1849836 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

徳虎

徳虎

バックナンバー

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(7)

栄光への軌跡 24

(65)

キャンプ・オープン戦 24

(10)

エンジョイストーブリーグ 23-24

(2)

栄光への軌跡 23

(157)

キャンプ・オープン戦 23

(8)

エンジョイ ストーブリーグ 22-23

(4)

栄光への軌跡 22

(154)

キャンプ・オープン戦 22

(8)

エンジョイ ストーブリーグ 21-22

(11)

栄光への軌跡 21

(148)

キャンプ・オープン戦 21

(11)

エンジョイストーブリーグ 20-21

(6)

栄光への軌跡 20

(155)

キャンプ・オープン戦 20

(7)

エンジョイストーブリーグ 19-20

(8)

栄光への軌跡 19

(156)

キャンプ・オープン戦 19

(5)

エンジョイストーブリーグ 18-19

(7)

栄光への軌跡 18

(149)

キャンプ・オープン戦 18

(4)

エンジョイストーブリーグ 17-18

(7)

栄光への軌跡 17

(148)

キャンプ・オープン戦 17

(13)

エンジョイストーブリーグ 16-17

(21)

栄光への軌跡 16

(146)

キャンプ・オープン戦 16

(7)

エンジョイ ストーブリーグ 15-16

(6)

栄光への軌跡 15

(146)

キャンプ・オープン戦 15

(5)

エンジョイ ストーブリーグ 14-15

(9)

栄光への軌跡 14

(157)

キャンプ・オープン戦 14

(18)

栄光への軌跡 13

(145)

キャンプ・オープン戦 13

(18)

エンジョイストーブリーグ 12-13

(7)

栄光への軌跡 12

(144)

キャンプ・オープン戦 12

(19)

エンジョイ ストーブリーグ 11-12

(23)

栄光への軌跡 11

(150)

キャンプ・オープン戦 11

(36)

エンジョイ ストーブリーグ 10-11

(27)

栄光への軌跡 10

(153)

キャンプ・オープン戦 10

(26)

エンジョイ ストーブリーグ 09-10

(41)

栄光への軌跡 09

(145)

野球の日 観戦記 09

(4)

オープン戦 09

(3)

春季キャンプ 09

(12)

エンジョイ ストーブリーグ 08-09

(42)

野球の日 観戦記 08

(8)

WBC・オリンピック

(11)

虎の本

(6)

猛虎 強者列伝

(9)

その他

(4)

コメント新着

徳虎@ >チビX2 さま New! いらっしゃいませ〜! ファンの立場で言…
チビX2@ Re:地元に錦?(06/25) New! こんにちは😃 0点では勝てませんから。 …
徳虎@ >チビX2 さま いらっしゃいませ〜! 遠征時の雨天中止 …
チビX2@ Re:雨の中でも 42608人(06/22) おはようございます😃 雨男さんの日でした…
徳虎@ >チビX2 さま いらっしゃいませ〜! うっとおしいオー…

お気に入りブログ

西山秀二「梅野のリ… New! 虎党団塊ジュニアさん

夜郎自大(やろうじ… New! まさ4867さん

炎のステップイベン… New! トラトラ寅さん

この負けは痛い… New! とらきーちゃんさん

白茄子 New! チビX2さん

February 6, 2020
XML
​​ボーア、左中間へ一発!
​​初実戦で バースの再来 証明​​

 阪神春季キャンプ(5日、沖縄・宜野座)阪神の新外国人、ジャスティン・ボーア内野手(31)=前エンゼルス=が異例の早さでシート打撃に初参加し“来日1号”を含む2打数2安打。左中間への豪快な一発に、首脳陣も他球団の偵察隊も驚いた。甲子園など左翼への本塁打が多いセ・リーグで、頼もしすぎる存在だ。ジェリー・サンズ外野手(32)=前韓国キウム=も2打数1安打で、選球眼や対応力を証明した。
 小雨の降る宜野座で、心地いい快音が耳に残った。きれいな放物線を描いた打球は左中間席へ。ボーアが衝撃的な“実戦デビュー”を飾った。

 「この時期は結果よりとにかく生きた球を見るという意味で、順調に段階を踏めている。いい感じで球を見られている」

 午後1時、初めてシート打撃に登場した。伊藤和が相手の第2打席。外角高めの138キロ直球をはじき返す。軽く合わせたようなスイングでも、飛距離は十分だった。第1打席も伊藤和の135キロを中前へ。1-1からの3球目は、121キロのチェンジアップにバットを止めるなど、変化球への対応も証明した。
 2打数2安打1本塁打。今季は東京五輪の影響で開幕が例年より1週間ほど早いとはいえ、新助っ人が第1クールから実戦形式の打撃練習に登場するのは異例の早さ。同じく左翼方向への打撃が得意だった三冠王2度の“史上最強助っ人”バースの再来に、他球団007は、震え上がった。
​ 「左翼方向へ本塁打が打てるということは甲子園もそうだけどマツダ、神宮でも打てるということ。芯に当たったら簡単にスタンドに行く。怖いですね」と広島・田中スコアラー。右翼から左翼へ浜風が吹く本拠地はもちろん、マツダも神宮も左翼方向へ本塁打が出やすいとされる。狭い東京ドームや横浜スタジアムは言うまでもない。昨季94本でリーグ5位だったチーム本塁打数を、激増させてくれるはずだ。
サンスポ

​​​


​寝てもらっては
こまるんですけど  笑​







まんが日本昔ばなし



(まんがじゃないけど…)





むかしむかしの事じゃった~
(常田富士男風に…)


つよ~い浜風の吹き荒れる虎村に
そりゃもう 立派な髭を蓄えた
白鬼が住んでいたそうじゃ

白鬼は 馬明日と名乗り
毎日のように 右へ左へと宝を放ち
村人達を幸福の世界へ導いて行ったそうじゃ

やがて村人たちは白鬼の事を
神様や仏様の様に慕い
いつまでもいつまでもこの幸福が続くものと
信じて疑わなかったそうじゃ



ところがじゃ
家族が病に侵され苦しんでいると聞いた馬明日は
虎村の者に涙で詫びながら
故郷の奥の保間国へと帰って行ったそうじゃ

村人たちも家族のためならと思っていたものの
その悲しみに泣いて苦しみ
そして馬明日を愛おしみそれから10年 30年
いや  100年経っても馬明日が
虎村に帰ってくることを待ちわびていたとさ




バースの再来
ジャスティン・ボーア


​​​​




でも...









ロサリオの失敗を
忘れたらいかん!!​















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  February 7, 2020 01:09:45 AM
コメント(4) | コメントを書く
[キャンプ・オープン戦 20] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.