107569 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

tomoy18

tomoy18

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Mar 5, 2009
XML
カテゴリ:日々あれこれ

白鳥の北帰行は今年、暖冬のせいか、2月上旬に気温があがると、

第一陣が確認されました。その後数日続いたのですが、また寒波が

きて急速に温度が低下すると、また戻って来たような白鳥の一団を

確認しました。

季節は 意地悪をします。 

それから季節は変わり3月になり、すっかり春になりました。

まだ白鳥の北帰行は続いています。これは4月中旬まで続きます。


私の住んでいる近くに日本最大のコハクチョウ・オオハクチョウの

飛来地である最上川河口があります。一万数千羽が渡来越冬します。

観光バスから河川敷に降り立ち、白鳥に餌を食べさせることをコース

に組み入れたことが、観光客の人気が高かったようです。

でも、今は鳥インフルエンザのことがあり、残念ながら禁止になって

います。

白鳥にとっても「いままでくれていた食べ物をなぜくれないの?」…

白鳥の声が聞こえてくるようです!


2009.02.13白鳥


朝方 啼きながら 陣を組んで北へ向かい飛来していきます。

グループごとに底辺のない三角形状の隊形には渡り鳥の連帯感が

感じられます。ずっと鳴きながら飛んでいくのでしょう。

仕事場にいても南方から近づいてくる様子がはっきりとわかります。

さらに独特の飛行隊形を崩さず、風を裂くように鋭角の先端を飛ぶ

のはグループのボスなのでしょうか?

その白鳥の飛行に対して 地元のみんな 空を見上げながら

誰でもが思っているようです。

ところが、

銀行の新年会で渡り鳥に詳しい先生から、講演を受けたとき、雀や

カラスの移動 (日本列島かなり広範囲に移動するそうです。) の話のあと

白鳥のことに言及したことがありました。野鳥の生態というのか、野鳥の

世界というのか、野鳥世界のなかにあるルールともいうべき世界を教えて

もらいまいた。

北への旅立ちの時、舞い上がってしばらく周回するそうです。それは 

 その場所を記憶に留める行為だそうです。

白鳥の行き帰りの空のコースは決まっているそうです。私たちの所は

海岸線に沿ってコースをとっています。なんだか民家の上を飛んでいくようです。

ある意味 感謝の気持ちを持っているのかもしれません。

それに先頭の鳥が羽ばたいて

左右後方に風の波をつくります。すると両隣の斜め後方に前方へ推進

する力がはたらき、空気抵抗を避けて少ない労力で風に乗って飛ぶことの

出来る環境がうまれます。ちょうどマラソンランナーが前のランナーの後ろ

にくっついて風圧をさけて走っているようなものだそうです。

空気抵抗が軟らぐことで、後方の白鳥の飛行が楽になるといいます。

当然先頭の白鳥は疲れます。それが、なんと!代わる代わる

交代しながら飛行していくそうです。


なんたること! すごいものです!


白鳥と田んぼで 会うと なつっこい姿と その目に いいしれぬ

不思議な世界があります。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 8, 2009 06:58:09 PM
コメント(2) | コメントを書く
[日々あれこれ] カテゴリの最新記事


Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

tomoy18

tomoy18

Favorite Blog

ブラックライトで見… 保険の異端児・オサメさん

殿上人日記 夢穂さん
ももんが亭!(^^)! ももんが1941さん
ようこそ 小雪牡丹… 小雪牡丹さん
あやしいふるほんや… はるる!さん

Comments

julian@ exDcSBXKrIpny hJwmxh http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
sammy@ KsudnoEsiWDKXlwuzn rkBqVu http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
john@ uOMmfQtSGgkVMvN qiEcRz http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
john@ YoPbrNobLJDM ovgJPR http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
kLJ7D5 mexrriw@ kLJ7D5 <a href="http://mexrriwwggqq.com/">mexrriwwggqq</a>, [url=http://csbfbqd kLJ7D5 &lt;a href=&quot;http://mexrriw…

Freepage List

Calendar

Rakuten Card


© Rakuten Group, Inc.