401508 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ともヶわのブログ

ともヶわのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2006.02.19
XML
昨日の林間コースがいけなかった。

とにかく野沢温泉スキー場は広い。
広いから滑走距離も長い。
健はその長いコースを休み無しで下る。
子供とはいえ、その底なしのスタミナには恐れ入る。
その燃料が、朝メシに食べた半膳の味噌汁かけご飯だけなのだから、加えて恐れ入る。

ここ十数年、お気楽スキーしかしてなかった私としては、あの初心者の頃の地獄の特訓を思い出さずには入られない。
私のスキーの師匠は酉社の先輩方、(今は役員の)田丁田氏と、(今は営業本部長の)犬βイ寸氏。

田丁田氏には基礎を教わった。
戸隠の上から下までボーゲンで降りた。
そうやってターンに必要な筋肉を身体で覚えた。

犬βイ寸氏にはターンを教わった。
コースの端から端までを使っての大きなターン3回以内で斜面を降りろと言われた。
「片方の板、外してみな」と言われ、外した板を奪い先に下の方まで行っちゃった犬βイ寸氏に「ここまで片足で来てみなー!」と言われ、仕方なく片足でターンしながら降りた。泣きながら。
そういう大きなターンをすることで、荷重と抜重の仕方を身体で覚えた。

今でも二人の師匠の教えはちゃんと守っている。
ただ加齢による体力の低下だけはどうにもならない。
正確には体力が落ちているのだけではなく、筋肉は衰えていくのに反比例してドンドン"重し"が増えていくのだから、そりゃぁつらい。

そんな天然パワーアンクルの重さでは寺門ジモン以上の私が、体力・気力十分の健についていけば、当然こうなる。

筋肉痛だ!

おい!俺の筋肉!
ついて行けるのかい?
これ以上、健について行けるのかい?


・・・行けない!


かろうじて"憑いて"行ける・・・orz


そんなわけで、朝の一本目、いや、宿を出るとき、いやいや、起きて布団から出るときに、私の大腿部はすでに激痛に見舞われていたのだった。

そんなことは全くお構いなく健はどんどん先に行ってしまい、「お父さーん!早くぅー!」と私を呼ぶのだった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.02.20 09:30:52
コメント(6) | コメントを書く
[なんてことない日常] カテゴリの最新記事


Profile

ともヶわ

ともヶわ

Comments

金木敏明@ Re:カセットボーイ(11/17) はじめまして、私も今現在このモデルのカ…
みゃあ@ Re:カセットボーイ(11/17) 私もこれ(同じく赤色)を持ってました。…
ともヶわ@ Re:ご無沙汰してます(05/05) あゆまさん >楽器は、第一希望のチュー…
あゆま@ ご無沙汰してます うちの娘も吹奏楽を始めました。 部活で…
おがけん@ ともヶわさんの息子です オレの友達にも会ったよ。
ともヶわ@ Re[1]:いろんな人に会う日(04/03) イノッチさん >そしてがわさまは何歳に…
イノッチ@ Re:いろんな人に会う日(04/03) あの後アマゾンでカホン見たら、7500~780…
ともヶわ@ Re:ケンちゃんへの(02/27) JUNSAさん >この春から長女は高校生。次…
JUNSA@ ケンちゃんへの 誕生日おめでとメッセージありがとうござ…
ともヶわ@ Re:ウケる!(02/08) かずとん@さん >業務スーパーの「なっち…

Recent Posts

Category

Archives

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02
・2024.01
・2023.12
・2023.11
・2023.10
・2023.09

Free Space

ともヶわ屋本館はこちら

Favorite Blog

上海問屋ブログ donyaさん
SCS釣り部とかSCS工… ポタリん(JUNSA)さん
紅い天使&蒼い天使… 0206sayoriさん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.