1528289 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ただ手作りしながら田舎暮らしの日記。

ただ手作りしながら田舎暮らしの日記。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

フリーページ

お気に入りブログ

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

午前中体操&午後は… New! モグちゃん8704さん

日用品最大2,000円OF… New! 楽天アフィリエイト事務局スタッフさん

4コマ漫画に採用され… hiromi426さん

生徒さんの高等科の… ゆう*styleさん

文房具ガチャ 三菱… SUNUKANAさん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

くるりん星人

くるりん星人

楽天カード

ニューストピックス

2005.02.16
XML
カテゴリ:懐かしいの巻き
平成元年から4年間放送されていた「ココロのスキマ、お埋めします」でお馴染みの「喪黒福造」の笑うセールスマン。
決め台詞の「ドーン!」や「ホーッホッホッ」の笑い声が印象的てしたよね。
この喪黒福造に良いことしかしない弟がいたと初めてしりました。

と『トリビアの泉』でやっていました。早速、楽天ブックスで検索してみました。ありました・・・!!

【楽天ブックス】喪黒福次郎の仕事





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.02.16 23:16:34
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


なつかし~!   み・け さん
喪黒福造・・・懐かしいですねぇ。あの番組は気味が悪いんですが、なんか見てしまいますよねぇ。

普通はハッピーエンドで終わるのになぜかいつも最後は主人公(?)が泥沼に入ってしまいます。
ちょっと???ですが、なぜか他人事のように思えない作品です。

それにしても・・・弟がいたのは私も初めて知りました。 (2005.02.16 21:58:54)


© Rakuten Group, Inc.