047659 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

TOMOのプライベートルーム

TOMOのプライベートルーム

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2004/09/26
XML
カテゴリ:演劇創作
 「机のなかの竜の森」の稽古で、tちゃんと壬生へ。
 今日は、K小が運動会でお休みばかり。こんなに私の後輩って多かったのね。

 ゆっくり基礎訓練、昼食、読み合わせ。川のことを話す。天竜の子に中田島砂丘のことって想像出来るのかな?けど、この子たちの未来はどうなるのかな?とは思うけど。最近は、あまり大声で環境問題のことは訴えないようにしている。何故なら、日本人はやっぱり多いからだ。今1億2800万人で今はほぼ頭打ちになり、出生数と死亡数の数がようやく並ぶようになってきた。明治維新から日本人口は4倍に膨れ上がり、すでに人口爆発しているんだもの。年に3万人の自殺者が出てもまだ少し出生数の方が多いんだから、まあ死にたい人は死ねば?と思う。日本で自給自足出来る人口は6000万人と言われているし、近い将来食糧難になるのは目に見えている訳だし、結局この人数が生き延びることは難しいんだもの。好きな物食べたい!って生活習慣病になってしまっても仕方がないでしょ?確かに医療費を税金で補助しているんだから、納得いかないこともあるけど、その人が本気で病気を治したいって思わないんだったら生活習慣をダメ出ししても意味が無い。もう2人に1人はガンで死んでるから、苦しんで死ぬか病気を苦に自殺するかしか道はないでしょう?と最近思っている。だから、それを伝えることに失敗してクヨクヨするより、相手が本気に生きる気になるまで死への道を見守っていようと思う。

 帰って、昨日うっかり購入した「ゴーマニズム宣言EXTRA1」を読む。一応この人も環境問題に関心があったんだ。良かった。

 昨日に引き続き、ヨン、もといユウ様の笛のコンサートに行く。「月とすっぽんとコンサート」なんていうタイトルに「・・・」。しかし、今日も来ちゃってまるで追っかけですな。Iはすっかり、笛を習う気満々である。まあ、芸の道をとことんやってください。私は君の横で酒もタバコもギャンブルもやらず、ひたすら演劇創作してるだけですから。今日のMCの中で「一つのことを極めれば、他のことも出来るようになる。一つのことをとことんやり続けること。」という言葉に大きく頷いた私。良い師匠に出会えたじゃない?なのに「君は三味線やれ」だなんて、私は「三線」派ですから。もう少し時間の余裕が出来たら三線習いに行きますので、ご心配なさらず。私は沖縄の音が好きなんです。Iがいつもカバンに笛を忍ばせて暇さえあれば笛を吹き鳴らす男になったら、その横にお茶でも入れてあげるよ。私はそういう人を愛しているから。宮沢和史を心底愛しているのは、小さなギターを背負って旅をし、日記のように詩を書き綴っている人だから。ストイックに自分の人生を描くパートナーがいる人に心惹かれ尊敬する人なんです、私。とことん自分の仕事と趣味を楽しめる男になってね。「奥さんよりも笛を好きにならなきゃ上手くならないよ。」というユウ様の言葉。すでに私自身が「ダンナよりも演劇が好きなものですから。」・・・悪妻で、どうもすみません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004/09/27 12:39:35 AM
コメント(0) | コメントを書く
[演劇創作] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

コメント新着

 乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
 お猿@ やっちまったなぁ! <small> <a href="http://feti.findeath…
 開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

プロフィール

tomo_pro

tomo_pro


© Rakuten Group, Inc.