357059 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

越後屋ぺんさんの遠めがね

越後屋ぺんさんの遠めがね

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カテゴリ未分類

(462)

活動・取り組み

(1)

セミナー・シンポジウム

(0)

資格

(18)

ガーデニング

(224)

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

http://buycialisonla.com/@ Re:スナップエンドウ初収穫(04/28) buy cialis fast shippingbuy cialis soft…
りりあん@ Re:パッキンで苦労した話(06/13) こんにちは。 洗面の電球が切れたので照明…
越後屋ぺんさん@ Re[1]:中小企業診断士試験の結果(01/13) 珠菜メグさん かなり、がんばっちゃいまし…
珠菜メグ@ Re:中小企業診断士試験の結果(01/13) お久しぶりです。 やはり頑張っておられた…
越後屋ぺんさん@ Re[1]:宅建の結果発表(12/09) カルホさん ごぶさたいておりまして・・あ…

カレンダー

2010年03月01日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
先月末までリニューアル工事で入館できなかった興福寺国宝館が今日からリニューアルオープンとなりました。

昨年、仮金堂に安置というよりも展示されていた阿修羅像の国宝館への引越しはすでに終わっており、今日からは当分、国宝館で拝観目することができます。
これまでも阿修羅像は国宝館に展示されていましたが、ガラスケース越しにしか観ることができませんでした。仮金堂ではガラスケースなしに直に観ることができましたが、今回のリニューアルで国宝館でもガラスケースなしでの拝観となっているようです。
展示の照明ひらめきにも工夫が凝らされ、陰影が出るようになっているのだとか。

ガラスケース越しでなくなったのは、阿修羅像だけでなく、昨年仮金堂に展示され、話題になった仏像の数々もだそうです。温度・湿度の調整はできるようですが、埃対策は大丈夫なのか心配ですわからん国宝館の仏像はこちら

リニューアルオープンとなると、アシュラーの残党のような方々が押し寄せるやもしれません雫。国宝館なら何度も行っているし、次のお引越しまではまだまだ時間があるので、閑散期を待つことにしようと思います。入館料も¥500だったのが¥600に値上がりしたし・・ぷー。昨年はグッズも含めて大儲けしたんじゃないかと思うのですが、発掘調査費や再建費はその比ではないということでしょうかあっかんべー?!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年03月01日 13時50分59秒
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.