524493 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

オザティ

オザティ

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

フリーページ

2008/11/15
XML
カテゴリ:カウンセリング
機能不全家族ってご存知ですか?

私のサロンセラピュアではアロマセラピーの他に心理カウンセリングもやっています。
なので今日は久しぶりにカウンセリング系の日記を書こうかな~と思いますどきどきハート


機能不全家族という言葉は初耳の方も多いのでは?

では、アダルトチルドレンは?

どちらも日常では耳にしない言葉でしょうね。


アダルトチルドレンとは、子供時代を両親や家庭環境によって子供らしく過ごすことが出来ずに、そのまま大人になった人たちのことを言います。
そして子供が子供らしく過ごせないような家庭環境を機能不全家族と言います。

家族が家族としての機能を果たしていない家族・・・

虐待、暴力、過保護、過干渉、無視など様々ですが、子供時代にこのような経験を家庭の中で受け、子供が一人の人間として尊重されずに大人になった人たち・・・
そして大人(成人)になってもトラウマを持っている人たち・・・

近年では、アダルトチルドレンのことをアダルトサヴァイヴァーという語を用いるようになっているようです。



本来、親とは子供にとっては安全地帯であり自分を守ってくれる存在であるべきなのです。ところがアダルトチルドレンの親たちは安全地帯ではないのです。でも親の愛を受けるために子供は、親の顔色をうかがったり、気を遣ったりと、親との関係維持のために絶え間ない努力をしながら生きているのです。


親は子供のためにという名目で過保護や過干渉になったり、子供を自分の思い通りにコントロールしようとしたり。これらは、現在の日本の子育てでは日常的に行われていますよね。これは親の愛情ではありません。子供にとっては苦痛なのです涙ぽろり

 

親は子供を一人の人間として尊重し、養育して欲しいと切望いたしますどきどきハートどきどきハート

 


アダルトチルドレンの人たちへ、

あなたは立派に生きています。
あなたは誰かにとって必要な人なんです。
自分らしく生きていいのですよ。



ぽちっと応援宜しくお願いしま~す!
banner → アロマテラピーランキングに登録しています。今日の日記が「参考になった!」「良かった!」と思った方はポチっとご協力をっ!
============================
【12月アロマセラピークラフト教室】受付中コチラ
【JOINUSセラピストメンバー登録】コチラ
【サロン業の成功~技術だけでは集客はできない】のメルマガ登録コチラ 
【 美しく、そして楽しく暮らすナチュラルライフ♪】のメルマガ登録コチラ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/11/16 01:52:45 AM
[カウンセリング] カテゴリの最新記事


コメント新着

 オザティ@ Re[1]:インフルエンザ~(>_<)(01/27) Vert Merさん、こんにちはっ! >アロマ…
 Vert Mer@ Re:インフルエンザ~(>_<)(01/27) アロマセラピストですから、 手洗いうが…
 オザティ@ Re[1]:インフルエンザ~(>_<)(01/27) miki285さん、こんにちは! >大変でし…
 miki285@ Re:インフルエンザ~(>_<)(01/27) 大変でしたね。 私も一度かかってから、…
 オザティ@ Re:依存・・・(01/15) Lucy75さん、こんにちはっ! >長い間…

© Rakuten Group, Inc.