有限会社の作り方(その12:調査書)

調査書の記載例

1.調査書とは、出資金の払込がきちんと行なわれているか、現物出資がある場合には、その評価が適切であるか
  などについて取締役が(監査役がいる場合には監査役も)調査した結果を証明する書類で、登記申請時の添付
  書類になります
2.紙はA4用紙でもB5用紙でも大丈夫です。
3.記載は申請書と同様に横書きで良いでしょう。
4.文字の大きさも登記申請書と同じで良いでしょう。
5.以下の例は現物出資のない場合です。

---------------------------------------------------

                    調 査 書

 (商号) 有限会社 ○○○○ の定款をもって取締役に定められたので、
 有限会社法12条ノ3の規定に基づいて調査したところ、その結果は次の    ← 商法ではありませんので気をつけて。
 通りであり、法令もしくは定款に違反し、または不当な事項は認められま
 せんでした。

                    調査事項

  平成  年  月  日までに、その出資全額300万円(60口)の払い込み  ← 証明書の発行された日付を書きます。
  があったことは、株式会社○○銀行 □□支店の払込保管証明書により   ← 銀行名・支店名は正確に。
  認めることができる。

  なお、現物出資、会社成立後に譲り受けることを約した財産、会社の負担
  に帰すべき設立費用などの定めはない。

  以上、有限会社法の規定にしたがい調査しました。          

                          平成  年  月  日           ← 保管証明書発行以後の日を書きます。
                                                  
 

 (商号) 有限会社 ○○○○
                                                  ← 代表取締役がいる場合には、そのように
       取締役   □□ □□    印                          書いてください。
                                                  ← ここの印は認印でも良いと言われています
                                                     が、私は実印をお薦めします。





© Rakuten Group, Inc.