3079815 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

わたしじかん

わたしじかん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

みつき2733

みつき2733

コメント新着

みつき2733@ Re[1]:光る君へ 23話(06/10) 千菊丸2151さんへ びっくりですよね、国…
千菊丸2151@ Re:光る君へ 23話(06/10) 国際ロマンス詐欺案件な大河は、初めて観…
みつき2733@ Re[1]:Believe 7話(06/07) 千菊丸2151さんへ 小日向さんですからね…
千菊丸2151@ Re:Believe 7話(06/07) 社長、最後に裏切りそうですね。
みつき2733@ Re[1]:光る君へ 21話(05/27) 千菊丸2151さんへ 学校で「春はあけぼの…

カテゴリ

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

ネックレスの留め具 カンデ(カンデラブラ)さん

生玉日記 生王さん
気まぐれ日記 yumekoyumenekoさん
GUCCHIの日記 GUCCHさん
**『漢は黙って直… masamisanao*snowさん
2021.07.27
XML


蠍座の君へ / 鏡リュウジ 【本】

星座占いなんて!
どうせ誰にでも当てはまることが書いてあるんだろ?

言いたい気持ち、わかります
雑誌の後ろにある「ラッキーカラー」とか「ラッキーアイテム」ってそんな感じ
でも、この本は違った

私はさそり座なのですが
「通り一遍の「好き」じゃ満たされない」
「思いっきり失敗しろ、思いっきり負けろ、思いっきり間違えろ」
「人の評価なんか気にしなくていい」
「想像の中で徹底的に復讐しよう」
こんな言葉が散りばめられていて、
あー、うんうん、だよねー と頷きっぱなし
自分の選択に自信がなくなった時や、妙な不安に襲われた時、
この本を読むと、ふっと楽になる

好きな事しかしたくない
欲しい物しか欲しくない
そういう性分を全肯定してくれる

ここで言う「好き」は「どっちかというと好き」なんてレベルじゃなくて
「本当にそれじゃなきゃダメ」な「好き」で
「欲しいもの」も「これじゃないならいらない」レベルの「欲しい」
唯一無二の何にも代替がきかない「好き」であり「欲しい」
それが手に入らないなら「何もいらない」と全部を放り出すくらいの「好き」と「欲しい」

庭に植える薔薇にしても
イメージに合う薔薇がなければ空き地にしてるし
(アリスターステラグレイの苗を探しています)
最近はまってる着物にしても
慶事に着られる色無地を作りたいと思っているけど
「これ!」という色柄に出会えていないので、何年も作っていない
呉服屋さんでは次々色無地を出されるんだけど
「ピンとこないからいいです」とずっと断ってる
普段の服も鞄も靴も、先に欲しいもののイメージがあって
それに合うものが見つかるまでは買わない
ミッチーは好きだけど、バンドメンバーは正直どうでもいい
いや、ミッチーの歌と曲を最高に仕上げられるのは
ファンタスティックスのみなさんだと思ってるけど
それぞれのメンバーさんの活動は追いかけていない
だって、好きなのはミッチーだから
そして「ミッチーが好きならこれも好きなんじゃない?」と勧められるけど
ミッチーじゃないから好きじゃない

この性分を「頑固」とか「面倒くさい」と小さい頃から言われていたけど
しょうがないじゃん、そういう性分なんだもの
と開き直ることを許し、かつその上でどうしたらいいかを示してくれる本

で、
「どうせ他の星座の本を読んでも、「あーそうそう」とか思うんでしょ?」
と言われると思ったので、他の星座の本も読んだところ

……違うな―
例えば山羊座だと
「優等生キャラクター」
いや、優等生になろうとしたことない
目標を達成するために、結果的に優等生になったことはあるけど
「極度の臆病と怖がり」
臆病?怖がり?
気分が乗らないからやらないことはあっても
失敗を恐れてやらないことはないな~

と、なんかしっくりこない言葉の羅列
でも、身近にいる山羊座の人に当てはめると
なんで失敗したくないからって先駆者がいる道だけを選ぶんだろう とか
枠からはみ出ることを極度に恐れて、やりたいことをやらないのは何でだろう とか
私とは相いれない行動をとるのが謎だったのが、一気に氷解

それでも、
「全人類を生まれた日付で十二種類に分けるなんておかしい!」
と言う人はいるでしょう
「人間はそんなに単純じゃない」

そう思うあなたは、それでいい
ただ、私は
赤にも紫に近い赤からオレンジに近い赤までいろいろあって
そのグラデーションを「赤」と言うように
人の性質もさまざまなグラデーションがありながらも
一定の方向性や共通する性質で分類されてもおかしくないと思っているので
人の分類方法として、星座があってもいいと思ってる


なので、星座占いに拒否感がなくて、
自分の背中を押してくれる本が欲しい人は
一度、読んでみて欲しい
表紙の写真も中の写真も可愛いです


牡羊座の君へ / 鏡リュウジ 【本】

牡牛座の君へ / 鏡リュウジ 【本】

双子座の君へ / 鏡リュウジ 【本】

蟹座の君へ / 鏡リュウジ 【本】

獅子座の君へ / 鏡リュウジ 【本】

乙女座の君へ / 鏡リュウジ 【本】

天秤座の君へ / 鏡リュウジ 【本】

蠍座の君へ / 鏡リュウジ 【本】

射手座の君へ / 鏡リュウジ 【本】

山羊座の君へ / 鏡リュウジ 【本】

水瓶座の君へ / 鏡リュウジ 【本】

魚座の君へ / 鏡リュウジ 【本】






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.07.28 00:18:37
コメント(0) | コメントを書く
[読んだ本や見た番組のこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.