241558 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

てっちゃん先生のひとりごと

てっちゃん先生のひとりごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016.05.04
XML
カテゴリ:登山
こんにちは

「笑顔が一番」わたなべ歯科クリニック 院長 渡邊 哲です。

ゴールデンウィーク後半の休み いかがお過ごしでしょうか? 天候がパッとしませんね!!

桧枝岐村より尾瀬沼へ 行ってきました。 残雪が少なく御池駐車場より沼山峠までのバスが例年になく速いペースで運行されています。

沼山峠入口

KC4I0045.jpg

森の中は、残雪がありましたが 大江湿原の木道は普通に歩けます。

燧ケ岳 いつ見ても 雄大ですね!! スマイル

KC4I0046.jpg

水芭蕉は出始めで まだまだ 早いですね しょんぼり 中旬ごろかな?

昨年、沼尻小屋が焼失した場所まで行った来ました。 沼周囲の木道も歩けます。 西岸はまだ。

KC4I0048.jpg

KC4I0047.jpg

登山客は、思ってたよりは少なめでした。 まだ、花が咲いていないからねぇ~・・・・・

尾瀬沼ヒュッテに宿泊です。 BS衛星放送でお天気情報がリアルタイムで確認。 ああっ  雨雲が・・・・

KC4I0049.jpg

KC4I0050.jpg

天気予報どおり 雨模様 しょんぼりしょんぼり

桧枝岐村 燧の湯で汗を流し帰宅しました。

やっぱ 山はいいね!  ウィンク





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.05.04 15:37:11
コメント(0) | コメントを書く
[登山] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.