006911 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

カズ君のブログ

カズ君のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

シーハウカズくん

シーハウカズくん

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/f1-9tbb/ ちょ…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! http://bite.bnpnstore.com/upyxcx0/ お…

Freepage List

Jun 18, 2005
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
ホームシアターを始めるために必要なもの

ホームシアターって何が必要?

ホームシアターで何が必要かと簡単に言うと映像と再生機と音さえそろえればとりあえずホームシアターの完成なんです。 映像とはプロジェクターとスクリーン、再生機とはDVDプレーヤーやレコーダー、音はAVアンプとスピーカーです。ホームシアターを始めるにはこれだけの機器が必要になってしまうんですね。

【ホームシアターに必要な機器】
プロジェクター

を知る
必要プロジェクター映像が映らないと話になりませんという事で映像を映しだすために必要不可欠な存在。最近のものは映像がすごくきれいでスクリーンとのタッグで大画面の映像を楽しめる。
スクリーン
を知る
必要スクリーンプロジェクターの光を受け止めてくれるもので言うなればテレビ画面ですね。当たり前だがスクリーンの大きさによって画面サイズが違ってきます。
プレーヤー
を知る
必要プレーヤーDVDなどから映像、音の信号を再生してくれる。その他にもチューナーが内臓されていたらテレビ放送なども楽しめるし、録画機能がついていたら録画もできホームシアターを楽しむ幅がより一層増える。
AVアンプ
を知る
必要アンプ知らない人はとことん知らない存在です。役割としては音の効果や音を増幅させるもので、スピーカーにこういう感じの大きさ音をだせと指令をだすサラウンド部門の司令塔といった所でしょう。
スピーカー
を知る
必要スピーカーみなさん知っての通り音をだしてくれるやつで最近は5.1chサラウンドというものがの流行。この場合6つのスピーカーが必要だが最近は正面に一つ置くだけスピーカーを置くタイプなど変わったスピーカーも販売されている。


という風にこの5つの機器を揃える必要があります。プロジェクターといってもいろんな種類あるしプレーヤーといっても種類によってさまざまな機能がついています。これだけの機器を選ぶのは大変な作業ですので上の「○○○を知る」を見てもらえれば機器を選ぶ参考になると思います。というか今からホームシアターを始める人は絶対見てくださいね(^-^)/

上の機器以外に必要になるものは本当にないの?

実はまだあるんです、場合によって必要な場合のものもあるしケーブルなんかは必要になると思います。
その他のアクセサリ↓
部屋に設置するとわかると思いますが思ってた以上に長い映像(ビデオ)ケーブルが必要になります。映像ケーブルにもいろんな種類があります。
ビデオケーブル

その他にプレーヤーとAVアンプをつなぐ光ケーブルも必要になる。
あと場合によって必要になるものもありますがココはたくさんあるので一つだけ紹介させていただきます。

天井吊り金具
これはプロジェクターを天井に吊っておきたいという場合にしようします。吊る理由としては下にプロジェクターを置くスペースがなかったり、インテリア的に天井に吊っておきたいという感じです。
スパイダー






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 18, 2005 06:11:30 PM
コメント(60) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.