254093 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ちびろずるーむ

ちびろずるーむ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013/01/05
XML
カテゴリ:国内旅行

二条城前からタクシーで、北野天満宮へ向かいます。

此処は毎年、受験生を中心にかなり混雑しているので

それなりに覚悟していたのですが、外から車がずらりで。

途中でタクシーを降りて歩きました。大変な混雑でした。

 

08

 

楼門に辿り着くまで道の両脇に、ずらりと並んだ屋台。

いろいろな匂いが漂ってきます。お昼を過ぎていたので

お腹が空いて来ました。唐揚げのお店が目立ちました。

押し合いへし合いで、前に前にと徐々に進んで行きます。

 

09

 

重要文化財の三光門が見えて来ました。あともう少し。

北野天満宮に来るのは、もう15年ぶりくらいになります。

以前はこんなに混雑していなかったような気もしますが。

 

10

 

御祭神菅原道真公をお祀りする国宝の本殿まで、もう少し。

一番左端がどんどんと進んでいたので、そちらに並びます。

真ん中の辺りは、ゆっくりお願い事をされているようです。

5分くらいして遂に本殿前に到着しました。新年のご挨拶を

しました。ちゃんと住所も名前も言いました。良かったです。

 

11

 

ところで北野天満宮といえば、梅です。境内には沢山の

梅の木がありました。もう蕾が沢山膨らみかけているのが

見えました。先が色づいているのが見えますか?今月末に

咲きそうな気配がしました。そうなったらきれいでしょうね。

 

14

 

梅の木にたんざくが吊してありました。おみくじを梅の枝に

結ぶと蕾がダメになるので、結ばないで云々みたいなことが

書かれていました。さっきおみくじは引いたので、此処では

もう引きませんでした。帰りは東門から出ました。さあお昼。

 

15

 

目の前に「湯豆腐」の文字を見つけて、飛びこみました。

散々歩いて、もうくたくた。さすがに疲れました。湯豆腐の梅

を注文。画像は2人前です。数分後、ぐらぐらと煮立ったところ

お店の方が飛んで来て、火を止めて下さいました。すいません。

 

16

 

湯豆腐の梅セットです。2500円でした。本当はお正月だから

この上の湯葉のお刺身が付くのにしようかと思ったのですが

結構これでお腹がいっぱいになりました。身体も温まって、満足。

堀川通りまで歩いて、そこからタクシーで京都駅まで帰りました。

 

夕方には風が出て寒くなりましたが、それまで穏やかだった

ので、とても過ごしやすかったです。良い初詣が出来ました。

 

 

 

 

 

 


人気ブログランキングへ


いつもありがとうございます。良かったら、クリックをお願いします!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013/01/05 05:57:02 PM
コメント(6) | コメントを書く


PR

プロフィール

ちびろ

ちびろ

カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

庭の紫陽花たち マコ5447さん

福島~新潟~山形ち… 7usagiさん

ラビットガーデンつ… らびっとちゃんだよさん
French country French countryさん
sakura529さん

コメント新着

 あなたの夢は何ですか?@ Re:ウランガラス・グラス制作体験☆妖精の森ガラス美術館(03/19) 岡山市北区に位置する岡山商科大学は、実…
 ちびろ@ Re[7]:明けましておめでとうございます(01/06) ☆7usagiさん > こんにちは。 こんばん…
 7usagi@ Re:明けましておめでとうございます(01/06)  こんにちは。 ちびろさん、ご無沙汰し…
 ちびろ@ Re[3]:明けましておめでとうございます(01/06) ☆らびっとちゃんだよさん >おめでとうご…
 ちびろ@ Re[2]:明けましておめでとうございます(01/06) ☆マコ5447さん >明けましておめでとうご…

フリーページ

☆コレクション☆


ガラスの金魚鉢


ガラス工芸品


螺鈿漆器の小箱


☆国内旅行紀行


水を巡る旅☆2002簡保


大塚国際美術館☆2006年


ウィンターイルミネーション


2010年5月、世羅高原へ


直島&犬島ツアー☆2009


神話の国出雲バスツアー


大山祇神社としまなみ海道


2011年☆お出かけいろいろ


☆韓国紀行2011


その1


その2


その3


その4


その5


その6


その7


その8


その9


☆ベルギー&フランス2010


11月30日~12月1日


12月1日


12月2日


12月2日~3日


12月3日


12月4日(1)


12月4日(2)


12月5日(1)


12月5日(2)


12月5日~6日


☆メルヘン街道紀行1994


9月30日~10月1日


10月2日


10月3日~4日


10月4日


10月4日~5日


10月6日


10月7日~9日


☆モンサンミッシェル&パリ


パリ半日市内観光(1)


パリ半日市内観光(2)


パリ半日フリータイム


冬のパリ☆2006


モンサンミッシェル(1)


モンサンミッシェル(2)


フリータイム1日編(1)


フリータイム1日編(2)


パリで買って食べたもの


☆パリとその周辺部2008


パリの歴史に触れる1日(1)


パリの歴史に触れる1日(2)


パリの素顔に触れる1日(1)


パリの素顔に触れる1日(2)


印象派の画家の名画の舞台(1)


印象派の画家の名画の舞台(2)


パリでのフリータイム


☆フランス南西部&バスク地方2008


フランス南西部に出発!


フランス南西部紀行(1)


フランス南西部紀行(2)


フランス南西部紀行(3)


フランス南西部紀行(4)


フランス南西部紀行(5)


フランス南西部紀行(6)


フランス南西部紀行(7)


バスク地方紀行(1)


バスク地方紀行(2)


バスク地方紀行(3)


ちょこっとパリ&帰国


☆ハワイ島紀行2010.9☆


ハワイ島紀行☆その1


ハワイ島紀行☆その2


ハワイ島紀行☆その3


ハワイ島紀行☆その4


ハワイ島紀行☆その5


ハワイ島紀行☆その6


ハワイ島紀行☆その7


ハワイ島紀行☆その8


ハワイ島紀行☆その9


ハワイ島のお土産


ハワイ島のフォトブック完成


☆アイルランド紀行2006☆


アイルランドに出発!


アイルランド紀行(1)


アイルランド紀行(2)


アイルランド紀行(3)


アイルランド紀行(4)


アイルランド紀行(5)


アイルランド紀行(6)


アイルランド紀行(7)


アイルランド紀行(8)


アイルランド紀行(9)


アイルランド紀行(10)


アイルランド紀行(11)


アイルランド紀行(12)


アイルランドのお土産


きものdeパリ散策@2011


パリへ出発~機内食


パサージュ内のホテル


モネの家☆ジヴェルニー


ヴェルサイユ宮殿


オペラ座


ランチ~ティータイム


パサージュ・ジュフロア


ルーブル美術館


オランジュリー美術館


パサージュ・デ・プランス


セーヌ川ディナークルーズ


マルシェ&アウトレット


お財布のこと


MyBook&おわりに


キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.