535985 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

とどめきブログ

とどめきブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

 諸Q@ 政府も 東日本大震災で今日閣議決定してNHKも…
 インフォシーク・とどめき@ 諸Qさん 諸Qさん 書き込みありがとうございます…
 諸Q@ Re:東日本大震災?(03/25) いやこれは簡単な理由だと思います。 主…
 ジョージハリスン&村石太事件@ 政治研究会(名前検討中 国会では 民主党・前原さんの中学2年の頃…
 たぬき@ 自称「宇部市民」さん あなたはもしかしたら、とどめきさんのブ…

お気に入りブログ

まだ登録されていません

フリーページ

ニューストピックス

2007年12月10日
XML
カテゴリ:テレビ番組
テレビ朝日で土曜日の深夜後に放送された番組ね。
今回で2回目。
1回目は、ブラックホールの話しとか、なんかありきたりで、余り面白くなかったんだけど、今回は面白かったわね。

光の速さとか、タイムマシンは作れるとか、宇宙の大きさとかね。
物理を勉強していない人が、みんな不思議に思う部分よね。

光の速さは秒速30万キロメートルで、常に一定。
どこの誰から見ても、常に同じ速度。

こんな事を言われても、勉強してない人には理解できないわよねえ。

だから、
光の速度が秒速30万キロメートルだとしたら、
光源に向かって秒速1万キロメートルで進んだとしたら、単純な足し算で、光の速度は秒速31万キロメートルに見えるように思えるんだけど、そうはならないのね。

E=mc2
ね。

解説者のエライ先生が説明してたけど、
「光の速度よりも速いものは無い」
には、異議アリ! ですわよ。
足し算してゆけば、秒速30万キロメートルを越える事は可能な筈ですからね。
論破できるもんなら、かかってらっしゃい!
お気に入りのHPに書いてあった事、そのまま使わせていただきますわ。

理論では勝てないから、きっと、「実験の結果、そうならざるを得ないんだ」って言って、負ける事になるわよん。


宇宙の広さについても、エライ先生が説明してたけど、これはどうも納得できませんでしたわよ。
「宇宙の外側には何が有るのか?」
この質問に対して、まともな答えをくれなかったわよね。
プライドが高いから「わかりません」って言えないんだわ、多分。

「ビッグバンによって宇宙が始まった、って言われているけど、ここでは本当は、星の元となるものが出来上がったんですよ。その一瞬前に、時と空間の元が作られたんです」
う~ん。
なんのこっちゃ~!

宇宙とは、時空の広がりだ、って言ってるのよね、きっと。
だとしたら、その外側には何が有るのか?
そういう質問をしてたんだけど、結局答えてくれなかったわよ。
「わかりません」
が正解でしょ?
でも、そうは言わないのよね。エライ先生はさ。

番組は素人の何も知らない人が観てるんだからさ、
「僕が知ってる事とあなたの知ってる事とは全然違う。あなたがもっと多くの事を知れば理解できるようになる」
みたいな事を言うのは、解説者として失格だわよね。

もし時間が足りないんだったら、その為だけの時間を設けた方がいいわよね。
そして、わからない事は、素直に「わかりません」って言う事。

第3回が予定されているらしいから、次もきっと観ますわ。
テレ朝さんが番組の内容に文句を言えるHPを作ってくれたら、嬉しいんだけどね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年12月10日 07時19分18秒
コメント(0) | コメントを書く
[テレビ番組] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.