254107 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ちびろずるーむ

ちびろずるーむ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013/04/26
XML
カテゴリ:国内旅行

昨日、広島の友達と合流して「菓子博」へ行くはずでした。

お菓子の試食は私は出来無いけど、美術工芸品を見たくて。

でも10時になるやならずで既に大長蛇の列に、根性無しの

私は完全に怯んでしまいました。次なる目的は、宮島です。

 

49

 

宮島水族館に今月誕生のスナメリの赤ちゃんが亡くなったと

悲しいお知らせがありましたが、4月18日にゴマフアザラシの

赤ちゃんが誕生して一般公開中。2週間で親と同じ毛色になる

ので、今が見るチャンスと友達が教えてくれて。迷わず行こう!

 

50

 

宮島は何度も来ましたが、水族館は初めて。去年リニューアル

しました。エントランスホールは、厳島神社風になっていました。

宮島らしくて良いかも。他にはこんなの見たことありませんもん。

 

51

 

ほらほら、ゴマフアザラシの赤ちゃんの看板がありました。

ぽわぽわの真っ白な毛で、とても可愛いです。だけど折角

来たのだから、これから館内をゆっくりと見て行きましょう。

 

52

53

 

まず驚いたのが、こちら。瀬戸内海に浮かぶ牡蠣いかだを

再現してあります。牡蠣養殖は、広島を代表する海の風景

ですもんね。養殖牡蠣の周りをいろいろな魚が泳ぎ廻って

いる風景が、普段は全然見ることが出来ないので、感心する

やら面白いやらで。穴子が特に元気良く泳ぎ廻っていました。

 

54

 

此処は主に熱帯のお魚がいっぱい。蛍光色でとても綺麗。

ずっと見ていても飽きないくらい。他にも太刀魚が本当に、

立ち泳ぎをしている水槽や、1Fから2Fに抜けている大きな

深い水槽も2カ所もあって、見どころがいっぱいありました。

 

55

 

屋外のひれあしプールで、遂にゴマフアザラシの赤ちゃんと

ご対面。さっき見たぽわぽわ真っ白な毛ではなく、少し生え変

わったかなという感じ。性別はまだわからないそうです。この後

よちよちとプールへと進み出しました。全てが可愛らしいです。

 

56

 

すると今まで泳いでいたお母さんが赤ちゃんに寄り添って。

微笑ましい光景です。この後、一緒に泳ぎ出しました。こん

なに小さいのに、生まれてまだ1週間というのに、一人前に

泳ぐんですよ。さすがだなぁと思いました。写真を撮るのも

忘れてずっと見ていました。この日は暑かったので、水中は

気持ち良いでしょう。とても感激しました。来て良かったです。

 

58

 

水族館を出て、厳島神社の方に歩いていると目の前の海に

水が引いて底が見えているじゃないですか。あ、これは干潮。

みんな鳥居まで歩いています。こんなの初めて。来た甲斐が

ありました。嬉しい!です。この続きは、また明日書きます。

 

 


人気ブログランキングへ


いつもありがとうございます。良かったら、クリックをお願いします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013/04/26 10:25:48 PM
コメント(6) | コメントを書く


PR

プロフィール

ちびろ

ちびろ

カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

庭の紫陽花たち マコ5447さん

福島~新潟~山形ち… 7usagiさん

ラビットガーデンつ… らびっとちゃんだよさん
French country French countryさん
sakura529さん

コメント新着

 あなたの夢は何ですか?@ Re:ウランガラス・グラス制作体験☆妖精の森ガラス美術館(03/19) 岡山市北区に位置する岡山商科大学は、実…
 ちびろ@ Re[7]:明けましておめでとうございます(01/06) ☆7usagiさん > こんにちは。 こんばん…
 7usagi@ Re:明けましておめでとうございます(01/06)  こんにちは。 ちびろさん、ご無沙汰し…
 ちびろ@ Re[3]:明けましておめでとうございます(01/06) ☆らびっとちゃんだよさん >おめでとうご…
 ちびろ@ Re[2]:明けましておめでとうございます(01/06) ☆マコ5447さん >明けましておめでとうご…

フリーページ

☆コレクション☆


ガラスの金魚鉢


ガラス工芸品


螺鈿漆器の小箱


☆国内旅行紀行


水を巡る旅☆2002簡保


大塚国際美術館☆2006年


ウィンターイルミネーション


2010年5月、世羅高原へ


直島&犬島ツアー☆2009


神話の国出雲バスツアー


大山祇神社としまなみ海道


2011年☆お出かけいろいろ


☆韓国紀行2011


その1


その2


その3


その4


その5


その6


その7


その8


その9


☆ベルギー&フランス2010


11月30日~12月1日


12月1日


12月2日


12月2日~3日


12月3日


12月4日(1)


12月4日(2)


12月5日(1)


12月5日(2)


12月5日~6日


☆メルヘン街道紀行1994


9月30日~10月1日


10月2日


10月3日~4日


10月4日


10月4日~5日


10月6日


10月7日~9日


☆モンサンミッシェル&パリ


パリ半日市内観光(1)


パリ半日市内観光(2)


パリ半日フリータイム


冬のパリ☆2006


モンサンミッシェル(1)


モンサンミッシェル(2)


フリータイム1日編(1)


フリータイム1日編(2)


パリで買って食べたもの


☆パリとその周辺部2008


パリの歴史に触れる1日(1)


パリの歴史に触れる1日(2)


パリの素顔に触れる1日(1)


パリの素顔に触れる1日(2)


印象派の画家の名画の舞台(1)


印象派の画家の名画の舞台(2)


パリでのフリータイム


☆フランス南西部&バスク地方2008


フランス南西部に出発!


フランス南西部紀行(1)


フランス南西部紀行(2)


フランス南西部紀行(3)


フランス南西部紀行(4)


フランス南西部紀行(5)


フランス南西部紀行(6)


フランス南西部紀行(7)


バスク地方紀行(1)


バスク地方紀行(2)


バスク地方紀行(3)


ちょこっとパリ&帰国


☆ハワイ島紀行2010.9☆


ハワイ島紀行☆その1


ハワイ島紀行☆その2


ハワイ島紀行☆その3


ハワイ島紀行☆その4


ハワイ島紀行☆その5


ハワイ島紀行☆その6


ハワイ島紀行☆その7


ハワイ島紀行☆その8


ハワイ島紀行☆その9


ハワイ島のお土産


ハワイ島のフォトブック完成


☆アイルランド紀行2006☆


アイルランドに出発!


アイルランド紀行(1)


アイルランド紀行(2)


アイルランド紀行(3)


アイルランド紀行(4)


アイルランド紀行(5)


アイルランド紀行(6)


アイルランド紀行(7)


アイルランド紀行(8)


アイルランド紀行(9)


アイルランド紀行(10)


アイルランド紀行(11)


アイルランド紀行(12)


アイルランドのお土産


きものdeパリ散策@2011


パリへ出発~機内食


パサージュ内のホテル


モネの家☆ジヴェルニー


ヴェルサイユ宮殿


オペラ座


ランチ~ティータイム


パサージュ・ジュフロア


ルーブル美術館


オランジュリー美術館


パサージュ・デ・プランス


セーヌ川ディナークルーズ


マルシェ&アウトレット


お財布のこと


MyBook&おわりに


キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.