000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ちびろずるーむ

ちびろずるーむ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013/04/28
XML
カテゴリ:国内旅行

さて前回の続きです。13時を廻ってて、お昼食べようって

言ってたのですが、でも海水が引いているのを見たら足は

海に向かっていました。来た時は、こんな感じだったのに~

 

57

 

1時間半ばかりなのに、こんなに潮が引くとは思ってもなくて

とても驚きました。私は満潮の大潮のときに来た事があって

そのときは厳島神社の床板がぷかぷか浮いていたのを見た

事はあったのですが、干潮で鳥居まで歩くのは初めてでした。

 

59

 

だからもう嬉しくて。「菓子博」に入れなかったのが幸運でした。

あちこち水が残っているのですが、歩くのには気になりません。

今日偶然にショートブーツを履いて来て、大正解。晴れて気持ち

良いです。ただ風がきつくなって来て、帽子が吹き飛ばされそう。

 

61

 

初めて鳥居を超えて海側に立ちました。何だかすごい体験を

しているなって気分になりました。潮の香りがきつくて、まさに

此処は海です。ずっと向こうに本殿が見えました。海からこんな

カタチでお詣りするなんて、感激です。とても不思議な感じです。

 

62

 

この頃になると、遠浅の砂浜に潮干狩りの人達でいっぱいに。

よくご存じなんでしょうね。本当にどんどん増えてぎっしりになり

ました。鳥居まで歩いて来て感激している人達よりも、多いです。

 

53

 

鳥居の真下から真上を見上げました。こんな感じで見るのも

初めてのこと。すごいですねー。迫力ありました。全部朱色と

思っていたら、柱の一部が黄色だったり。近づかないとわから

ない事もありました。本当に良い体験が出来て嬉しかったです。

 

54

55

 

十分に満足して陸に上がりました。お昼ごはんは、宮島ですもん。

やっぱり穴子飯と牡蠣ですね。って私は牡蠣が苦手なので、友達

が焼き牡蠣を頼んで、私は撮らせてもらっただけですが。やっぱり

美味しかったみたいですよ。穴子飯、此処は珍しく蒸して焼いてい

ました。お腹いっぱいになり、もみじまんじゅうを買って帰りました。

 

 

 


人気ブログランキングへ


いつもありがとうございます。良かったら、クリックをお願いします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013/04/28 05:58:13 PM
コメント(6) | コメントを書く


PR

プロフィール

ちびろ

ちびろ

カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

庭の紫陽花たち マコ5447さん

福島~新潟~山形ち… 7usagiさん

ラビットガーデンつ… らびっとちゃんだよさん
French country French countryさん
sakura529さん

コメント新着

 あなたの夢は何ですか?@ Re:ウランガラス・グラス制作体験☆妖精の森ガラス美術館(03/19) 岡山市北区に位置する岡山商科大学は、実…
 ちびろ@ Re[7]:明けましておめでとうございます(01/06) ☆7usagiさん > こんにちは。 こんばん…
 7usagi@ Re:明けましておめでとうございます(01/06)  こんにちは。 ちびろさん、ご無沙汰し…
 ちびろ@ Re[3]:明けましておめでとうございます(01/06) ☆らびっとちゃんだよさん >おめでとうご…
 ちびろ@ Re[2]:明けましておめでとうございます(01/06) ☆マコ5447さん >明けましておめでとうご…

フリーページ

☆コレクション☆


ガラスの金魚鉢


ガラス工芸品


螺鈿漆器の小箱


☆国内旅行紀行


水を巡る旅☆2002簡保


大塚国際美術館☆2006年


ウィンターイルミネーション


2010年5月、世羅高原へ


直島&犬島ツアー☆2009


神話の国出雲バスツアー


大山祇神社としまなみ海道


2011年☆お出かけいろいろ


☆韓国紀行2011


その1


その2


その3


その4


その5


その6


その7


その8


その9


☆ベルギー&フランス2010


11月30日~12月1日


12月1日


12月2日


12月2日~3日


12月3日


12月4日(1)


12月4日(2)


12月5日(1)


12月5日(2)


12月5日~6日


☆メルヘン街道紀行1994


9月30日~10月1日


10月2日


10月3日~4日


10月4日


10月4日~5日


10月6日


10月7日~9日


☆モンサンミッシェル&パリ


パリ半日市内観光(1)


パリ半日市内観光(2)


パリ半日フリータイム


冬のパリ☆2006


モンサンミッシェル(1)


モンサンミッシェル(2)


フリータイム1日編(1)


フリータイム1日編(2)


パリで買って食べたもの


☆パリとその周辺部2008


パリの歴史に触れる1日(1)


パリの歴史に触れる1日(2)


パリの素顔に触れる1日(1)


パリの素顔に触れる1日(2)


印象派の画家の名画の舞台(1)


印象派の画家の名画の舞台(2)


パリでのフリータイム


☆フランス南西部&バスク地方2008


フランス南西部に出発!


フランス南西部紀行(1)


フランス南西部紀行(2)


フランス南西部紀行(3)


フランス南西部紀行(4)


フランス南西部紀行(5)


フランス南西部紀行(6)


フランス南西部紀行(7)


バスク地方紀行(1)


バスク地方紀行(2)


バスク地方紀行(3)


ちょこっとパリ&帰国


☆ハワイ島紀行2010.9☆


ハワイ島紀行☆その1


ハワイ島紀行☆その2


ハワイ島紀行☆その3


ハワイ島紀行☆その4


ハワイ島紀行☆その5


ハワイ島紀行☆その6


ハワイ島紀行☆その7


ハワイ島紀行☆その8


ハワイ島紀行☆その9


ハワイ島のお土産


ハワイ島のフォトブック完成


☆アイルランド紀行2006☆


アイルランドに出発!


アイルランド紀行(1)


アイルランド紀行(2)


アイルランド紀行(3)


アイルランド紀行(4)


アイルランド紀行(5)


アイルランド紀行(6)


アイルランド紀行(7)


アイルランド紀行(8)


アイルランド紀行(9)


アイルランド紀行(10)


アイルランド紀行(11)


アイルランド紀行(12)


アイルランドのお土産


きものdeパリ散策@2011


パリへ出発~機内食


パサージュ内のホテル


モネの家☆ジヴェルニー


ヴェルサイユ宮殿


オペラ座


ランチ~ティータイム


パサージュ・ジュフロア


ルーブル美術館


オランジュリー美術館


パサージュ・デ・プランス


セーヌ川ディナークルーズ


マルシェ&アウトレット


お財布のこと


MyBook&おわりに


キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.