → グルテンミート ヾヾ(*^▽^*)〃〃
(2007年05月15日 21時05分10秒)
Re[1]:チェーン店のトンカツは? パパさん
>グルテンミール → グルテンミート ヾヾ(*^▽^*)〃〃
どうも失礼しました。肉だからミートだね。
グルテンミールは、とうもろこしグルテン(主に飼料用)の事でした。
(2007年05月15日 21時24分39秒)
Re[2]:チェーン店のトンカツは? きらら(=^・・^=)さん
一連の事件で、パパさんもだいぶ汚染されてきたようで・・・・・・(~ヘ~;)
(2007年05月15日 21時34分14秒)
こんばんは~ cindy alohaさん
ペットフードのリコール問題で、フード変えました。
ブログに書いてみたのでトラックバックかけさせていただきました。
一覧表の記事にしようかと思ったんだけど、どれにするか迷っちゃって、
最新の記事につけさせていただきました!
ヨロシクお願いします~。
(2007年05月15日 23時30分40秒)
Re:こんばんは~ きらら(=^・・^=)さん
うんうん、ニュートロのウェット食べていた子は、他の食べ物探さなくちゃいけないから大変ですよね。
トラバはどこにつけてもいいので、迷ったときはニャンコに踏んでもらってください。\(⌒ ⌒)
(2007年05月16日 00時42分02秒)

2007.05.17

日本ヒルズHPで安全宣言が復活

日本ヒルズのトップページから消されていた内容が、33日ぶりに復活しました。

ヒルズ5/17 「メニュー・フーズ社によるペットフードのリコール」「北米ヒルズ自主回収製品は日本ヒルズ製品には該当しません
最終更新日 2007.05.21 18:53:59
Re:日本ヒルズHPで安全宣言が復活(05/17) ジャスミンさん
ジャン○社さんへ「C○TDO」の原材料生産地の問合せをしてから1週間。「判明次第早急にお返事します」と言われたきり返事はない・・・です。初購入したものの与えることが出来ないままのカリカリ・・・欲しいなぁ、安全宣言。(2007.05.18 09:21:58)
Re[1]:日本ヒルズHPで安全宣言が復活(05/17) きらら(=^・・^=)さん
伏字にしなくていいですヨ。(⌒ー⌒)
ヒルズもね、「ご安心してご使用いただけます」ってなってるけどこれ4月3日に発表した文章の再アップで・・・・・・
その後明らかになった事実もいろいろあるのに、1ヵ月半も前の安全宣言を再掲されてもなぁ。

環境技研さんの HP に、昨日から
>「ペットフード・飼料」中のメラミン分析を実施しています
という文字が見られるので、各社の分析結果がぼちぼち出てくるかもしれません。
(2007.05.18 18:41:29)
届きました。 ジャスミンさん
「伏字にしなくていい」のですね?安心しました。^^;
ジャンプさんからようやく結果が届きました。原産国は米国となっていました。けれど一度芽生えた疑惑はなかなか拭えず、結局封は切らぬまま先日からは「ジロ吉」を試食してもらっています。アニマルワンより好きみたいで好結果を期待です。詳細な調査、いつもありがたいです。(2007.05.24 15:41:28)
Re:届きました。(05/17) きらら(=^・・^=)さん
ジャスミンさん、レポートありがとうございます。
ジロ吉って初めて知りました。国産原材料100% ってのは、今の時期には後光が射して見えますね。

ジャンプさんね、「全てのダイヤモンド社ドライフードは安心してご使用頂けます」って書いているけど、ニュートラナゲットで発症例が出たんだから書きかえなきゃ。こころのチキンスープのときも思ったけど、ちょっと対応が遅いような。(2007.05.24 22:44:04)

掲示板
Re:メラミン検査とその周辺 きらら(=^・・^=)さん
自己レスです。

>連休明けは、各フード会社が続々とメラミン試験をやりそうですね。

環境技研 HP に、昨日からこんな文字が →→→「ペットフード・飼料」中のメラミン分析を実施しています。
期待しませう。\\( ⌒▽⌒ )// (2007年05月18日 18時52分08秒)
Re[1]:メラミン検査とその周辺 でぶ猫相撲部屋の女将さん
きらら(=^・・^=)さん
お!期待しましょう!!ちゃんと、頼むぞぉ。
それにしても、以前チャチャ丸さんが電話したら、省庁の返事は「メラミンて、日焼けの?」と冗談ぬきでマジ質問されたそうですから、それから比べれば進歩?!ついでにシアヌル酸もチェックして欲しいです。 (2007年05月18日 21時37分55秒)
日焼けの? きらら(=^・・^=)さん
FDA もメラニンがなんじゃらって、会見で言ってたけどぉ????

We do not really know at this time, but certainly, even in the beginning, when we were testing for melamine, we are finding compounds other than melanin, and this appear to be probably by-products of the production.

http://www.fda.gov/bbs/transcripts/transcript042407.pdf(2007年05月18日 23時22分15秒)
Re:日焼けの? でぶ(省略形)さん
きらら(=^・・^=)さん
あ、きららさん、これはただのタイプミスでござる。「最初の頃メラミンの有無をテストしてたらメラミン以外の成分もみつかって、多分これは・・・」
って文章です。エヌとエムは隣同士にキーがあるから間違えたのでしょう。 (2007年05月19日 00時22分50秒)
Re[1]:日焼けの? きらら(=^・・^=)さん
んん、でも、最後の e も無いじょ~~ q(≧∇≦*)
そんでもって、「pet food recall melanin」でググると、検索結果の 1割はモロ「メラニン汚染」とか「ペットフードにメラニン」とか「中国からメラニン」ってフレーズのような気がします。(爆)
(2007年05月19日 02時48分35秒)
みなさん適当 でぶ(省略形)さん
やはりそれだけ思いもよらない物体だったのでしょう。日焼けのほうもプラスチックのほうもふだん書いたりしないコトバだから・・・ メラニンのほうは綴りだけは知ってるから音からしてもエムとエヌが聞き取れず、同じモノと思い込んで書いてしまっている人も多かったのでは? (2007年05月19日 10時46分03秒)
Re:みなさん適当 きらら(=^・・^=)さん
にゃははは。実は私も2ヶ月前は、メラミンとメラニンの区別がつかなくてググりました(笑)
今では、メラ"ニ"ンがタイプしにくくてしょうがない・・・・・・気がつくとメラミンって打ってます。頭も手もすっかり汚染されてしまいました。うぅ。。(´ρ`)。
(2007年05月19日 11時03分35秒)
メラミンもメラニンも でぶ猫相撲部屋の女将さん
あまり商標や物品名にくわしくない私は、今回の訳をしてみるまでメラミンもメラニンもよく知らなかったです。でも最近注意してみると、100均Shopのプラスチックの食器なんかに、メラミン食器とか、書いてあることがあるんです。なるほど。 (2007年05月19日 17時08分58秒)

2007.05.19

銀の毒性、メラミンの毒性 ~危険の性質を理解しよう~

銀の毒性、知ってますか?

「銀のスプーン」「ナノ銀は子猫である」のコメントでパパさんが説明してくれてますが、有毒です。
重金属ですからね。どくろ
(なーんて。私も、パパさんに教わるまで知らなかったけど)

でもまぁ、食器とか浄水器とか銀箔とかは無害だから、心配いりません。

毒性があるのに無害な理由。
まず、非常に溶けにくいこと。銀イオンが溶け出さないから、口に入れても大丈夫。
それでもごくごく微量には溶け出すんだけど(だから抗菌作用がある)、胃酸って塩酸ですから。
銀イオンを飲んでも、胃に入った瞬間に塩素と結合。難溶性の塩化銀になって腸をスルー。
吸収されないから害も無いわけです。

星星星星星

このね、瞬間的に結合しちゃうって化学反応、汚染フードでもそうなんですよね。
血液に乗って運ばれてきたメラミンとシアヌール酸が、腎臓にはいるとあら不思議、一瞬で結晶になっちゃうらしい。

腎臓って、血液をろ過するのがシゴトですけど、メラミン&シアヌール酸に関してはとくに強力なろ過能力を発揮します!
なにしろ、勝手に結晶になって腎臓フィルターに引っかかってくれるんですから。
ろ過されて腎臓から出て行く血液、すごくキレイになってますよ~~~きらきら

(それでフィルターが目詰まりして急性腎不全になるわけだ)

汚染飼料が農場で使われたことで、メラミン漬けのオニクを想像している人が多いみたいですね。
でもでも、腎臓で瞬間的に結晶化する強い「毒」だからこそ、身体の各部にはほとんど蓄積しないといえるのではないでしょうか。

星星星星星

話を「銀」に戻すと・・・・・・無害な理由、覚えていますか?
「溶けにくい」のと「胃酸の成分と結合→吸収されにくい」のダブル効果でした。

ところが最近は、銀をわざわざ微粒子にして、スプレーしたり皮膚に塗ったり飲み物にたらしたりするような商品があるじゃないですか。
微粒子になったら、表面積(つまり周囲と反応する面積)が大きくなって、そのぶん溶けやすくなるんですよね。
吸入や経皮吸収したら、胃は全然関係ないんですよね。

だから、メラミンの 2次汚染よりコロイダルシルバーのほうがキケンだよ!ってのが我が家の見解です。

星星星星星

つまり・・・・・・
「メラミン食べた ぶた かもしれないから」ってスーパーのお肉コーナーを素通りするのはいいけど、同じ人が日用品コーナーでは「銀」の消臭スプレーをカゴに入れてたりしたら、なんか違うかも・・・・・・って思うのですよ。


同様に。
「腎臓が悪くなったのはフードのせい?」と疑っている人が、猫がホリホリする砂に塩分たっぷりの重曹を混ぜていたら、なんか違うかも。

ほかにも。
「メラミン食べた ひよこ がキャットフードに使われるかも」って心配している人が、室内でアロマオイルをがんがん焚いていたら、ミョウバン水をスプレーしていたら、合成洗剤使いまくりだったら、それってなんか違うかも~~~~~ 雫

最終更新日 2007.05.19 18:28:02
Re:銀の毒性、メラミンの毒性 ~危険の性質を理解しよう~(05/19) ぴろぽん♪さん
う~ん・・・大半の人が理解されないできららさんが言う通り「フード大丈夫かしら??」なんてしながらもっと危険なことしてるような気がしますね~^^;我が家は大丈夫か今一度チェックせねば・・・(2007.05.19 20:57:10)
Re[1]:銀の毒性、メラミンの毒性 ~危険の性質を理解しよう~(05/19) きらら(=^・・^=)さん
そういう我が家も、以前はラベンダーのニオイが部屋にしみついていたし、あのサ○リの危険を知らずに買っていたし。
知らないって怖いですよね~~~~( ̄~ ̄;)
(2007.05.19 23:10:23)
こんにちは(^^)  konohazu9さん
この日記、コメント内でリンクさせてもらいました。
いつもありがとうございます!(お返事不要です!)
(2007.06.01 13:48:47)
Re:こんにちは(^^)(05/19) きらら(=^・・^=)さん
ふふふ、不要!といいつつも、一応見に来たりして? (*^^*)
ご紹介ありがとうございました。
化学物質も金属も、食べない&吸わない&塗らないにこしたことはないですね。
(2007.06.01 17:53:08)

2007.05.21

ナチュラルバランスが複数機関での分析結果を公表

ナチュバラのメラミン検査結果。
「更新履歴」欄が5/10で止まっていて気づかなかったのですが、「仮報告のFAX」から、いつのまにか環境技研の社判入りの「報告書原本」に替わっています。
また、濃縮米タンパクを使用している2商品については、日本食品分析センターによる検査結果(5/18付)も掲載されています。

自主回収中ナチュラルバランス
プロフィット
5/18 「日本食品分析センターでの検査でもメラミンは検出されませんでした」

最終更新日 2007.05.22 22:25:49

掲示板
Re[1]:メラミン検査とその周辺 きらら(=^・・^=)さん
もいっかい自己れす。

>>連休明けは、各フード会社が続々とメラミン試験をやりそうですね。

>環境技研 HP に、昨日からこんな文字が →→→「ペットフード・飼料」中のメラミン分析を実施しています。

環境技研のほかにも、GW明けからいろんなとこが分析サービスを始めています。
5/7「メラミンの分析受託を開始しました」マシス食品安全評価分析センター
5/10「メラミン分析開始」5/19「メラミン分析(高精度)」シンワフーズケミカル(マシスの代理店)
5/10「食品中のメラミンの分析を受託しています」三井化学分析センター
5/16「飼料・ペットフード メラミンの分析を実施しています」住化分析センター

5日程度で分析できるそうですから、そろそろ結果が出ているところもあるのでは。早く公開してほしいものです。
(それとも公表できない結果が出てる?)
(2007年05月21日 18時44分47秒)
2007年 │4/7~4/18~4/27~5/6~5/22~6/13~7/31~8/21~10/2~12/3~
2008年 │2/7~4/7~5/26~6/12~10/17~10/25~


© Rakuten Group, Inc.