9717590 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

本来のあなたの力

本来のあなたの力

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.02.18
XML
テーマ:人間関係(933)
カテゴリ:カテゴリ未分類

ある心理を聞けば、その方の深い何かも時にわかることがあるのかもしれません。

妬みという心理は、

自分に禁じている部分があり、

妬みを感じる相手は、自分が禁止しているその部分を使っていることが多くあります。

 

たとえば、ある歌手が楽しそうで悔しい、としたら、

「自分は楽しそうにしていると恥ずかしい、隠れていたい、

隠していたい、自分では責任を持ちたくない、ほかの人にやってほしい、

いいところどりをしたい」といった問題があり、

 

そして、それに向き合わないまま人生を過ごしてしまっていたりします。

 

心理は、どこの部分で考えるかにより解釈が違います。

なので、妬みでも違う解釈はできますが、

しかしとても深い深い部分では

「自分が自分に禁じている部分」

「特定の人々の非難が怖くて、でもその人々から離れたくなくて

しなくなってしまった部分」

を隠していたりするのです。

 

不思議なことに、それに向き合うと決めたなら、

あなたはもう妬んでる場合ではありません。

 

だって自分の人生に忙しいのですから。

 

だけれども、この自分の中の禁じている部分

(マインドブロック、抑圧などと呼ばれますよね)

があまりに強いと、ほかの人との関係の中で

問題を起こしてイライラしながら整理しようとします。

 

「人はあなたに何かを教えてくれる鏡だ」とよく言われますが、

それはそんな意味合いがあって、それを言語化はしなくても、

あるいは言い方は違っていても体験上わかっていて

そういった表現をしているのです。

 

あなたがそのことに気が付いたとき、あなたの未来が大きく変わっていきます。

そうして一体自分の人生をよくするためには

何の課題に向き合わないとならないかも教えてくれることもあるでしょう。

 

あなたの生きている世界を、

今より楽しく、楽に生きられるように出来たら、

あなたの目に映る世界はどんな風に輝くのでしょう

http://www.acoreading.com

 

なにか最近起きた問題や、悩み事

いいようのない不安や気持ちのモヤモヤ。

あなたを悩ませ、人生を暗くしているものはありませんか?

 

無料相談もありますので、ご気軽に相談してください。

無料相談では、3行程度に短くまとめて送ってくださいませ。

回答までにとても時間がかかったり

全員にお答えすることはできません。

 

そして、無料相談のお返事はメールでの返信ではなく

ブログや、フェイスブックの方で記事にてお答えいたします。

無料相談は acrsoudan(a)yahoo.co.jp の(a)

@マークに変えてご送信ください。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.02.18 21:25:52



© Rakuten Group, Inc.