1844378 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

徳虎

徳虎

バックナンバー

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(5)

栄光への軌跡 24

(57)

キャンプ・オープン戦 24

(10)

エンジョイストーブリーグ 23-24

(2)

栄光への軌跡 23

(157)

キャンプ・オープン戦 23

(8)

エンジョイ ストーブリーグ 22-23

(4)

栄光への軌跡 22

(154)

キャンプ・オープン戦 22

(8)

エンジョイ ストーブリーグ 21-22

(11)

栄光への軌跡 21

(148)

キャンプ・オープン戦 21

(11)

エンジョイストーブリーグ 20-21

(6)

栄光への軌跡 20

(155)

キャンプ・オープン戦 20

(7)

エンジョイストーブリーグ 19-20

(8)

栄光への軌跡 19

(156)

キャンプ・オープン戦 19

(5)

エンジョイストーブリーグ 18-19

(7)

栄光への軌跡 18

(149)

キャンプ・オープン戦 18

(4)

エンジョイストーブリーグ 17-18

(7)

栄光への軌跡 17

(148)

キャンプ・オープン戦 17

(13)

エンジョイストーブリーグ 16-17

(21)

栄光への軌跡 16

(146)

キャンプ・オープン戦 16

(7)

エンジョイ ストーブリーグ 15-16

(6)

栄光への軌跡 15

(146)

キャンプ・オープン戦 15

(5)

エンジョイ ストーブリーグ 14-15

(9)

栄光への軌跡 14

(157)

キャンプ・オープン戦 14

(18)

栄光への軌跡 13

(145)

キャンプ・オープン戦 13

(18)

エンジョイストーブリーグ 12-13

(7)

栄光への軌跡 12

(144)

キャンプ・オープン戦 12

(19)

エンジョイ ストーブリーグ 11-12

(23)

栄光への軌跡 11

(150)

キャンプ・オープン戦 11

(36)

エンジョイ ストーブリーグ 10-11

(27)

栄光への軌跡 10

(153)

キャンプ・オープン戦 10

(26)

エンジョイ ストーブリーグ 09-10

(41)

栄光への軌跡 09

(145)

野球の日 観戦記 09

(4)

オープン戦 09

(3)

春季キャンプ 09

(12)

エンジョイ ストーブリーグ 08-09

(42)

野球の日 観戦記 08

(8)

WBC・オリンピック

(11)

虎の本

(6)

猛虎 強者列伝

(9)

その他

(4)

コメント新着

チビX2@ Re:「捕れた打球で才木に申し訳ない」2つのプレーが大記録を...(06/09) New! おはようございます😃 才木くん残念やけど…
トラコ@ Re:「捕れた打球で才木に申し訳ない」2つのプレーが大記録を...(06/09) New! おはようございます 才木の大記録はまたの…
徳虎@ >トラコ さま いらっしゃいませ~! やっぱり「勝つ!!…

お気に入りブログ

6月のコミュニティデ… New! トラトラ寅さん

有名無実(ゆうめい… New! まさ4867さん

惜しいっ! New! とらきーちゃんさん

悔しいね。 New! チビX2さん

ズルむけ才木 New! 元ちやんさん

September 20, 2022
XML
カテゴリ:栄光への軌跡 22
​​​激…激…激痛の逆転負け​
​9回岩崎がセーブ失敗 3位争いで一歩後退​
シーズン勝ち越しも消滅

 阪神は1点劣勢の終盤8回に逆転したが、9回に岩崎がセーブ失敗で、痛恨の逆転負けを喫した。これで3連敗となり、勝利5割以下が確定。矢野監督政権下では初の「勝ち越し消滅」となった。
 8回先頭の代打・陽川がDeNA4番手のエスコバーから左翼ポール際に今季1号の同点ソロ。さらに2死一、二塁とし、5番・原口の決勝適時打で勝ち越した。
 陽川は「2球で追い込まれてしまったので、何とか食らいついて、とにかく塁に出ることだけを考えていました。しっかりと自分のスイングができましたし、最高の結果になってよかったです」と喜び、原口も「悠輔が敬遠されましたが、冷静に落ち着いて打席に入ることができました。(陽川)尚将がいい流れをつくってくれましたし、みんながつないで作ってくれたチャンスだったので、絶対に何とかするという思いでした。(中野)拓夢もよく走ってくれたと思います」と話した。
 このまま終わるかと思われた9回、5番手・岩崎が2点差を守り切れない。桑原、佐野の適時打で同点に追いつかれると、満塁から楠本に勝ち越し適時打を献上。痛すぎる逆転負けで3位争いから一歩後退した。

​​スポニチ​





​​​阪神 4 - 5 横浜DeNA 阪神甲子園
​​​​​​​​​​​​​​​​




​選手は
よくやっている​




本調子ではないけど
​最低限の打撃で同点の大山​



その大山のサードゴロで
​ホームへ頭から滑る中野​



ここへきて好守に調子を上げて来て
​意地を見せてくれている糸原​



蓄積疲労? 細かな制球が定まらないが
​試合を作ったエース青柳​



その青柳のあと
​後続を断った 筋力岩貞​



1回1/3  回またぎで好投
​流れをウチに引き戻した浜地​



​逆転へのリズムを作ったケラー​



1B2Sから 打ったのは難しい球だよ
​値千金の同点打 陽川​



困ったときのグッチ
​​​​執念の逆転打 原口​​​



本来のバッティングじゃないけど
​力でもぎ取ったタイムリー佐藤​



調子の良し悪しではなく
器用 不器用
上手くいかないこともあるけど

​選手は
懸命にやっている​



たとえ

自分の仕事が出来なくても...
​ここ一番では決めてほしいな 海​



たとえ

今日は最初から全体的に球が高かった
​2点を逃げ切れなくても 岩崎​




それは
​​​​​​​​​​​​​​来季の為とか  契約更改の為とかじゃなく

それは
一部のマスゴミの
辞める人のためにやる気は出ない
何ていう 粗悪記事に惑わされず​
(信じ込んでるファンはいるが...)
​​
​​​​​​​​​​​​​そう言ったことにではなく
プロ野球選手として
戦う世界の人間として
​損得は抜きにして
形はどうでもいいんです​

目の前の勝利をつかむため

選手は
がんばっている



でも...

気のせいかな?


​先発投手に勝ちをつけたい​
(勝ち越すまで青柳を引っ張りたい)
とか

​送りバントは1回だけ​
(近本にはヒットを打つ機会を与えたい)
とか

​​守護神のプライド​
(岩崎の途中交代は考えていない)
とか​

優先順位を
カン違いしている
やるべきことを

把握していない​

そんな首脳陣が
​ベンチ内に数人いる​​​​​​​​​​​


​​​​​​​​​
そんな気がしてならない



もうどうでもいいことだけど...



あと6試合で今季は終了
(ポストシーズンもあるけど)
そしたら 次期監督が発表される


でも
監督が代われば
チームは変わる

とは限らない


そう思い込んで
シーズンが終了することを
楽しみにしているファンが
多いことが少し気になる
​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  September 21, 2022 01:10:32 AM
コメント(4) | コメントを書く
[栄光への軌跡 22] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.