478210 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

気まぐれ旅行記~「鉄」分多め~

気まぐれ旅行記~「鉄」分多め~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Freepage List

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Recent Posts

Category

Comments

 てつはら@ 葉竹山さんへ コメントありがとうございます。 アプリを…
 葉竹山@ Re:【実況】土佐くろしお鉄道宿毛線 宿毛駅(01/15) 久々の旅行記、楽しみに読んでいます。今…
 てつはら@ Joh3さんへ Re:「トワイライトエクスプレス」での朝食(06/08) コメントありがとうございます。 元々は和…
 てつはら@ Joh3さんへ コメントありがとうございます。 列車単位…
 Joh3@ 「トワイライトエクスプレス」での朝食 <small> <a href="http://iijoh3.exblog.…

Favorite Blog

【お知らせ】ブログ… New! 楽天ブログスタッフさん

プランターという手… New! mama-gooseさん

【街角スケッチ】白… jiyma21さん

「道の駅ちくら」で… Traveler Kazuさん

【カラーガード大好… いるまよしやすさん
Apr 16, 2013
XML
テーマ:鉄道雑談(1522)
カテゴリ:旅行後レポート
皆様、こんばんは。
さて、突貫日帰りローカル線めぐりレポートも今回で終了でございます。
では、本題へと進みます。

IMG_1299.JPG

五井駅から内房線木更津駅へと向かいます。
あっという間に209系王国となった千葉支社管内でございます。
セミクロスシートなのがせめてもの救いですが、座席は相変わらずの硬さでございます。

IMG_1306.JPG

木更津駅からは久留里線に乗車します。
久留里線にも新車が入っております。

IMG_1304.JPG

JR東日本管内非電化ローカル路線に続々と投入されているキハE130系100番台久留里線用に導入されています。
この系列は新潟トランシスにより製造されています。

IMG_1301.JPG

運転席は主流のワンハンドルマスコンを中心にコンパクトにまとめられています。
気動車らしからぬ運転席でございます。
時代の変化をまじまじと実感しております。

IMG_1302.JPG

車内は0番台と違ってオールロングシートです。
トイレなんていう贅沢な設備はついておりません。
そもそも所属区に処理施設がないので設備をつけたとしても使えないのです。

IMG_1300.JPG

運賃表も最近はやりのLCDタイプになっております。

IMG_1303(V.2013_04_07__10_58_58).jpg

ドア口ですが、このシリーズ特有の全体が黄色のドアです。
注意喚起とのことですが、ここまで黄色にしなくてもよかったのではなかったのかと思いますが、やりすぎてて悪いことはないと思います。

IMG_1305.JPG

先月よりワンマン運転が日中殆どの列車で実施されるようになりました。
ロングシートに揺られながら終点の上総亀山駅を目指します。

IMG_1309.JPG

久留里線の上総亀山駅に着きました。
そこそこ立派なのですが、無人駅です。
以前は窓口も開いていたそうです。
駅の隣のトイレがとってもきれいで違和感がありました。
盲腸線の終点というのはとても寂しいといった印象があります。
岩泉駅や三厩駅もそうですが、上総亀山駅もどことなく寂しさが伝わってくる雰囲気です。
時代の流れが遅く感じました。

IMG_1313.JPG

盲腸線は幾度どなく存続の問題が浮上してきます。
廃止になることはないと願いたいですが、記念に駅名の入った整理券を持ち帰りました。

これにて今回の旅レポートは終了です。
久々に再開した旅行後レポートですが、今後もネタはあります。
しかしながら、気まぐれでございますのでいつ新シリーズを始めるかは不透明でございます。
どのネタにするかもわかりませんので、ご承知おきくださると幸いです。

4月も半ばということでまたちょこちょこ忙しくなり始めました。
更新が停止しても、このブログを永遠に放置することはありませんので、長い目でお待ちいただければ幸いです。

それでは、新シリーズが始まりましたらまたよろしくお願いいたします。

以下のブログランキングに参加しています。

鉄道コム
よろしかったら1クリックで1票となるので投票をお願いします。


人気ブログランキングへ
よろしかったら1クリックで1票となるので投票をお願いします。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
よろしかったら1クリックで1票となるので投票をお願いします。


ブログ王へ
よろしかったら1クリックで1票となるので投票をお願いします。


人気ホームページランキング
よろしければ1クリックで1票となるので投票をおねがいします。


過去の旅行記のリストはこちらです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 16, 2013 08:54:29 PM



© Rakuten Group, Inc.