044271 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

tokigawan.h☆sweetsblog

tokigawan.h☆sweetsblog

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

tokigawan.h

tokigawan.h

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

お気に入りブログ

いちじくとくるみの… ハム助8686さん

enfant's room emi7571さん
manufatto ぽこさん。さん
むくむくの恋愛日記 mi-mukumukuさん
遥かなる楽天プラチ… ユフィ太郎@ブロンズアフィリエイターさん

コメント新着

tokigawan.h@ ハム助さんへ お久しぶりです。。(-.-;) 最近パソコン…
ハム助8686@ Re:ナン焼きました(10/14) お久しぶり~^^元気にしてたようですね…
ハム助8686@ Re:イタリアの風(09/07) おいしそう~^^ すごいね!!なんでも…
tokigawan.h@ ハム助さんへ くりかぁ栗もおいしいよね。 今度何か作…
tokigawan.h@ トマト1109さんへ お久しぶりです。 ぜひ作ってみてくださ…
September 7, 2006
XML
カテゴリ:ケーキな日々
みなさん。こんばんはハート(手書き)


もうすっかり秋ですね葉


今日はご飯を食べた後ぼー・・・っとしてたら寝てしまい雫


気づけばお菓子曜日がすぎていました・・・びっくり雫


そして今日の晩御飯は「栗ご飯」初物だって母がくれたんです。


秋の味覚。おいしぃですうっしっし


さて、今日はその栗について書いてみようかな・・と


くりといえば


モンブラン、マロンパイ、マロングラッセ、栗羊羹、栗きんとんetc。。。


洋菓子、和菓子ともにたくさん挙げられます。


くりを使ったお菓子には渋皮をとったものとつけたままのものがあります。


なるべく着けたままのものを食べましょう。


というのはブドウの皮にポリフェノール、桃などの種にペクチンが多く含まれるのと同じに


栗の渋皮にもタンニンが含まれ、


抗酸化作用、抗がん作用がみられるそうです。(へぇ~ぶた


なんでもそうですが旬のものは旨い・安い・体にいいです。


タンニンのほかにもビタミンD、カリウム、カルシウム、鉄分が含まれ美肌にもいいとかハート(手書き)


とくに栗のビタミンCは熱に強いらしくケーキにしてからも摂取できます。


まぁこんなうんちくを書いても茶色より黄色いモンブランがボクは好きです。


美味しく幸せに食べるのが一番ですよねぇ


幸せすぎて食べ過ぎに注意です。



おすすめスウィーツ紹介サイトsunlight sweet`s street







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  September 8, 2006 03:55:07 AM
コメント(2) | コメントを書く
[ケーキな日々] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.