365842 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

おくに梅祥窯 可良焼 ☆痺れる岡山編☆

おくに梅祥窯 可良焼 ☆痺れる岡山編☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

todoppy

todoppy

フリーページ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年04月08日
XML
一昨日 作った 山葵の醤油漬けを食べてみました ^^
辛さは 今一だったのですが それなりにいけます♪
焼酎の肴にぴったりですな!
昨日は 厳しいサビ残で しかも 夕食はカップ麺という侘しさ・・・
封切焼酎が 癒してくれました ^^
今日は 早めに帰って 甲虫たちの 給餌をしないといけません
春がきて 動きが活発になってきました ^^
CA3Q176R.jpg

さて 昨日の封切焼酎の紹介をしましょう
種子島酒造 とど的ジャンルは”華芋”! 
 久耀・古酒(3~5年以上蔵で熟成した古酒とその年の新酒をブレンドした焼酎)であります

この焼酎 かめ壺仕込みです
かめ壷仕込みとは、地中に埋めた素焼きのかめ壷の中で、穀類を発酵、醸造させ、さらに出来上がった焼酎をもう一度かめ壷の中で貯蔵熟成させる昔ながらの伝統製法なんです。
割水には100メートル地底から汲み出した約三千万年前の古代三紀層天然深層地下水「岳之田湧水」を使用!
甘藷伝来の地、種子島の良質な芋を厳選して香味を引き立てるため、低温で醸され コクのある味わい深い焼酎であります
とど的評価は 優しいですが じっくり飲む焼酎ですね
かなりいけますよ 価格はネットで 2200円程度です 
なかなかの秀作とみました!
一度お試しあれ^^

店長・中村も迷ったときはつい買ってしまう芋焼酎!芋焼酎種子島酒造久耀・古酒1800ml[鹿児島県]

 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月09日 04時14分53秒
コメント(2) | コメントを書く
[マイベスト焼酎への路] カテゴリの最新記事


コメント新着

ゆーちゃん@ Re:笠岡オオ 帰倉(06/27) まだ笠岡オオクワガタ飼育していますか⁉
todoppy@ Re:おさぼり癖が(04/23) oliveさん はよーん ぼちぼち更新しま…
todoppy@ Re:お元気ですか?(04/23) すみきちさん おはよう 亀れす すみ…
todoppy@ Re[1]:ワイン飲んでます(04/23) めろとろんさん 亀レスすみません ぷ…
olive@ おさぼり癖が へろしま編になってるしぃー お仕事が…

お気に入りブログ

久々良型 Nori1022さん

☆ドタバタ日記☆ ☆み~すけ☆さん
みどりの大地 だいちパパ&みどりママさん
ゆきとまの部屋★第二… ゆきとま2@管理人さん
釣魚大変!? かっちゃん大丈夫さん

© Rakuten Group, Inc.