3080946 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

わたしじかん

わたしじかん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

みつき2733

みつき2733

コメント新着

千菊丸2151@ Re:Believe 8話(06/14) New! 降り積もった怒りが離婚へとつながったと…
みつき2733@ Re[1]:光る君へ 23話(06/10) 千菊丸2151さんへ びっくりですよね、国…
千菊丸2151@ Re:光る君へ 23話(06/10) 国際ロマンス詐欺案件な大河は、初めて観…
みつき2733@ Re[1]:Believe 7話(06/07) 千菊丸2151さんへ 小日向さんですからね…
千菊丸2151@ Re:Believe 7話(06/07) 社長、最後に裏切りそうですね。

カテゴリ

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

生玉日記 生王さん
気まぐれ日記 yumekoyumenekoさん
Kande's diary カンデ(カンデラブラ)さん
GUCCHIの日記 GUCCHさん
**『漢は黙って直… masamisanao*snowさん
2019.04.19
XML
カテゴリ:見た番組のこと
今年は一年間、科捜研の女です
初回ゲストは壇れいさん
沢口靖子さんとは別傾倒の美人さん
ふわっとした雰囲気もいいけど、今回のキリッとしたキャリアっぽい雰囲気もいい
容姿を褒めたら「セクハラです!」と叱られそうな雰囲気です

そんな美人なつかささんが科警研の人で、科捜研のマリコさんと対立するという!
被害者がどのように殺されたか、何が直接の死因だったかで対立し、
二人とも自説を一歩も引かずに主張し合って、
互いを被害者に見立てて、自説の正しさをムキになって主張し合うという
なんて可愛いプロ達!!!
その場にいる宇佐見さんも呂太くんも止めることなく傍観してます
そりゃぁ、マリコさん一人でも制御不能な暴走列車なのに、
同レベルの暴走列車がいるんじゃぁ、下手に関わると怪我します

対立していたマリコさんとつかささんの意見が一致したら
二倍のパワーで早月先生を急かして、
「脳と脳幹を寄越しなさい!」ってw
美人さん二人に迫られたら、何でも差し出しちゃいますよ​
事件は、テレビの生放送中に喧嘩していた芸妓二人のうちの一人・鶴藤が置屋で変死体で発見
手口から、逃走中の連続殺人犯・荒木田だ! と主張するのが科警研のつかささん
いつも通り、女性の胸に馬乗りになって、首を絞めたのが死因だと主張
マリコさんは心臓が破裂していたのが直接の死因で、
首を絞めたのは死後間もない時間だった可能性もあるから荒木田が犯人とは決められないと主張
更に、女性を嫌悪する荒木田が芸妓の着物を脱がせるのはおかしいと土門さんが言うけど
土門さんの意見は、つかささんには完全無視されています
他の科員の鑑定から、長襦袢から練り香が、爪から別人の白粉が出てきたし
川で見つかった腰紐から、女将さんと男衆と荒木田の指紋が出たのは?と畳みかけられても
つかささんは、一緒に暮らしていたら練り香も白粉も指紋も付着するだろう! と聞きません
荒木田犯人説でごり押しするつかささんに、見ていて「それ冤罪じゃ?」と不安になったけど
荒木田が捕まってみたら、確かに芸妓さんの首を絞めたと
これで事件は解決という雰囲気になっても、マリコさんは自分が納得するまで検証を止めない!
マリコさんの執念は知ってるけど、事件解決となったら費用は予算で落ちるのか、いつも心配です
マリコさん執念の検証で、最終的にわかったことは
男衆との交際を咎められたまめ房が鶴藤と喧嘩になって、頭突きされた鶴藤が昏倒
その後に逃走ルートとして置屋に入った荒木田が、鶴藤に顔を見られたと思い、
ふしだらな恰好で寝ていたから触りたくなくて、馬乗りになるのではなく肩に両足をかけて、
頭側から首を絞めたから、呼吸が止まり心臓死になるはずが
帰ってきた女将が見つけて、心臓マッサージをしたので心臓が破裂して、
現場にまめ房の簪が落ちていたので、まめ房が犯人と思った女将がを川に捨てて、証拠隠滅

結論は、顎を強打したために脳幹部損傷による脳死
首を絞められた時には全脳機能不全になっていて、
反射で手足が動いただけだったという

まめ房は傷害致死、荒木田は殺人、女将は証拠隠滅
すっごいタイミング良く重なったために、迷走した事件でした

科捜研の女が、和製CSIだったと知って、驚きました
確かに科学捜査の手法をきちんと説明して、本格的な実験機材も出てくるし、
徹底的に調べて、証拠から結論を導き出すというストーリーは確かにCSI
余計な感情論や科員のドロドロした過去話は本流ではなく、
マリコさんと土門さんの関係も、「一応、入れてます」程度
科捜研の男とは全然違いますね!
今年は科捜研の女で、京都の四季を味わえそうです
早月先生の持ってくるおやつも、四季とりどりになりそうで楽しみです

そして、第二話のゲストは真飛聖さん
第一話に続いて、こちらも元宝塚トップスターです





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.04.20 01:02:02
コメント(0) | コメントを書く
[見た番組のこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.