254296 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ちびろずるーむ

ちびろずるーむ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012/04/17
XML
カテゴリ:国内旅行

翌朝は快晴。そして暖かいです。富士山が目の前にそびえ立って

いました。大感激。朝からテンション上がりまくり。朝食後、ホテル

から河口湖駅まで歩き、コインロッカーに荷物を置いてタクシーに

乗ります。河口湖畔を気持ち良く走り、目的地の河口浅間神社へ~

 

tii26

 

貞観6年(864年)の富士山大噴火を鎮める為に、翌年、富士山と

対峙する河口の地に富士山の神(コノハナサクヤヒメノミコト)を

祀りました。赤い大鳥居をくぐると、杉の巨木が並び厳かな雰囲気。

 

tii27

 

拝殿は間口が広くて大きかったです。本殿は美しく品がありました。

御縁があったことを感謝し、これから山に入って、母の白滝神社に

無事到着出来るよう、お願いしました。コノハナサクヤヒメノミコトの

お姑神さまに当たる方なんです。登山道を20分くらい歩くそうです。

 

tii28

 

その前に。社殿の南側にある「七本杉」という7本の御神木があり、

それぞれ高さ40mを超え、根回りは最大30m。こちらの二柱杉

(ふたはしらすぎ)は高さ47、5m。いずれも樹齢1200年の巨木

です。見上げると、空を突き抜けているようでした。素晴らしいです。

 

tii29

 

母の白滝神社まで、白滝林道を使えば車でも行けます。でもやっぱり

急斜面でも自分の足で登りたいですよね。三ツ峠登山道途中にある

滝です。その急斜面、さすがにきつかったです。途中で息切れが・・・

それでも水の音や落ち葉の道は心地が良くて、気持ち良かったです。

 

tii29

 

到着して、びっくり。ところどころ凍っています。水ももちろん冷たい。

真冬は、完全に凍るそうです。マイナスイオンをたっぷりと浴びて、

とても清々しい気分になりました。そしてもう少し上に登った所に、

父の白滝があるそう。バテ気味でしたが折角なので、頑張りました。

 

tii30

 

今度は息切れする間もなく、有りました。赤い鳥居をくぐり、無事に

来られた御縁を感謝しました。母の白滝よりも細く勢いがありました。

強さを感じました。少しそこに佇んで、再び、母の白滝に戻りました。

 

tii31

 

帰り、遠くに富士山と河口湖が見えました。雲がかかっていましたが

かなりくっきりと見えました。山を下る間中、神様に感謝していました。

今回の浅間神社巡り、どの神社も特徴や雰囲気が様々異なりました。

さてこの日の目的は、「マクロビオティックと麻」を学ぶこと。それは次回。

 

 


人気ブログランキングへ


いつもありがとうございます。良かったら、クリックをお願いします!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012/04/17 09:26:29 PM
コメント(4) | コメントを書く


PR

プロフィール

ちびろ

ちびろ

カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

散歩道から New! マコ5447さん

今回の女子会は よ市… 7usagiさん

ラビットガーデンつ… らびっとちゃんだよさん
French country French countryさん
sakura529さん

コメント新着

 あなたの夢は何ですか?@ Re:ウランガラス・グラス制作体験☆妖精の森ガラス美術館(03/19) 岡山市北区に位置する岡山商科大学は、実…
 ちびろ@ Re[7]:明けましておめでとうございます(01/06) ☆7usagiさん > こんにちは。 こんばん…
 7usagi@ Re:明けましておめでとうございます(01/06)  こんにちは。 ちびろさん、ご無沙汰し…
 ちびろ@ Re[3]:明けましておめでとうございます(01/06) ☆らびっとちゃんだよさん >おめでとうご…
 ちびろ@ Re[2]:明けましておめでとうございます(01/06) ☆マコ5447さん >明けましておめでとうご…

フリーページ

☆コレクション☆


ガラスの金魚鉢


ガラス工芸品


螺鈿漆器の小箱


☆国内旅行紀行


水を巡る旅☆2002簡保


大塚国際美術館☆2006年


ウィンターイルミネーション


2010年5月、世羅高原へ


直島&犬島ツアー☆2009


神話の国出雲バスツアー


大山祇神社としまなみ海道


2011年☆お出かけいろいろ


☆韓国紀行2011


その1


その2


その3


その4


その5


その6


その7


その8


その9


☆ベルギー&フランス2010


11月30日~12月1日


12月1日


12月2日


12月2日~3日


12月3日


12月4日(1)


12月4日(2)


12月5日(1)


12月5日(2)


12月5日~6日


☆メルヘン街道紀行1994


9月30日~10月1日


10月2日


10月3日~4日


10月4日


10月4日~5日


10月6日


10月7日~9日


☆モンサンミッシェル&パリ


パリ半日市内観光(1)


パリ半日市内観光(2)


パリ半日フリータイム


冬のパリ☆2006


モンサンミッシェル(1)


モンサンミッシェル(2)


フリータイム1日編(1)


フリータイム1日編(2)


パリで買って食べたもの


☆パリとその周辺部2008


パリの歴史に触れる1日(1)


パリの歴史に触れる1日(2)


パリの素顔に触れる1日(1)


パリの素顔に触れる1日(2)


印象派の画家の名画の舞台(1)


印象派の画家の名画の舞台(2)


パリでのフリータイム


☆フランス南西部&バスク地方2008


フランス南西部に出発!


フランス南西部紀行(1)


フランス南西部紀行(2)


フランス南西部紀行(3)


フランス南西部紀行(4)


フランス南西部紀行(5)


フランス南西部紀行(6)


フランス南西部紀行(7)


バスク地方紀行(1)


バスク地方紀行(2)


バスク地方紀行(3)


ちょこっとパリ&帰国


☆ハワイ島紀行2010.9☆


ハワイ島紀行☆その1


ハワイ島紀行☆その2


ハワイ島紀行☆その3


ハワイ島紀行☆その4


ハワイ島紀行☆その5


ハワイ島紀行☆その6


ハワイ島紀行☆その7


ハワイ島紀行☆その8


ハワイ島紀行☆その9


ハワイ島のお土産


ハワイ島のフォトブック完成


☆アイルランド紀行2006☆


アイルランドに出発!


アイルランド紀行(1)


アイルランド紀行(2)


アイルランド紀行(3)


アイルランド紀行(4)


アイルランド紀行(5)


アイルランド紀行(6)


アイルランド紀行(7)


アイルランド紀行(8)


アイルランド紀行(9)


アイルランド紀行(10)


アイルランド紀行(11)


アイルランド紀行(12)


アイルランドのお土産


きものdeパリ散策@2011


パリへ出発~機内食


パサージュ内のホテル


モネの家☆ジヴェルニー


ヴェルサイユ宮殿


オペラ座


ランチ~ティータイム


パサージュ・ジュフロア


ルーブル美術館


オランジュリー美術館


パサージュ・デ・プランス


セーヌ川ディナークルーズ


マルシェ&アウトレット


お財布のこと


MyBook&おわりに


キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.