1936946 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

natural feeling

natural feeling

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015/11/07
XML



今朝は3時に起きていろいろ用意して

高野山まで行ってきました。


昨夜は夫の帰りが遅くて9時前に夕飯を済ませ

それから

今日のお弁当の用意をして少し仮眠。


高野山は今たくさんの方々が訪れていると


友達や妹、お先達さんをしてくださった方から聞いていて

車は動けない状態になっているとも・・


私は昨年の末に二回目の四国八十八箇所の霊場のお参りを

一年でまわらせていただいたけれど

今年の春に

満願のお礼に高野山に上る予定だったけれど

ご存知のように

緊急の手術をして今に至り


私ひとりだけお礼のお参りができないで過ごしていたのですよ。




高野山はもうすぐ雪の時期。


今の時期を逃すとちょっと辛いかも~って思ったのよね。


でね


夫にお願いして一緒に行ってきました。


山の上は食べるところも並んでいるそうなので

朝早くに着く予定だけれど

もし・・って思ってお弁当作っておいてよかった~


だって


両親も一緒にお参りにでかけたのだもの。


きっと来年だと父はもう出かけられないかもしれないから


良い時期に一緒にって夫が言ってくれて


両親は大喜びで出かけましたよ^^



こりゃ杖をつく二人が居ると時間がかかるな~とも思ったのよね^^;


紅葉はもう一番のときを過ぎていましたが


きれい~~

カメラ持っていっていたけれど

リュックの中。

活躍してくれたのは


友達にいただいたコンデジ^^



私だけお遍路さんの格好で杖持っているから

両親が躓かないか心配で


大きなカメラで撮影なんて

とっても無理。


また行けばいいや^^


今日は両親と過ごす日。


お天気は曇り空で

ポツポツ雨が降りかけたけれど雨にならなかった♪

暑くもなく寒くもない

一番良い気候でした。


今日は記録としてアップ。


また、珍道中の話は次回にでも(笑)




私の納経帳


ご朱印を重ね印していただきました。



二つ目だよ^^




高野山で満願01.JPG





そして、1200年記念の朱印帳と


友達からプレゼントしてもらったご朱印帳




これをもって四国をまわってきました。




高野山 四国霊場八十八箇所お礼2.JPG




友達からいただいたご朱印帳は


金剛峯寺の霊木の檜で作られたもので


少しサイズが小さいのですが


とても立派


一冊で裏表が屏風折りのようになっていて


ちょうど八十八ヶ所の半分納経帳を使えるので


二冊あります。


この納経帳


今日、金剛峯寺の方にお話を伺ったのですが


檜は数が少なくて


今。すごいプレミアがついているのだそうです。


その上


私が四国霊場の1200年の昨年だけ押していただける印が

全てのお寺のものがあるので


これはとても貴重ですよ。


って、おっしゃっていました。


頑張ってよかった^^


Kさん、ありがとう。


だって、空にいる私の娘と空にいるKさんの息子さんも一緒にまわったんだものね^^


だから体調がかなり悪くても守ってもらったのだと思っています。





高野山金剛峯寺霊木檜の御朱印帳3.JPG




宝物のご朱印帳。


さて、


話はまた次回にゆっくりと^^


早起きは三文の徳というお話です~


・・・なんのこっちゃ(笑)・・・



いつもご訪問くださり、温かいコメントほんとうにありがとうございます。


はあ~寝不足

だけど

心はスッキリ元気です^^






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015/11/07 05:18:46 PM
コメント(12) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.