3083364 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

わたしじかん

わたしじかん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

みつき2733

みつき2733

コメント新着

みつき2733@ Re[1]:Believe 8話(06/14) 千菊丸2151さんへ 「飯はまだか?」は積…
千菊丸2151@ Re:Believe 8話(06/14) 降り積もった怒りが離婚へとつながったと…
みつき2733@ Re[1]:光る君へ 23話(06/10) 千菊丸2151さんへ びっくりですよね、国…
千菊丸2151@ Re:光る君へ 23話(06/10) 国際ロマンス詐欺案件な大河は、初めて観…
みつき2733@ Re[1]:Believe 7話(06/07) 千菊丸2151さんへ 小日向さんですからね…

カテゴリ

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

生玉日記 生王さん
気まぐれ日記 yumekoyumenekoさん
Kande's diary カンデ(カンデラブラ)さん
GUCCHIの日記 GUCCHさん
**『漢は黙って直… masamisanao*snowさん
2017.01.02
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

「私は獣のように帰還する」
教祖さまにしては、激しい言葉
これくらい思い切ったことを言わないと、
死んだ後も信徒はついてきてくれないかぁ

拘束されて、暴行を受ける警官と暴行するシロクマさん
警部さんも暴行され、警視総監直属の警察官も……
シロクマさん、強い!

八年前、14歳の少年に殴られたことを隠すために、
二週間の欠勤をした現警視総監、それをネタに脅す有本警部
しかも、脱法ハーブ売買も手がける有本警部
警察官の汚職、隠蔽、権力構造が大好きな相棒なので
またそういう話かと思っていたら、半分外れた~~~~

<特命係>
そういえば、最近、人のいない駐在所がしばしばありますよね
「ご用のある人はこの電話で」と札が置いてありますけど、
殺されそうなときには間に合わないじゃん! と思ったり、
無人で出入りできる駐在所なんか、泥棒が入るんじゃ? と思ったり、
そんな無断欠勤続出で人手不足の駐在所に派遣された特命係
ティーカップを丁寧に梱包する右京さん
ガラスのチェスセットは持って行かないんですね

黒水町に来て、最初に訪問したのが、喫茶店なのが右京さんらしい
メニューをチェックして、ハーブティにキラーン
冠城くんは素朴なお嬢さんにキラーン
ついでに地元ケーブルテレビの記者にもキラーン
町のこじゃれたレストランのディナーに誘い、
記者さんの「食事中は携帯に出ない」の嘘を指摘し、
情報提供者の秘密に迫る冠城くん、恰好いい!
伊達に女性に片っ端から声をかけていない!

だけど、
ラテン語をすらすら読む右京さんに対して
自転車に上手に乗れない冠城くんは恰好悪い~~~~
将棋のお手伝いをして鑑識さんの気を逸らした右京さんのおかげで
米沢さんに教わった鑑識の基本を、実行して面目躍如
右京さんは町長さんと知り合って、
冠城くんはネットTVの記者とお食事、
あまりいいところがないかと思ったら、
甲斐パパに電話をして、
ラムネさんと社さんを電話一本で呼び出す冠城くん
二人の強みをちゃんと生かせるいいコンビです

なので、ちょっといいなと思っていた記者さんを殺されて、
目の前で少年に殺人させようと誘導されているのを見て、
怒りのあまり、発砲しようとしたくらい、どうってことない!
発砲のために、冠城くんも監察官聴取を受けることになったけど
監察官聴取を受けてこそ、真の特命係!
神戸くんなんて、何度、監察官聴取を受けたと思ってんの!

ところで、屋上への出入り口からひょこんと顔を出した右京さん
プレーリードッグみたいで可愛い!

<黒水町>
幸子さんがいい町と言うので、なんで知ってるんだ?と思ったら
罪を償った人を積極的に受け入れているから、と
刑務所内で有名な町なんでしょうね
身元引受人がいなかったら、あの町に行け! 的な。
居場所と仕事と受け入れる人があれば、
更正するというのは短絡的だと思いますけど。

町長さんが八嶋さんなので、胡散臭さを感じてしまう上、
署長が小宮さんときたら、事なかれな役立たず感たっぷり
小宮さんが署長なら、この町をIT長者・八嶋さんが掌握するのは簡単です

行方不明になった素行不良な刑事さんの自宅は、
場違いな調度品と、怪しいハーブの香りが漂っているし、
最初は「目が見えない」だの「知らない」だの言ってた住人が
「争っているのを見た」だの「この人に間違いない」だの
半端ない一致団結感
新興宗教にあかん系ハーブはつきものですね
つーか、過疎の村でコミュニティを作ってた人らが
大麻栽培してた事件があったので、信憑性がある町の設定です
ただし、今回の相棒では、売りさばいていたのが警官たちで、
町の人は……自分で楽しむだけだった?
それとも、実は警官に売り上げを掠め取られて怒ってた?

8年前に14歳のマリオが、自分たちの教祖を殺した警察官に復讐したから、
あの子が自分たちの怒りを体現し、連続殺人を犯したと
盲目的に信じる住民たちが怖い
マリオに全部押しつけて、自分たちはマリオを応援してるつもりなのが、
ほんとに怖いわ~

でも、この町で一番怖かったのは
超ハイテンションで、ゲラゲラ笑いながら、
ピョコンピョコン飛び跳ねながら、
自分の犯行状況をペラペラ喋って、「うっそぴょーん」な町長
今までさんざん利用してきた地元じゃぁなりすとを爆死させて
マリオの怒りを焚きつけて、自分を殴らせる
さらにじゃぁなりすとの最後の映像を繰り返し見せて、
冠城さんの怒りと復讐心も焚きつけ、犯罪に至らせる
右京さんの怒りも面白がって、楽しくってしょうがないって
マジ、イっちゃってるよ、この町長
「プピャーーーーーオ!!!!」って心の擬音
八嶋さーーーーーーん! 
最高だーーーーーー!

<甲斐パパ>
警視総監の武道パフォーマンスを、冷笑でもって見ている甲斐パパ

息子の犯罪を副総監に当てこすられて、
犯罪者カイトくんは二度と出てこない設定が
現実のものになってしまったとしみじみ

自分が警視総監になる芽はなくなってしまったけれど、
じっと座して待っていれば、
警視総監は殺され、副総監はウイルス汚染されたPC購入で失脚
自分が総監にならなくても、子飼を総監にすればいいんですものね
甲斐パパの運の強さと胆力が、素晴らしい~

<じゃぁなりすと>
真実を伝えるためなら、何でもするのがじゃぁなりすと!
警視庁のSDカード復元技術は、国内製に限ると知ってたから
北欧製の携帯電話を使っていた用意周到さ
……SDカードへのデータ記録方式の話ですかね
カード自体は、日本製と限らないですもんね
でも、米沢さんがいれば、世界中の警察内部オタク人脈で、
北欧の携帯でも、データ復元をしちゃったと思うんだ

情報元の情報通りに動いていたら、スクープをモノにできたので
どんどん情報元を信用して、次第に操られるお馬鹿さんです
「真実を報道したい」の信念
報道したいのは、事実じゃないんだよな~
誰かの感情が紛れ込んだ「真実」なんだよな~

しかし、警察官が連続殺人されて、
警視総監と町長が拉致され、総監が殺害されたのに、
地元のケーブルテレビ以外は、取材に来ないって
何やってんだよ、大手テレビ局!

<社さん>
警視総監への取材申し込みの矢面に立って、
情報漏洩の調査もしようと思ったら、
広報の仕事に専念しろと言われて、
自主的に警視総監の裏を洗い始めた社さん
優秀な人を敵に回したらいけませんね

<伊丹んと芹沢>
東京都の端っこの方でも、警察官が殺害されたら
本庁捜査一課の出番です
右京さんと冠城くんにも嫌みを言わないといけないし、
参事官や警視総監も出てきたし、新年早々ご苦労様です

<暇カチョ>
特命部屋が空っぽになると知って、
自分たちの休憩室にすると言いながら、
ちゃんと帰ってくるまで部屋を守る課長さん、素敵です
刑事部長なら、「開けておくのはもったいない」と倉庫にしそうだもの

<ラムネさん>
黒水署に来ているラムネさんがピンクのネクタイ!!!
二度目の登場時のネクタイは、大人しいチェック柄
ピンクのネクタイは、神戸くんチョイスでしょうか
喧嘩して、他のネクタイを全部隠す嫌がらせをされたか、
何かの罰ゲームで、一番変なネクタイをさせられたか……
それでも、アニメ柄とかもっと派手なネクタイではなく、
ピンクで済ませたのは、神戸くんの優しさです

ラムネさんが内偵していた有本警部が失踪の上、
他にも四人が失踪してたら、ラムネさんの出番ですよね
おこたを囲んで、特命係と社さんとの捜査会議
おこたの上にあるのがミカンではなくて、失踪した警官の写真なのが
おこたに入っても、仕事を忘れないラムネさんらしくていい!

ネクタイ三本目はピンクと紫のストライプ
えー、今までラムネさんのネクタイって、こんなだったっけ?
出張荷物を作った人が、意地悪で可愛いのを入れたとしか思えない
四本目はよく見えなかったけど地味?
三本目と四本目の間で、一度、着替えを取りに戻った?
それとも、近くのイオンにでも買い物に出た?

やっぱり、神戸くんの相棒以降、ラムネさんのラムネシーンがないですよね
ラムネを囓らなくても、精神安定を保っていられるようになったんですね
黒水町の出張土産に、何を買って帰るんだろう~
職場には「遊びに行ったんじゃない」と手ぶらでよくても、
神戸くんはうるさそうだしな~

「一応、東京都下だったんですよね?
 そのお土産が山菜? 
 お饅頭くらいあったでしょうに
 当然、大河内さんが料理してくれるんですよね?
 ちょ、そのまま鍋に!? 灰汁抜きとかしないんですか?
 そのキノコって……え! 大河内さんが取ってきた!?、
 どこで? 道ばた!? そんなの食べたら、どうなるか
 もう、冗談はやめてくださいよぉ
 あー、ごめんなさい、すみません、許してください
 ピンクのネクタイでも、誰も何も言わなかったでしょ?
 だから追加の荷物には、普通のネクタイを入れたじゃないですかぁ!
 どれでもいいって言ったの、大河内さんですよ?
 嫌なら、二日続けて同じネクタイしたらよかったのに
 あー、ごめんなさいー、キノコは許してくださいーーーー」

みたいな、ほのぼのした夕食の食卓のイチャコラ、いいなぁ~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.01.02 19:35:59
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.