156614 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ホームページビルダー21 スカイプ通信講座教室

ホームページビルダー21 スカイプ通信講座教室

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

赤いしゃつ7532@ Re:最近の駐車違反取り締まりはひどすぎます!(11/11) 自転車車道走行徹底で駐禁の取締がさらに…
ホームページビルダー不具合@ Re:ホームページビルダーをもっと使いこなせ! ホームページビルダーで最近アップデート…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
2011.06.24
XML
お問い合わせフォームの作成はコツがいります。

もう13年以上前になりますが、まだホームページを作り始めたころ、

「お問い合わせフォーム」作成でずいぶん悩みました(^^;)

ホームページビルダーでは、フォーム部品を配置することが出来ます。

でもそれだけじゃ、なんにも機能しません。

いろんなところに質問電話しましたが、当時知ってる人はいなくて、

何日もう~ん、う~んと苦しんでいました。

フォームの結果をメールにして取得するには、

CGIプログラムが必要です。

ホームページビルダーでフォームを配置したHTMLを作り、

CGIと関連付けるようにサーバーに設定します。

CGIのプログラムはそれを専門にしているスペシャリストがいるので、

その人たちが作ったプログラムを利用させてもらいます。

ここでも問題があるのですが、

CGIプログラムは非常にデリケートなところがあって、

入力の仕方を間違えると全く動いてくれません。

「全角スペース」を知らずに打っていて、

それが原因で動かなくなったこともありました(^^)

今では数もこなしてきていますから、

トラブルはまずないです。

ホームページビルダー作成 マンツーマン通信講座教室では、

お問い合わせフォームの設置方法も教えています。

だいたい2~3回(2h~4h)ぐらいで覚えていただけると思います。

これは知っておいて損はしないレッスンですよ!

いつでもお越しください(^.^)/~~







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.06.24 19:36:38
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.