156538 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ホームページビルダー21 スカイプ通信講座教室

ホームページビルダー21 スカイプ通信講座教室

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

赤いしゃつ7532@ Re:最近の駐車違反取り締まりはひどすぎます!(11/11) 自転車車道走行徹底で駐禁の取締がさらに…
ホームページビルダー不具合@ Re:ホームページビルダーをもっと使いこなせ! ホームページビルダーで最近アップデート…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
2011.11.11
XML
カテゴリ:ブログ
おはようございます、ずいぶん寒くなってきました。
冬が足早に近づいてるようです、カゼには気をつけましょうね☆

さて、先日、京都に出かけて、「駐車違反」にひっかかりました。
場所は、山科区のメインロードから1本外れた道の、
さらに奥の道の「静かな公園の前の道の公園側」に停めました。

そのへんによく駐車車両があって、近所からの通報らしいですが、
黄色の紙がベタッと貼ってあって、
「放置違反金の納付を命ぜられることがあります。」と書いてありました。

2週間ほどして、公安委員会から15,000円の請求書。
キツイなぁ・・
京都はずいぶんと駐車違反に厳しくなってるようです、
みなさんところはどうですか?

それから、注意してみていると、いたるところで「緑の制服を着た」
人たちがクルマをチェックしています。
最近はメインロードだと、ものの2~3分置いておいても、
まるで「ハイエナ」のように、この人たちがむらがります。
ハザードランプをつけていても、中に乗ってなければ、
遠慮なく駐車違反キップを貼り付けてるようです。

でもね・・・
ボクはものにはなんでも『ある程度』があると思うのです。
中には「悪質」な人もいます、神経のずぶとい人も・・
「悪質」なものは取り締まればいいですが、
なんでもかんでも、ミソもクソも一緒!みたいな
取締りにはとても疑問を感じます。

駐車違反が民営化して「緑の制服を着た」人たちの給料を
捻出するために取締りを強化してるのだとしたら、
全く腹立たしくてたまりません。

駐車違反取締り制度の抜本的な改革を求めます!
もっと、「穏やかに」できないでしょうか?
もっと、「優しく」できないでしょうか?
なんでもかんでも取り締まるのではなく、最初は
「注意」でいいと思うのです。
「駐車違反されてますよ、気をつけてくださいね、
この通知が3枚たまったら、料金いただきますよ~」
みたいな、緩やかな案内にできないでしょうか?

クルマには、『毎年の自動車税、重量税、高い高いガソリン税、
ガソリン税の重複消費税』がかかってます。
その上、なお、違反金を取ろうとする・・・
最近クルマ所有離れが都会では進んでるみたいですが、
私のように田舎に住むものにとっては、
「クルマは、生活に欠かせない足」なんです!


私たちは「緑の制服を着た」人たちを養うための
厳しい駐車違反取締りのために、お金を払うのはイヤです!


もうすこし、他人に優しくなれないでしょうか?
みなさんはどうお考えになりますか?
もっとみんな声をあげましょう!
いつまでも「役人天国」の日本の住みにくい体制が是正されません!!!!
みんなで断固抗議する必要があります!!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.11.11 10:13:19
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.