【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

星空のシャンデリア

星空のシャンデリア

フリーページ

2008.02.16
XML
カテゴリ:音楽
タイムスリップ! 76年音楽シーンへGo!
Disco Mateよりリリースされたアナログ・シングル盤の「グッドバイ・モーニング」(文中敬称略)
レコード001
グッドバイ・モーニング

このシングル盤は、'76年 月 日にリリースされた、A面は、「グッドバイ・モーニング」、B面は、「マドモアゼル・ママ」が収録。
この「グッドバイ・モーニング」は、なかじまかおるが創った名曲(作詞は、庄野真代)、チャートとセールスは未把握。
※作詞の庄野真代は、「飛んでイスタンブール」が大ヒットの庄野真代

サンディは、東京で誕生したスペイン人とのハーフです。
小学生の頃にハワイに移住し、青春を謳歌。
※日本に居た頃(9歳頃)からシンガーとして唄っていた。
'74年に日本に戻りNHKでDJを。
サンディー・アイと名乗り「くちづけは許して」、「愛のメロディー」等をシングル盤でリリースするもヒットせず。
※この頃に、週刊プレーボーイや平凡パンチなどのグラビア・アイドルとして露出度が高い写真があります。
この頃に久保田麻琴(後に、サンディ&サンセッツ【前身は、久保田麻琴と夕焼け楽団】で一世を風靡)、細野晴臣と知合い、'76年に開催された第7回世界歌謡音楽祭でグランプリの最優秀歌唱賞を獲得。
'80年にLP盤を日本と英国でリリース。欧州で人気を得てサンディ&サンセッツに参加。
'84年に「スティッキー・ミュージック」がオーストラリアで第3位に。
'96年に「サンディーズ・ハワイ」をリリースし'99年に「サンディー・シングス・パシフィック・ラウンジ・クラシックス」、「サンディー・ウィズ・ザ・ココナツカップス」をリリース。
現在は、フラの指導をしながらアロハ・スピリットを世界中に伝えている。



ユー・チューブ→「グッドバイ・モーニング」←ハッハッハ~……ボクが作成した音源です。






東京の天気は、今日は朝から快晴の晩冬の1日。



P.S.:『you tube』→『水平線の彼方から』へも、時間があれば訪問してください。
先ほど↑を含めて新たに3音源映像をアップした。 少し時間がかかると思うが

本日、本館の『素敵ミュージシャン達』も、更新する予定。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.02.16 21:53:52


PR

プロフィール

sharks.T.M

sharks.T.M

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.