748364 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

  徳島市 蔵本町 地福寺

  徳島市 蔵本町 地福寺

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

コメント新着

ハッシー@ 明日の地蔵講について 和尚様 いつもお世話になっております。…
蔵本 地福寺@ マイケルちんさんへ マイケルちんさんへ コメントありがとう…
蔵本 地福寺@ 奥谷雅之さんへ 奥谷雅之さんへ いつもありがとうござい…

フリーページ

プロフィール

蔵本 地福寺

蔵本 地福寺

2010年06月30日
XML
カテゴリ:弘法大師の言葉
「時至り人叶うときは道無窮に被らしむ。人と時と矛盾するときは
 教すなわち地に墜つ」

(性霊集 越州の節度使に与えて内外の経書を求むる啓)

時を得て、人が叶う時には、道は行き詰ることはない。人と時が
矛盾している時には教えは地に落ちる。

時節を得るということの大切さを説かれているのでしょうか?
現代のように目まぐるしく時が進む時代においては、時を得る
ことが重用になってきます。

しかし、時を求めて、次々に自らの立場を変えるのはどうでしょう?
時流に流されることなく、自らの立場を保持していれば
流れが変わり、時を得ることもあります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年05月24日 14時32分20秒
コメント(0) | コメントを書く
[弘法大師の言葉] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.