1936981 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

natural feeling

natural feeling

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015/11/09
XML



お参りに出かけた高野山

しかし

母は遠足気分で

「どんなお土産買って帰ろうかな」ってウキウキしてるのよ(笑)

二人とも足が悪いので

出かける前にちゃんと私はチェック!


高野山に着いたのは8時台


私の高野山行きはお礼のお参りが目的なので


空模様を見ながら


まずは奥の院へ


駐車場もすいていてすぐに駐車できた^^


ここで一人お参りをする。


開経偈(かいきょうげ)からはじめ

*開経偈とはお読経にはいる前に読まれる偈*

最後の回向文(えこうもん)まで一人で静かに読経。


習うより慣れろとはよく言ったもので

一年経った今でも覚えているものだと・・

自然と経が口から出てくるんだね。


朱印帳に印をいただき


「よくお参りされました」のお言葉をいただき

これで二回目の満願。



それから


金剛峯寺にいくと


もう車は渋滞する前。


奥の院で時間がかかったからね。


でも金剛峯寺の前の駐車場に停めることができてホッとした。

妹の話だと

もうこのあたりは車が動かないよ・・って言われていたので



ここでも無事に一人でお参り。


中に入ってお庭を拝見したかったのですが


奥の院で歩きつかれた両親は中で歩くのは無理だから外の紅葉を楽しんでいました。




さて



ここからが母が活気付く(笑)



はい、はい。


胡麻豆腐が先ね。




濱田屋さん



メインの道路からほそーーい道に入って坂を登ったところにあって


すごくわかりにくい場所。



佇まい



車は二台ほどしか停められません






1高野山 濱田屋 構え1-1.JPG





前には警備されている方がいらっしゃって



保冷の袋をお持ちください。って言葉をかけられます。



大丈夫!


ちゃんと保冷ボックスと保冷剤は用意しています(*^^)v





1高野山 濱田屋 構え1-2.JPG




中でもいただけます。




どんな胡麻豆腐かといえば






1高野山 濱田屋 ごま豆腐1.JPG




これは四個入り

1200円


六個入りは


1700円


少しお高いです~


大きさは


これ







1高野山 濱田屋 胡麻豆腐2.JPG



近くにあったアーモンドと私のiPhoneを置いてみました~


これで四個入り(切り目が入れてあります)


三日しか日持ちがしないので友達に発送できないのよね・・




母は・・・たーーーくさん買い求めました(@_@;)


個数・・・言えません(-_-;)







次に



麩で出来たお餅を友達から頼まれていたようで


近くの


麩善さんへ






1高野山 麩善 構え2-1.JPG




ここは季節の生麩も売っているのですが


これから増えるお土産を思うと


笹巻きだけにしておきました(笑)




1高野山 麩善 笹巻き3.JPG











麩でできたお餅の中に餡子が入っています。

そんなに大きくなく

一口サイズ・・・




2高野山 麩善 笹巻き4.JPG




口の大きさによって一口じゃない方もいらっしゃいますが(笑)


このあと


店頭では販売されていない

白いお豆腐を買いに行きました


ここはお名前は載せられなくてこめんね。

宿坊で使われるのだと思います。


お店はあるのですが胡麻豆腐だけで

白豆腐はお店には出されていません。


これが


とっても美味♪

私は胡麻豆腐よりこれが目当て^^


帰ってきてすぐに食べたの。

大きいの三丁買って

箱に大きなナイロンと水を入れてもらってそこに入っています。


そう

昔のお豆腐買うように容器は無いのです。




このあと12時前には山を降り始めました。


・・・上り・・・大渋滞だよ@@


山の上もすごく混んでいたけれど


これだけ上がってくると・どうなっているのだろう・・


こわっ!

きっと車動けてないし


駐車もできないよ@@


と、いうことで


早起きは三文の徳ということでした~



帰り道でも


この後


コンニャクイモで出来た出来立てのこんにゃくを買い・・

自宅に戻ってもまだ温かかったよ@@


それから母がお気に入りのところの


柿の葉ずしを買って

車の中は

こんにゃくのすごいにおいと

いろいろなにおいが充満(ーー;)





紅葉


コンデジでちょっとだけ撮ったので次回にアップしますね。

色がね

街中とは全然違うの


とっても綺麗だよ。


さて


昨日は気圧の加減と疲れで不整脈発生(-_-;)


ちょっと楽になったので


母のところに行ってきます。

父はディサービス行ったかな・・?


いつもご訪問くださり、温かいコメントほんとうにありがとうございます。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015/11/09 08:43:24 AM
コメント(11) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.