241551 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

てっちゃん先生のひとりごと

てっちゃん先生のひとりごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014.11.16
XML
カテゴリ:登山

こんにちは

「笑顔が一番」わたなべ歯科クリニック 院長 渡邊 哲です。

本日、茨城県つくば市 筑波山へ登ってきました。 

優雅な山容から「紫の山」と表現された双耳峰。 日本では高貴さを紫色で表すことからつけられたとのこと。

今日の関東平野は眩しいほどの晴天でした。 関東平野を一望とまではいかないものの暖かい山登りでした。

筑波山神社で参拝し、ケーブルカーを横目に 筑波山 男体山 871m 山頂へ 

登山道も山頂駅付近も 初詣と間違えるほどの人・人・人 と  がまガエル・・・・・

人の多さにはびっくりしました。 びっくりびっくり

TS3V0767.jpg

TS3V0768.jpg

TS3V0769.jpg

女体山 877m を経由し つつじヶ丘へ下山し 万葉の石碑があるルートを通り 筑波山神社へ

御幸ケ原にて 筑波山名物 がまの油 売りのショー です。 本物をみて感動!!

TS3V0770.jpg

もみじ祭りと重なって道路は渋滞  早々と帰宅の途につきました。

帰宅途中、桜川市 つくば益子線で 埴輪が沢山飾ってある家発見 びっくりびっくり

TS3V0771.jpg

今年は、百名山のいくつかを制覇しました。 来年も挑戦しつづけます。

スマイルスマイル






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.11.16 18:38:44
コメント(0) | コメントを書く
[登山] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.