1844340 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

徳虎

徳虎

バックナンバー

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(5)

栄光への軌跡 24

(57)

キャンプ・オープン戦 24

(10)

エンジョイストーブリーグ 23-24

(2)

栄光への軌跡 23

(157)

キャンプ・オープン戦 23

(8)

エンジョイ ストーブリーグ 22-23

(4)

栄光への軌跡 22

(154)

キャンプ・オープン戦 22

(8)

エンジョイ ストーブリーグ 21-22

(11)

栄光への軌跡 21

(148)

キャンプ・オープン戦 21

(11)

エンジョイストーブリーグ 20-21

(6)

栄光への軌跡 20

(155)

キャンプ・オープン戦 20

(7)

エンジョイストーブリーグ 19-20

(8)

栄光への軌跡 19

(156)

キャンプ・オープン戦 19

(5)

エンジョイストーブリーグ 18-19

(7)

栄光への軌跡 18

(149)

キャンプ・オープン戦 18

(4)

エンジョイストーブリーグ 17-18

(7)

栄光への軌跡 17

(148)

キャンプ・オープン戦 17

(13)

エンジョイストーブリーグ 16-17

(21)

栄光への軌跡 16

(146)

キャンプ・オープン戦 16

(7)

エンジョイ ストーブリーグ 15-16

(6)

栄光への軌跡 15

(146)

キャンプ・オープン戦 15

(5)

エンジョイ ストーブリーグ 14-15

(9)

栄光への軌跡 14

(157)

キャンプ・オープン戦 14

(18)

栄光への軌跡 13

(145)

キャンプ・オープン戦 13

(18)

エンジョイストーブリーグ 12-13

(7)

栄光への軌跡 12

(144)

キャンプ・オープン戦 12

(19)

エンジョイ ストーブリーグ 11-12

(23)

栄光への軌跡 11

(150)

キャンプ・オープン戦 11

(36)

エンジョイ ストーブリーグ 10-11

(27)

栄光への軌跡 10

(153)

キャンプ・オープン戦 10

(26)

エンジョイ ストーブリーグ 09-10

(41)

栄光への軌跡 09

(145)

野球の日 観戦記 09

(4)

オープン戦 09

(3)

春季キャンプ 09

(12)

エンジョイ ストーブリーグ 08-09

(42)

野球の日 観戦記 08

(8)

WBC・オリンピック

(11)

虎の本

(6)

猛虎 強者列伝

(9)

その他

(4)

コメント新着

チビX2@ Re:「捕れた打球で才木に申し訳ない」2つのプレーが大記録を...(06/09) New! おはようございます😃 才木くん残念やけど…
トラコ@ Re:「捕れた打球で才木に申し訳ない」2つのプレーが大記録を...(06/09) New! おはようございます 才木の大記録はまたの…
トラコ@ Re:こんなに負けても まだ首位に1.0ゲーム差 ARENPAが見えて来た今日の甲子園!!(06/08) New! にぃさま現地応援お疲れ様です 兄様は勝利…
徳虎@ >トラコ さま いらっしゃいませ~! やっぱり「勝つ!!…

お気に入りブログ

有名無実(ゆうめい… New! まさ4867さん

惜しいっ! New! とらきーちゃんさん

悔しいね。 New! チビX2さん

ズルむけ才木 New! 元ちやんさん

才木君快挙成らず!… New! タイガース非公式サイト2代目さん

August 6, 2022
XML
カテゴリ:栄光への軌跡 22
​​「原爆の日」に「ピースナイター」開催
​5回終了時には緑色のポスター掲げ平和祈念​

 広島に原爆が投下されてから77年がたったこの日の阪神戦(マツダスタジアム)は「ピースナイター2022」として開催された。 
 球場では半旗を掲げ、広島の選手らは右肩に特別ワッペンを着けた。5回裏終了時には、配布された緑色のポスターを観客が掲げ、平和を祈念。両チーム応援団は太鼓を自粛し、電子笛だけで音頭をとった。広島にとって大切な1日となる「原爆の日」。3万超のファンが本拠地に詰めかけ、逆転サヨナラ勝ちに沸いた。

​ニッカン​





​​​広島東洋 6x - 5 阪神 マツダ​​
​​​​​​​​




1945年8月6日
あさ 8時15分

人類初となる原子爆弾が
広島の街に投下され
たくさんの方が犠牲になりました


戦後 長らく 被爆者追悼として
8月6日は 広島では
プロ野球の開催をしない日
とされていました


しかし 2000年代に入り...

​被爆者追悼と核兵器廃絶​
そして
​それを後世に伝えるため​
​​​ピースナイターとして
マツダスタジアムで
​プロ野球は開催されています​​


​​​​​​​​​​​ですから

試合前に 選手・観客・関係者​
​球場全体で黙とうを行い​



​応援団も鳴り物を使いません​

コロナになる前も この日は
トランペットを使わない日でしたし
今日も 両軍応援団は太鼓を使っていません


そして  5回終了時のインターバルでは

スタンドみんなが力を合わせ
​緑のポスターを掲げ
恒久平和を祈る日なのです​











​えっ 今日の
試合結果ですか?​




そんなことは
どうでもいいんです


​​​ロシアのウクライナ侵攻や
コロナ禍による不自由な生活

決して平和とは言えない現代ですが


勝った負けたではなく
プロのプレーを堪能し


​​​​​​​そして それに一喜一憂する日​
​​​​​​
​​​​​​

​​​​​​​​​ですので...​

追加点を普通に取っておけば余裕で勝てたとか
大事な時に 2つもエラーをしたら勝てないとか
ヤクルトが負けた日に... とか

避けるのが下手なクセに痛がるな 曾澤とか

そんなグチは  言ってはいけない日なのです


野球が出来る
野球が観れる​
という平和をかみしめる日なのです​​​​​​​



そんな特別な試合ですから
例え サヨナラ勝ちしたとしても

馬鹿みたいにはしゃいだりしては
いけない日のはずですが...


​​​​​あれっ?​​​​




ただ 阪神ファンとして
ひとこと言わせてもらうと
















​おかえり 藤浪​



​がんばれ 晋太郎​










そんなに肩を落とさないで...



​​明日は勝とうね!!​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  August 7, 2022 02:43:43 AM
コメント(4) | コメントを書く
[栄光への軌跡 22] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.