027802 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

黄昏家のくらし

黄昏家のくらし

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

コメント新着

あおい@ おかえりなさい おかえりなさい。 かなり久しぶりな気が…
りえ*はやかわ@ 毎日ってたいへん。 私も日課にするよう 意気込んでたことが……
あおい@ Re[2]:もう一月最終日?(01/31) はははっ なんか3つも送信してるっぽ …
あおい@ Re[1]:もう一月最終日?(01/31) はい、もう3月になりました。 2月分の…
あおい@ Re[1]:もう一月最終日?(01/31) はい、もう3月になりました。 2月分の…
あおい@ Re[1]:もう一月最終日?(01/31) はい、もう3月になりました。 2月分の…
あおい@ Re:もう一月最終日?(01/31) はい、もう2月になりました。
野田ヒデヨ@ おつかれさまです。 こ…この上なく旨そうです。 お肉も野菜も…
黄昏まなみ@ おへんじのおへんじのおへんじ >ショウさん  テストしてみました~♪ …
ショウ@ Re:おへんじ(01/26) まなみさん、ディスプレイドライバーはデ…

カテゴリ

2011年01月17日
XML
カテゴリ:日々のくらし


昨年からお世話になっている「ひよっこ手芸部」

仕立て屋さん「さのや」さんが教えてくれる
お手軽お気楽手芸の会です

いつもの部室を飛び出して
今日は出張手芸部

六日町駅角の「アトモスカフェ」さんでの開催です


午前中仕事だったので
13時からの手芸部に間に合うように
アトモスさんでランチを食べました


2011-01-24 20:13:04

週替りランチ「鶏のクリーム煮」
やばいね、すごいおいしいよ
まなみ、この味すごい好き♪
もう一人前くらい食べられそうだなぁ



2011-01-24 20:13:04

食後のドリンクには「抹茶と柚子のケーキ」がついてきました
これもおいしい♪
こんな一口サイズじゃたりなぁい!



定員いっぱいに参加希望があったようですが
さすがにこの冬型の天候で
みなさん体調を崩された模様
4人+先生での開催となりました


手芸部皆勤賞を競い合うよきライバルizmさんは
今日も元気に出席されております
なぜか気が合う(…と思ってるのは私だけか?)
よき手芸ナカマです


そしていつものようにチクチクと縫い始め。

たわいもない話を次々としながら
ぬくぬくと過ごしているのに
ガラスの外は横なぐりの大雪



なんか~

すっごく~

ぜいたくな時間~


のほほ~~~ん





izmさんは急用のため
作品仕上がりとともにいなくなってしまいました


そして同じ頃できあがった
のこり3名さまの作品

2011-01-24 20:13:04

ハードカバーサイズのブックカバー
まなみのは真ん中
この生地、着物だったんだって
オシャレだよね
この柄の着物を着る勇気はないけど…
着こなせる粋な女になりたひ…




作品ができあがると、お茶の時間

グランドメニューの中から
好きなものをチョイスしていいとのこと

なやむなぁ…


2011-01-24 20:15:17

エスプレッソ&あつあつショコラにしてみました。

マスターいわく「エスプレッソめったにオーダー入りません」
そうなのかぁ、スイーツのときはエスプレッソいいけどなぁ。
マグカップで飲みたいくらいだわ(笑



悩んだ分だけ、他人のものが気になります



2011-01-24 20:15:17

あ~ やっぱしプリンにしとけばよかったかなぁ
一日限定5個なんだってよ
今日しか食べられないかもしれないじゃん



2011-01-24 20:15:17

なにそれ!?「はちみつなんとかトースト」?
(正式名失念… マスター、なんだっけか?)
おいしそぉぉぉぉぉ
ボリュームあっていいじゃ~ん
次回はソレにしよう!


他人のものがおいしそう。
隣の芝が青くみえてしかたないです。。。。




でも

でもね

2011-01-24 20:15:17

アタシの「あつあつショコラ」もバカ旨よ?
こってりビターで、かつ甘いの。
中はトロトロでツヤツヤでホカホカ♪

やっぱコレで正解だったのかも!







あ、前回の作品「ちくちくマット」が仕上がってきました。

2011-01-24 20:13:04

うわぁ ステキ~。
オシャレ~。

参加者がそれぞれチクチクと刺し子したものを
さのやさんが切ってつなげて
こんなすてきな作品に仕上げてくれました。

izmさんはこれをタペストリーに加工したそうな。

負けてはいられません!
タペストリー以上のなにかに仕上げなければっっ!



なにがステキって
仕上がってきた作品もだけど
それが入ってきた袋

2つ折にしたパラフィン紙の両端ををミシンで縫って袋にしてあるの
さすが仕立て屋さん

殺風景なその袋に
刺し子用の糸の切れ端がワンポイントで縫い付けてあります
こういうセンスがニクいね!
まなみにはないセンスです



普通に暮らしていたら
ぜったいに作らない「ブックカバー」

普通にお店で買ったら
ぜったいに選ばない柄

こんな機会がなくちゃ、
こんなすてきなアイテムはまなみのバッグには入りません


さのやさん いつもありがとうございます








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年01月24日 22時45分02秒
コメント(2) | コメントを書く
[日々のくらし] カテゴリの最新記事


プロフィール

黄昏まなみ

黄昏まなみ

お気に入りブログ

まだ登録されていません

© Rakuten Group, Inc.