100550 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

言いたいことが言える自分になる!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.05.23
XML
カテゴリ:相手との関係
前の日記の続きです。

相手の言っていることが間違いだったとします。
その人の行動を変えさせてあげたい、と思ったとします。

お仕事やPTAなどの集まり、周りの人との関係。
ご家族との関係では特に、そう思うことあるのではないでしょうか。
きっとどなたも経験されているでしょうね。


相手に正しい意見を教えてあげたいと思った時、
最初から「あなたは間違っている」と、否定しないでくださいね。
言われた人は、正しい内容よりも、あなたに否定された感覚だけが残ります。
あなたが良かれと思ってやったこと、すべて無駄、何の意味もありません。
あなたは相手のことを心配して教えてあげてるのに、イヤな人って思われて終わり。


言っていることが正しくても、伝わらなければ意味がないですよね。
伝わったとしても、相手に一生恨まれるのは、どうでしょうか?

相手を自分の思い通りに動かそうとしても、相手は動きません。
相手に不快な思いをさせるだけ。
そして、自分も嫌な思いをする。


ではどうしたら動くのか。
伝え方が大事なんです。

自分の思いを伝えましょう。
相手の心に訴えかけるように、一生懸命に、ていねいに伝えましょう。
相手が心で感じるように、伝え続けます。

心で感じる、『腑に落ちる』という状態。
そうなれば、自然と動き出します。


人は言葉だけでは動きません。
心が動かないと、動けないのです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.05.23 19:17:25
コメント(0) | コメントを書く
[相手との関係] カテゴリの最新記事


PR

サイド自由欄

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

プロフィール

kyoko nature

kyoko nature


© Rakuten Group, Inc.