241556 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

てっちゃん先生のひとりごと

てっちゃん先生のひとりごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015.04.17
XML
カテゴリ:わかさぎ

こんにちは

「笑顔が一番」わたなべ歯科クリニック 院長 渡邊 哲です。

先日、岩手県盛岡市の岩洞湖へワカサギ釣り遠征してきました。

裏磐梯檜原湖も3月31日で終了してしまったため、今回は約5時間かけて岩洞湖での釣行です。

東北道をただひたすら前進し、盛岡ICから岩泉方面へ R455 小本街道を突っ走れば岩洞湖へ着きます。

やっぱり約5時間の道のりは遠いなぁー!! ひとりで来るんじゃなかったなー ちょっぴり反省・・・・・

TS3V0847.jpg

TS3V0848.jpg

TS3V0846.jpg

朝5時 平日の釣り客はごくわずかでした。 ワカサギドームでの釣行に期待を膨らまして・・・・・

漁協詰所にて釣り券とドーム券を購入

TS3V0850.jpg

岩洞湖レストハウスのブログを参考にしていましたが、厳しい状況に変わりはありませんでした。

仕掛け投入から数秒でピクピク反応があり1匹目ゲットまではよかった。

2匹目が釣れるまで2時間を要しました。 怒り爆発状態!! ホント厳しかった。

魚探にすら魚影が全く映らない始末。  魚いねーんじゃね・・・・どーなってんの???

ドーム内のお客さんからは、「もろっこ」が釣れたよの声  外道じゃね・・・だめだこりゃ。

10時の時点での釣果

TS3V0852.jpg

TS3V0851.jpg

10時30分ごろからは風が吹いてきてドームが動くは動くは、こりゃだめだ。怒ってる

仕掛けを変更し重りベタ底の海釣り状態でドームが右に左に揺れるがままの誘いでやったところ1匹ゲット。

この調子で12時30分まで、なんと13匹。 今シーズンワースト記録で終了となりました。

無念さが残りますが仕方なし・・・・・また5時間かけての帰宅を考えると早めの撤収が肝心。

道路脇にはまだ残雪がのこる岩洞湖を横目に「もう絶対こねーぞ」と叫び帰宅の途につきました。号泣

岩洞湖レストハウス駐車場にて

TS3V0853.jpg

超超激渋で”ますます”「ワカサギ釣り」が好きになってしまった今日この頃です、山梨県山中湖では6月までワカサギ釣りが楽しめるとのこと。

さぁーどーする?!びっくりびっくり






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.04.17 21:40:53
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.