380350 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あたしはあたしの道をいく

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

2011.06.10
XML
カテゴリ:親バカ日記
先日の『6歳からのお金入門』ごろから、タロウの様子を見ていたところ、

そろそろ始め時かなー、ということで夫婦一致。

タロウは先月からお小遣い帳ををつけていて、残高も一致していたし、

(残金12円じゃ間違いようもないという説もありつつ 笑)

タロウもハナコもお年玉を財布に入れて持っておくという習慣が見られたし、

お金の貸し借りは兄妹でもトラブルになることも、

お金を出し合って一つの物を買うのも結構難しい、

というそれなりのトラブルを乗り越えてきたこともあった。



そんなわけで、先日からタイミングをうかがっていたんだけど、

昨晩子どもと話をしまして、お小遣い制を始めることにしました。



我が家には、平日はジュースを飲まないようにする、というルールがあります。

もともとは、子どものジュース漬けを何とかしたい、

という試行錯誤からスタートしたルールなんだけどね。

来客時の接待を除いて、平日はジュースを飲まずにお茶で我慢する、

その代わり(?)、土日には500mlのペットボトルジュースを各自1本買う、

ということにしていました。



そこで、

「土曜日と日曜日のジュースを買うのを止めようと思うんだけど」

と、まずタロウとハナコに言ってみたところ、

案の定、青天の霹靂!!!みたいな衝撃の顔になりました。

たかがジュース1本と言えども、子どもにとっては大切なことなんだよね。



「その代わり、金曜日に100円あげることにしようと思う」

意味が分からん、という顔のハナコに対し、

一気に顔が輝いてくるタロウ。

3年生と1年生の差ってものを感じるね。うんうん。



「だから、その100円で自分でジュースを買ったら良いよ」

なーんとなく分かってきた感じのハナコ。

「じゃあ、その100円をとっといたら?」と、タロウ。

おお、さすが3年生。

「もちろん、お茶で我慢することにしてとっといても良いし、

 お菓子とか、もっと他に欲しいものを買っても良い」

「ええええっ!!!!」>タロウ&ハナコの合唱

そうだねえ、今までジュース以外の選択肢なかったもんねー。



喜んで、自分の財布を確認し始めるタロウ。

待て!

話は最後まで聞くのだ!!



「さて。

 トイレ掃除とお風呂掃除をすると、1回10円上げる約束になってます。

 もし、1週間のうちのいつか1回お風呂掃除をすると、どうなるでしょう?」

「???」

「金曜日の100円と合わせて、110円になります。

 そうすると、スーパーの100円コーナーで105円の物が買えます」

「!!!!!!!」



その意味をその場で噛みしめるハナコ。

そういえばキミは参観日でもちゃんと前を向いて先生の話を聞いてたよ。

速攻でトイレに向かってダッシュするタロウ。

キミは参観日もアサッテの方を向きながらちゃんと先生の話を聞いてたよね。

なんつー差。



昨日はすでにお風呂の準備は出来ていたので、

トイレ掃除しか10円をゲットする手段は無く、

出遅れたことを知って号泣するハナコ。

明日は絶対に自分がやる、と決意。



トイレ掃除の後で報酬の10円をキッチリ帳面につけたタロウ。

前月の繰越金12円と合わせて、所持金が22円に(笑

「明日は金曜日だから、100円もらえるんよね?」

「うん、そうよ。

 で、もし来週ずっとトイレ掃除したら、来週は150円もらえるよ」

「!!!」

「その次も買い物せずに貯めたらどうなるんだろうね?楽しみだねえ~」



「おばあちゃんの誕生日プレゼントが買える!」

そうだね。

キミはそういう子だよ。

ありがとう。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.06.10 10:59:45
コメント(2) | コメントを書く
[親バカ日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.