1844496 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

徳虎

徳虎

バックナンバー

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(5)

栄光への軌跡 24

(57)

キャンプ・オープン戦 24

(10)

エンジョイストーブリーグ 23-24

(2)

栄光への軌跡 23

(157)

キャンプ・オープン戦 23

(8)

エンジョイ ストーブリーグ 22-23

(4)

栄光への軌跡 22

(154)

キャンプ・オープン戦 22

(8)

エンジョイ ストーブリーグ 21-22

(11)

栄光への軌跡 21

(148)

キャンプ・オープン戦 21

(11)

エンジョイストーブリーグ 20-21

(6)

栄光への軌跡 20

(155)

キャンプ・オープン戦 20

(7)

エンジョイストーブリーグ 19-20

(8)

栄光への軌跡 19

(156)

キャンプ・オープン戦 19

(5)

エンジョイストーブリーグ 18-19

(7)

栄光への軌跡 18

(149)

キャンプ・オープン戦 18

(4)

エンジョイストーブリーグ 17-18

(7)

栄光への軌跡 17

(148)

キャンプ・オープン戦 17

(13)

エンジョイストーブリーグ 16-17

(21)

栄光への軌跡 16

(146)

キャンプ・オープン戦 16

(7)

エンジョイ ストーブリーグ 15-16

(6)

栄光への軌跡 15

(146)

キャンプ・オープン戦 15

(5)

エンジョイ ストーブリーグ 14-15

(9)

栄光への軌跡 14

(157)

キャンプ・オープン戦 14

(18)

栄光への軌跡 13

(145)

キャンプ・オープン戦 13

(18)

エンジョイストーブリーグ 12-13

(7)

栄光への軌跡 12

(144)

キャンプ・オープン戦 12

(19)

エンジョイ ストーブリーグ 11-12

(23)

栄光への軌跡 11

(150)

キャンプ・オープン戦 11

(36)

エンジョイ ストーブリーグ 10-11

(27)

栄光への軌跡 10

(153)

キャンプ・オープン戦 10

(26)

エンジョイ ストーブリーグ 09-10

(41)

栄光への軌跡 09

(145)

野球の日 観戦記 09

(4)

オープン戦 09

(3)

春季キャンプ 09

(12)

エンジョイ ストーブリーグ 08-09

(42)

野球の日 観戦記 08

(8)

WBC・オリンピック

(11)

虎の本

(6)

猛虎 強者列伝

(9)

その他

(4)

コメント新着

チビX2@ Re:「捕れた打球で才木に申し訳ない」2つのプレーが大記録を...(06/09) New! おはようございます😃 才木くん残念やけど…
トラコ@ Re:「捕れた打球で才木に申し訳ない」2つのプレーが大記録を...(06/09) New! おはようございます 才木の大記録はまたの…
徳虎@ >トラコ さま いらっしゃいませ~! やっぱり「勝つ!!…

お気に入りブログ

2024年のオール… New! タイガース非公式サイト2代目さん

神の気配がする New! 虎党団塊ジュニアさん

6月のコミュニティデ… New! トラトラ寅さん

有名無実(ゆうめい… New! まさ4867さん

惜しいっ! New! とらきーちゃんさん

September 4, 2022
XML
カテゴリ:栄光への軌跡 22
​西純矢7回2失点​
中田翔に痛恨被弾で無念の降板
​「終盤で粘らなければいけない場面」​

 阪神西純矢投手(20)は痛恨の被弾に泣き、7回を5奪三振2安打3四球2失点で降板した。7イニングを83球にまとめながら、2点ビハインドの状況でマウンドを下り、自身3連勝と今季6勝目を逃した。
 
立ち上がりから抜群の安定感。6回終了時点で1安打無失点と快投を続けた。だが、両チーム無得点で迎えた7回表、先頭3番丸を四球で歩かせると、無死一塁から4番中田の左越え2ランで先制点を献上。7回裏に代打を送られ、無念の降板となった。
 「調子自体はそこまで良くはなかったですが、良くないなりに(坂本)誠志郎さんのリードに引っ張ってもらって、先発として試合をまとめることはできたと思います。ただ、失点した場面は自分の四球からなので、展開的にも終盤で粘らなければいけない場面でしたし、しっかりと反省して、同じ失敗をしないようにしたいと思います」
 登板後は冷静に次回への課題を言葉にした。

​ニッカン​



​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

​​​​​​​阪神 0 - 2 讀賣 阪神甲子園






152km/h のストレート
カット?  ツーシーム?
なんだかよくわからないけど
手元で動くボールで
バットに当てるのがやっと!!
​圧巻の投球 西純矢​



でも 讀賣の
​ニセ赤星も 好投を続ける
​​
​​​
なんでワンストライクから
あんな難しいボールに手を出すんや?
​​
数少ない 優勝監督のぼやきがさく裂する中...
​​​

​​
​6回を終わって​

​​​西純矢​​
​​72球 被安打1 与四球2 奪三振5 失点0​​​
​​​​​​​
偽赤星​​
73球 被安打6 与四球1 奪三振4 
​失点0
​​​​​​

こうなってくると
一般的に言われる勝負の分岐点は

気のないラーと
先頭打者への

そしてームラン



​案の定​


​7回の表

球数じゃなくって 3巡目のこの回は
打者が全部の球種を見てるので試合は動く
​​
元監督のそりゃそうよ発言のあと


​丸にストレートのフォアボール​

すかさず まだ7回なのに(もう1度打席が回るのに)
三番丸に代走 増田大を送る腹立つ監督

これで中田はストレート待ちやね​​​​​

​​
盗塁警戒優先の配球を心配する どんでん元監督


坂本キャプテンの要求はフォークも
抜けて落ちずに半速球になった球は

​レフトスタンドに消える...​


​一発に泣く 西純矢​​
​​​​​​
.先頭打者へのフォアボールと
ひと振りで決めたホームラン​​​

​​
失投を見逃さず 完璧に捉えた中田翔

​四番の差?​​​



​​​​

​いやいや 違う!!​
少なくともこの試合は そんな理由じゃない



試合後の 腹立つノリ監督のコメントが
すべてを物語る
​​
丸への増田大の代走を聞かれ
​​
気持ちよくピッチャーに
投げてもらいたくない

少しでもランナーに気を...


「GREEN-Light」のサインはあっても
「THIS Stert」のサインがない と言われるタイガース​​

​​​足の速い選手を並べて ベンチにたくさん置いて
盗塁数だけはどんどん増え リーグ最多を誇れても
相手投手にプレッシャーを
​与える訳ではない攻撃陣​
​​​​​


その結果が

チーム史上最多タイ
24試合目の完封負け










金本・矢野の7年間で
​選手は育ってきた​​
スタメンのほとんどがドラフト指名選手になって来た
​選手を育てる土壌は出来て来た​​​​​
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
​​​​​​​
​​
​​次の監督は
球団方針の「選手を育てる」を継承しつつ
​選手を使いこなせる監督​
「やる気を起こさせる」とか そんな精神論じゃなく
​勝つためのプレーをさせる監督​​​​​



それともうひとつ



​​​球界の歴史を紐解くと どんな野球理論があっても
​​​いきなりの監督就任で ​結果を残した監督は少ない​
​​​​球団の方針を理解させしていれば
生え抜き外様に限らず 監督経験が豊富で
次代の監督の育成も出来る監督

を お願いしたいですが

​みなさんは どう思いますか?​​​​​​
​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  September 5, 2022 12:51:31 AM
コメント(4) | コメントを書く
[栄光への軌跡 22] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.