3083405 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

わたしじかん

わたしじかん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

みつき2733

みつき2733

コメント新着

みつき2733@ Re[1]:Believe 8話(06/14) 千菊丸2151さんへ 「飯はまだか?」は積…
千菊丸2151@ Re:Believe 8話(06/14) 降り積もった怒りが離婚へとつながったと…
みつき2733@ Re[1]:光る君へ 23話(06/10) 千菊丸2151さんへ びっくりですよね、国…
千菊丸2151@ Re:光る君へ 23話(06/10) 国際ロマンス詐欺案件な大河は、初めて観…
みつき2733@ Re[1]:Believe 7話(06/07) 千菊丸2151さんへ 小日向さんですからね…

カテゴリ

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

生玉日記 生王さん
気まぐれ日記 yumekoyumenekoさん
Kande's diary カンデ(カンデラブラ)さん
GUCCHIの日記 GUCCHさん
**『漢は黙って直… masamisanao*snowさん
2016.11.06
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

大学駅伝にハラハラしました~
まさか去年の覇者東洋大が沈み、早稲田が突っ走るかと思ったら、
雪辱の青学が2区で一気にトップに立って、8区の一色さんの力走
解説の神野さんの名解説も楽しかったです
その余韻のまま、ユーリon Iceを一気に五話まで見て、
いろいろ頭が煮え煮えになった有意義な休日の過ごし方でした

で、家政婦のミタゾノです

今回は、何だかな~でした
家事スキルでは敵わないとなると、精神攻撃に走るミタゾノ
わざと失敗するように仕向けるなんて意地悪!
春日井さま以上のスキルを見せつけて、睥睨して欲しかった
最後に男装wの松岡くんがお茶の誘いに来たけど、
大好きだった旦那さまとの出会い再現が嫌みな気がした

ふみカスちゃんたち元メイドさんも、
今までこき使われて、旦那さまに襲われて(?)
一方的にクビになった恨みがあるからって、
屋敷のものを割ったり、切ったりもやりすぎ
税務署の査察が入ってるんだし、
主人の許可なく入ったら、元使用人でも不法侵入だし、
あの時点では犯罪が立件されていないんだから、
普通に器物損壊になるよね
それで訴えられたら、絶対に負けるわ

つーか、ミタゾノサイズのメイド服を、よく準備できたわ~
さすが何十人ものメイドを雇ってきたお金持ちだけある
それと、家政婦派遣会社の面々が、ミタゾノが男だと知ってたのも意外
バレないはずないけど、みんな触れてはいけない暗黙の了解なんだと思ってた

<旦那さま>
見た目だけのイケメン旦那さま
人の使い方が下手だよね~
春日井さんを利用するなら、最後まで騙しきらないと!
これから罪を全部被ってもらおうと思ってるのに、
「あー、それ、親父が女を落とすときの定番(ゲラゲラ」なんてやったら
最後のご奉公に残してた愛情のカスすら、なくなるじゃん
あそこで最後の最後まで「かーさん~~~~」って泣きついていたら、
自ら進んで身代わりになってくれただろうにね
あの旦那さまの会社が上手くいっていたのは、
先代から仕えた専務たちがしっかりしていたからだろうね
きっと専務たちも「二代目はダメだ」と思って、身売りに賛成したんだと思う
仕事嫌いと目先の金に目が眩んで、身売りの決断をしたのは英断だったw

女は愛してる間は、絶対の味方になってくれるけど、
愛情がなくなった瞬間から、最強の敵になるから!
女を敵に回して、終わった男の人、たくさんいるよね~

<家事の知恵>
家事の知恵もイマイチ
テーブルの静電気予防に、柔軟剤を使うんじゃぁ、
「綺麗になったと言うなら舐めてみなさい」と言われたら、
柔軟剤を舐めていいかどうか心配で、躊躇しちゃう
米のとぎ汁の方が、まだ安心
大根やタケノコの下ゆでに使うもの
グラスの水垢取りに歯磨き粉とサランラップも、手間だし、もったいないし
私なら、クエン酸液(レモン汁でも可)につけて、
吸水性のいい布巾できっちり拭く方を選ぶ

<次回>
若妻が中村静香ちゃんです
キョウリュウジャーのMeekoですね
敏感探偵ジャスミンだったりもするけどw
顔が小さくて、童顔で可愛いな~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.11.06 17:49:49
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.