2104304 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ワブ!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワブ!

ワブ!

フリーページ

サイド自由欄


リッラクマ

うさぎのしっぽ

うさぎの丘

ワブ! @ ウィキ

2009.08.07
XML
先日,電気けいれん療法(ECT - Electro Convulsive Therapy)の暗い歴史に触れたブ
ログ
を書きましたが,映画『カッコーの巣の上で』の中で,「懲罰」としてECTが使わ
れている場面がありました。

精神科病院の婦長と患者たちのミーティング中に,一人の患者が自分のタバコを自由
に吸えない規則に対して,婦長に強く抗議したことが切っ掛けで騒ぎになり,それに
対する懲罰として患者3人に対してがECTが使われてました。

その後,主人公が夜中に「パーティー」を開いて患者たちは楽しんでいたのです
が,度が過ぎたために問題となり,若い患者が冷淡な婦長の言動により自殺しまい,
それに怒った主人公が婦長の首を絞める事態になりました。

この映画の原作は1962年に発表されました。翌年の1963年にはブロードウェーで舞台
化され,1975年に映画化されました。

映画の原題は『ONE FLEW OVER THE CUCKOOS NEST』です。"CUCKOOS"が「カッコー」
ですが,『ジーニアス英和辞典 第3版』(大修館書店,2002年)を見たら,"cuckoo"に
は鳥の「カッコー」の意味のほかに,名詞で「《略式》まぬけ,ばか者」,形容詞
で「[通例叙述]《略式》愚かな,気の狂った」という意味がありました。原題にはこ
の意味も含まれているのかな?(@_@)

【ストーリー】
1963年9月のある日。オレゴン州立精神病院にひとりの男が連れられてきた。ランドル
・P・マクマーフィ。彼は刑務所の強制労働を逃れるために狂人を装っていた。しかし、
精神病院はもっと悲惨な状況にあった。絶対権限を持って君臨する婦長によって運営
され、患者たちは無気力な人間にされていたのだ。さまざまな手段で病院側に反抗し
ようとするマクマーフィに、患者たちも心を少しずつ取り戻し始めた。そんな彼の行
動に脅威を感じた病院は、電気ショック療法を開始するが、マクマーフィも脱走を計
画し始める...。


映画に出てくる電気けいれん療法の医療機器
『カッコーの巣の上で』電気けいれん療法用医療機器(movie-tv-music/0023)
『カッコーの巣の上で』電気けいれん療法用医療機器(movie-tv-music/0023)


「懲罰」として電気けいれん療法をされる主人公のMcMurphy(ジャック・ニコルソン)
『カッコーの巣の上で』電気けいれん療法中の主人公(movie-tv-music/0024)
『カッコーの巣の上で』電気けいれん療法中の主人公(movie-tv-music/0024)


冷淡な婦長の言動により自殺してしまった若い入院患者
『カッコーの巣の上で』冷淡な婦長の言動が原因で自殺した若い入院患者(movie-tv-music/0025)
『カッコーの巣の上で』冷淡な婦長の言動が原因で自殺した若い入院患者(movie-tv-music/0025)


それに怒った主人公McMurphy(ジャック・ニコルソン)が婦長の首を絞める場面
『カッコーの巣の上で』怒りで冷淡な婦長の首を絞める主人公(movie-tv-music/0026)
『カッコーの巣の上で』怒りで冷淡な婦長の首を絞める主人公(movie-tv-music/0026)

    ◇    ◇    ◇    ◇    ◇

日本ではこの映画の9年後の1984年に「宇都宮病院事件」が起きています。この事件では
病院職員の暴力により入院患者二人が死亡しました。

この事件から四半世紀経ったけど,今の精神科病院の状況はどうなっているのかな。

    ◇    ◇    ◇    ◇    ◇

DVD『カッコーの巣の上で
 原題『ONE FLEW OVER THE CUCKOOS NEST

出演:ジャック・ニコルソン(Jack Nicholson)/ルイーズ・フレッチャー(Louise Fletcher)
監督:ミロス・フォアマン(Milos Forman)
レーベル:ワーナーエンターテイメントジャパン(株)
販売元:ワーナーエンターテイメントジャパン(株)
発売日:2008年04月11日
メーカー品番:WBC-36222
ディスク枚数:1枚(DVD1枚)
収録時間:133分

JAN: 4988135597991
通常価格:1,500円 (税込) のところ、
特別価格:1,286円 (税込 1,350 円) 送料無料

◆Amazonマーケットプレイスには中古もあります →『カッコーの巣の上で


これは宇都宮病院事件に関する書籍です。
東大病院精神科の30年
 宇都宮病院事件・精神衛生法改正・処遇困難者専門病棟
 クリティーク叢書

著者:富田三樹生
出版社:青弓社
サイズ:全集・双書
ページ数:295p
発行年月:2000年01月

ISBN: 9784787231680
本体価格:3,000円 (税込 3,150 円) 送料無料
品切れ。売り切れました。

残念ながら新刊本は品切れ状態です。
◆でも,Amazonマーケットプレイスに古書があります。
 しかし,古書価格は1万8千円!(*o*)。
 →『東大病院精神科の30年

幸い,私が住んでいる町の図書館に蔵書があったので早速予約をしました。順番待ち
は無しなので,明日か明後日には借りられると思います。



ポチッとね♪
ブログランキング・にほんブログ村へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.08.08 01:05:15
コメント(0) | コメントを書く


カレンダー

お気に入りブログ

コメント新着

大吉幸せタクシー@ 1年あっという間に 13年かあ なんとか病気と闘いながらやっ…
大吉幸せタクシー@ Re:スタンドアロンだった VIA製マザーボード+Windows 98 SEがネットワークに接続(01/29) 今年は来るのが遅れました 東日本大震災発…
kittnite2000@ Re:レクを強制するな!(07/01) 僕もそう思います!!!! 僕の学校でもや…
大吉西日本より@ Re:スタンドアロンだった VIA製マザーボード+Windows 98 SEがネットワークに接続(01/29) 毎年1年経つのが早く感じます 私は無理…

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.