1844415 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

徳虎

徳虎

バックナンバー

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(5)

栄光への軌跡 24

(57)

キャンプ・オープン戦 24

(10)

エンジョイストーブリーグ 23-24

(2)

栄光への軌跡 23

(157)

キャンプ・オープン戦 23

(8)

エンジョイ ストーブリーグ 22-23

(4)

栄光への軌跡 22

(154)

キャンプ・オープン戦 22

(8)

エンジョイ ストーブリーグ 21-22

(11)

栄光への軌跡 21

(148)

キャンプ・オープン戦 21

(11)

エンジョイストーブリーグ 20-21

(6)

栄光への軌跡 20

(155)

キャンプ・オープン戦 20

(7)

エンジョイストーブリーグ 19-20

(8)

栄光への軌跡 19

(156)

キャンプ・オープン戦 19

(5)

エンジョイストーブリーグ 18-19

(7)

栄光への軌跡 18

(149)

キャンプ・オープン戦 18

(4)

エンジョイストーブリーグ 17-18

(7)

栄光への軌跡 17

(148)

キャンプ・オープン戦 17

(13)

エンジョイストーブリーグ 16-17

(21)

栄光への軌跡 16

(146)

キャンプ・オープン戦 16

(7)

エンジョイ ストーブリーグ 15-16

(6)

栄光への軌跡 15

(146)

キャンプ・オープン戦 15

(5)

エンジョイ ストーブリーグ 14-15

(9)

栄光への軌跡 14

(157)

キャンプ・オープン戦 14

(18)

栄光への軌跡 13

(145)

キャンプ・オープン戦 13

(18)

エンジョイストーブリーグ 12-13

(7)

栄光への軌跡 12

(144)

キャンプ・オープン戦 12

(19)

エンジョイ ストーブリーグ 11-12

(23)

栄光への軌跡 11

(150)

キャンプ・オープン戦 11

(36)

エンジョイ ストーブリーグ 10-11

(27)

栄光への軌跡 10

(153)

キャンプ・オープン戦 10

(26)

エンジョイ ストーブリーグ 09-10

(41)

栄光への軌跡 09

(145)

野球の日 観戦記 09

(4)

オープン戦 09

(3)

春季キャンプ 09

(12)

エンジョイ ストーブリーグ 08-09

(42)

野球の日 観戦記 08

(8)

WBC・オリンピック

(11)

虎の本

(6)

猛虎 強者列伝

(9)

その他

(4)

コメント新着

チビX2@ Re:「捕れた打球で才木に申し訳ない」2つのプレーが大記録を...(06/09) New! おはようございます😃 才木くん残念やけど…
トラコ@ Re:「捕れた打球で才木に申し訳ない」2つのプレーが大記録を...(06/09) New! おはようございます 才木の大記録はまたの…
徳虎@ >トラコ さま いらっしゃいませ~! やっぱり「勝つ!!…

お気に入りブログ

2024年のオール… New! タイガース非公式サイト2代目さん

神の気配がする New! 虎党団塊ジュニアさん

6月のコミュニティデ… New! トラトラ寅さん

有名無実(ゆうめい… New! まさ4867さん

惜しいっ! New! とらきーちゃんさん

September 30, 2022
XML
カテゴリ:栄光への軌跡 22
​​元阪神マートン氏「ノウミサン」
オリ能見の引退に「お疲れ様」
​永遠の友情に言及

 阪神タイガースで外野手として活躍したマット・マートン氏が30日、自身のツイッターを更新し、今シーズン限りで引退した中日・福留孝介外野手とオリックス・能見篤史投手をねぎらった。
 能見&マートン氏、福留&マートン氏のお立ち台の画像を掲載。「福留さん、能見さん長い現役生活、本当にお疲れ様でした。お二人のことをチームメイト、そして友人と呼べることは、とても光栄なことです。タイガースでの思い出は、私達を永遠に結び付けてくれるでしょう。」とコメント。「二人の人生の新しい章が最高のものになることを祈りつつ、再会の日を楽しみにしています。」とつづった。
 能見といえば何かと引き合いに出されるのがマートン氏だった。2012年6月9日のオリックス戦。1点を追う四回2死二塁からの右前打に緩慢な打球処理で1点を献上。本塁で刺す気持ちがあったのかを問われ「ニルイ ドウゾ。アイ ドント ライク ノウミサン」と答えたことは語りぐさになっている。
​デイリー​


​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​オリファンの方 ごめんなさい
バファローズの方 すみません




​本当に 自分に
ストイックな選手だった​


​タイガースOB  福留孝介​


その経験 知識を
若い選手たちにたくさん伝えて

​​タイガースOB 新井貴浩​​


​バファローズファンの皆様
これからも能見篤史さんを
「野球界にあなたは必要だ」
と 言ってください​
​​
​​​​
タイガースOB 藤川球児

​​​​
​​
​そして花束贈呈が​​​​​
​​​​​
​​
​​タイガースOB 鳥谷敬​​​
​​

私たち
タイガースファンにとって
​このメンバーを
見るだけで​​

​能見篤史の偉大さ​​
が 理解できます
​​


今でも私たちは
​能見篤史はタイガースのエース​
だと思っています


縦縞じゃないけど...​

甲子園じゃないけど...



​でも 京セラドーム​
​​​




​プロ初登板・初先発​
(2005年4月3日 対スワローズ)

​プロ初奪三振​
(2005年4月3日 青木宣親から)​​
​​​​​​​​​​​​​​​​​​
​プロ初完封勝利​
(2007年8月18日 対カープ)​

​プロ初安打​
(2009年4月4日 由規から)

​プロ初セーブ​
(2018年8月16日 対カープ)





​和田監督 公式戦初試合 先発投手​
(2010年3月30日 対ベイスターズ)

​金本監督 公式戦初勝利試合 勝利投手​
(2016年3月26日 対ドラゴンズ)

​矢野監督 公式戦初試合初勝利試合​ 登板
(2019年3月29日 対スワローズ)
3番手投手としてホールドポイント





​プロ最後のマウンド?​
(2022年9月30日 対マリーンズ)



ノウミサンの
節目の雄姿は
​京セラドームでの
記録・記憶なのです​




​​​現役最後はバファローズ​​
​​
そう言う 運命だったのかな...
​​​​​​​​​​
​​​​





ユニフォームの色柄 云々ではなく
この 日本一美しい
ワインドアップモーションが
もう観れないと思うと

​​​やっぱり寂しいです...​​​

​​​
​​
​ありがとう能見さん​​



そして 引退試合ポスターに
縦縞14番を使っていただいて
オリックス球団に 感謝です​












​​​​広島に勝って​​​​
​​​​​
​​
​ファームが2年連続の優勝を決める​


​広島が負けて​


矢野監督 4年連続CS出場まで
​マジック1 点灯​​

​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  October 1, 2022 03:02:53 AM
コメント(2) | コメントを書く
[栄光への軌跡 22] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.