748330 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

  徳島市 蔵本町 地福寺

  徳島市 蔵本町 地福寺

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

コメント新着

ハッシー@ 明日の地蔵講について 和尚様 いつもお世話になっております。…
蔵本 地福寺@ マイケルちんさんへ マイケルちんさんへ コメントありがとう…
蔵本 地福寺@ 奥谷雅之さんへ 奥谷雅之さんへ いつもありがとうござい…

フリーページ

プロフィール

蔵本 地福寺

蔵本 地福寺

2010年04月27日
XML
カテゴリ:弘法大師の言葉
「掘ることは人力なり、成ることは天よりなり」

(性霊集 大和の州益田の池の碑)

益田池というため池が完成した時の碑文を弘法大師が
書かれました。

草書を主体として、篆書・隷書・行書、中には楷書や
絵文字ともいえる各種の雑体書法で書かれており、
唐で五筆和尚の伝説を残した弘法大師の書家としての
面目が躍如しています。

大和州益田池碑銘並序の謎

(土を)掘ることは人力である。
出来上がるのは天の力によるものである。

努力することは人の力です、しかし、物事を成し遂げるのは
人の力だけではできないということです。

何かうまくいくと自分の力と思いがちです。
しかし、その影には様々な要因がからんでいます。

そう思って、何事にも感謝して生きていきたいものです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年05月24日 14時34分19秒
コメント(0) | コメントを書く
[弘法大師の言葉] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.