178265 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Toku&Nene

Toku&Nene

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
July 12, 2009
XML
テーマ:hand madeママ(562)
カテゴリ:toku&nene

夏休み近くになると

色々学校から持って帰ってくる

置き場所に困る現実

そんな中

neneが持って帰ってきたもの

学校図書の本5冊

 

s 046.jpg

夏休み中借りれるらしい

「tokuちゃんが読むと思って」

って

えっ!自分が読む本借りてこなかったの?

母の推測だと

同級生は、こんな本読んでいるのかな?

だから自分も「見栄はって」借りてみたんじゃないのかしら

tokuなら読めるんじゃないかって・・・

友達の前では

「私が読むのよ」みたいな顔して借りたんだろうな

案の定

一切見向きもしない5冊の本

だったら借りてくるな!!

tokuは、リビングでテレビが点いていようが

隣で爆笑しているneneがいようが

お構い無しに

熱中している

絵本や漫画や図鑑が主だったtokuの読書

少し進歩したかも

一応

活字メインだからね

これで

活字に目覚めてくれると良いのだけれど

って、事は・・・

neneのお陰?

tokuの先生が夏休み読書を、させてくださいって おしゃっていた

「賢い人」は、語彙を、沢山知っている

それには、読書で仕入れるのが一番だと

マンガでも図鑑でもなんでも良いから

って

塾の理科の先生も おしゃっていた

子供達が苦手な単元があってほとんど全員悪い成績だったらしい

あああ

もちろんtokuもです

ただ一人

図鑑の大好きな子がいてその子だけは、良い成績だった

と・・・・

あえて

漫画の事は、ふせて

tokuに話しておきました

今回の本は、知識に繋がるのかな・・・・?

マンガより良いね

本好きなtokuを、見る度に

運動好きにさせようと

無理強いしていた

自分が嫌になる

十人十色

「でも、toku中学行ったら運動しないとね」と

まだ

ちょっと諦められない母です

思春期は、体動かして

心身ともに大きくしないとね

s 044.jpg

真剣に公文の宿題を、やっていると思いきや

「山のポルカ」?学校で習った歌を、歌いながら

呑気にダラダラにいい加減に

宿題を、やっているneneです

何度注意しても

懲りない めげない

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 12, 2009 10:30:52 AM
コメント(0) | コメントを書く
[toku&nene] カテゴリの最新記事


PR

Category

Calendar

Favorite Blog

ぼのぼのっと子育て♪… ちーとも288さん
びすこママ家 びすこママさん
*nikoniko* *nao*mama*さん
Flower Item ★ Art… AFP-9さん
Harishigo… Harishigotoさん

© Rakuten Group, Inc.