401348 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ともヶわのブログ

ともヶわのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2010.08.12
XML
磐越道磐梯熱海ICから程近い高玉金山へ出かけた。

いつも帰省すると、福島県内のいろんなところに連れて行ってもらい、しょっちゅうこの辺から猪苗代のあたりもうろうろしていたのだが、ここは全く知らなかったのだが、うちの会社に出入りしているミクトモのhirosiクンに面白いところあるよって教えてもらったので、かみさんに聞いてみたら、『確かにある』と。
しかも実家からほぼ30分くらいとすごく近いじゃん。
聞くと、おじいちゃんが『あんなところ、つまらん!』と言って、今まで連れて行ってもらった観光ルートから意図的に外されていたんだそうだ。

さらに良く聞くと、この場所、幼き頃のおじいちゃんが住んでいた辺りで、時は戦中、この金山も空襲を受けたこともあるそうで、この周辺に行くとさびしさと怖さを思い出すだけで良い思い出がないからだそうなのだ。

じゃあ、うちらだけで行くことにしようってことで、我が家だけで出かけた。

高玉金山

この金山、歴史は佐渡より古いそうで、戦国時代後期まで会津藩の大切な資金源であり、それゆえに会津はかなり裕福な藩であった。
しかし江戸の幕府が、ここより大きな佐渡の方の採掘を開始し、高玉は閉鎖されてしまう。
時は過ぎ、明治なって、佐渡の金はほぼ掘りつくしてしまったため、西洋の技術を用いて再び高玉の採掘が始まる。
が、1tの採掘量からわずか数グラムの金を取り出すビジネスは海外の安い人件費に比べて採算が合わず、ついに昭和51年(1976年)閉山。
総生産量、金28t、銀280t、採掘総延長600kmにも及ぶ。

その後、平成8年に『ゴールドマイン高玉』という観光施設として再開坑するも、平成16年に現在の形の『トロッコによるガイドツアー』や『砂金採り体験』や『黄金温泉』を楽しむミクロなテーマパークとなった。
※黄金温泉は閉まってたけど・・・

でもね、砂金採りで1,000円とか、トロッコに乗るだけで900円とかって、最初は『ちょっと高くないか?』と思ったのだが、このトロッコについては乗る価値あり。
というか、ガイドのおじさんの解説を聞くだけで価値あり。
とっても面白いぞ。

というわけで、坑内からバックで引き返すトロッコの画像をどうぞ。




ひらめき今回の帰省の様子は、さらに詳しくカメラ『フォト蔵』というサイトで、『下記URLからアクセスした場合のみ』、『今日から1ヶ月間だけ』閲覧可能。

http://photozou.jp/photo/guest/lxFKKVg3SB


スマイルすでにフォト蔵ユーザーなら、ログインしてから『ともヶわ』を友達登録すればずっと閲覧可能。

ショックフォト蔵ユーザーで無い場合は、下記のURLからフォト蔵に登録すると自動的にともヶわの友達として登録され、それ以降は閲覧可能。

https://photozou.jp/basic/ri/8e0e36b923f51c7c7529efe975c40a0d


グッド以下、コマーシャルグッド

私はフォト蔵の関係者でも何でもないのだが、このサイト便利なんでオススメ。
アップできる容量は、月1G(年12G)
写真は一枚10MBまで、動画は一本100MB(長さ20分)まで。

────────────────────────────────
□フォト蔵とは

写真や動画を無料・無制限で投稿できるインターネットのサービスです。

投稿した写真や動画は、家族や友人だけが見られるようにすることも、
誰にでも制限なしに見せることもでき、携帯から投稿したり、
自分のブログに貼り付けたり、多彩な方法でお楽しみいただけます。

以下のページでフォト蔵の詳しい説明をご覧いただけます。
http://photozou.jp/basic/intro

 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.08.24 12:53:52
コメント(0) | コメントを書く
[旅は道連れ 余は満足じゃ] カテゴリの最新記事


Profile

ともヶわ

ともヶわ

Comments

金木敏明@ Re:カセットボーイ(11/17) はじめまして、私も今現在このモデルのカ…
みゃあ@ Re:カセットボーイ(11/17) 私もこれ(同じく赤色)を持ってました。…
ともヶわ@ Re:ご無沙汰してます(05/05) あゆまさん >楽器は、第一希望のチュー…
あゆま@ ご無沙汰してます うちの娘も吹奏楽を始めました。 部活で…
おがけん@ ともヶわさんの息子です オレの友達にも会ったよ。
ともヶわ@ Re[1]:いろんな人に会う日(04/03) イノッチさん >そしてがわさまは何歳に…
イノッチ@ Re:いろんな人に会う日(04/03) あの後アマゾンでカホン見たら、7500~780…
ともヶわ@ Re:ケンちゃんへの(02/27) JUNSAさん >この春から長女は高校生。次…
JUNSA@ ケンちゃんへの 誕生日おめでとメッセージありがとうござ…
ともヶわ@ Re:ウケる!(02/08) かずとん@さん >業務スーパーの「なっち…

Recent Posts

Category

Archives

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02
・2024.01
・2023.12
・2023.11
・2023.10
・2023.09

Free Space

ともヶわ屋本館はこちら

Favorite Blog

上海問屋ブログ donyaさん
SCS釣り部とかSCS工… ポタリん(JUNSA)さん
紅い天使&蒼い天使… 0206sayoriさん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.